ライオンドワーフ(うさぎ)の飼育記

ライオンドワーフ(ライオンラビット)を試行錯誤しながら飼育した記録です

食欲が無い

ここのところ、4日間くらい、ラムちゃんの食欲が極めて少ないです。全く食べない訳ではないですが、ほとんど食べない状況です。それでも小さいウンチは出続けています。元気がないわけではありません。
気温は高くもなく、気温が原因だとは思えません。
少しでも休まるように、ずっとゲージの扉を開けたままにしています。
タンポポの葉を与えると、喜んで食べました。でも10枚ほど食べたら、もういらないとアゴで押し返しました。

また食欲が無くなった

2014年5月9日

うさぎのラムちゃんが急に食欲が無くなって、エサをほとんど食べていません。気温は問題がないと思うので、ゲージを開けっ放しにして様子を見ることにしました。

2014年5月10日

食欲は少ないままですが、昨日のように全く食べていないという状況ではなくて、結構元気に動き回っています。

2014年5月11日

エサを完食とはいきませんが、かなり食べるようになりました。最近、ラムちゃんがお気に入りの遊び(足で通り道を狭くして、通ろうとするともっと狭くすると、足の周りをまとわりつきます。足の指に近づくと、足の指で、あごをくすぐってあげます)をつきあってあげると元気よく遊びまわっています。
ほぼ心配するほどでは無くなったようです。
原因は、よくわかりません。ストレスかもしれませんし、もう寿命に近いのかもしれません。

2014年5月21日

しばらく食欲が戻って安心していたのですが、数日前から、また食欲が無くなりました。
まったく食べないわけではなく元気なのですが。
ここのところ気温が高くなっているので、ゲージの毛布と暖房(サーモスタット式)を外しました。


2014年5月23日

食欲が戻りました。

急に食欲が無くなりました

2014年4月11日

うさぎのラムちゃんが急に食欲が無くなりました。つい最近、ケージのヒーターを外したのですが、急に1日の寒暖の差が大きくなったのが原因かもしれません。少しでもケージが広くなったほうが良いかなと思ったのですが裏目に出ました。
慌ててヒーターとサーモスタットを戻しました。それとケージを開きっぱなしにして、柵の間を自由に動き回れるようにしました。でも食欲は戻りません。

2014年4月12日

少しは餌を食べて元気が出てきたように感じますが、まだまだ食べる量は少ないです。大好きなタンポポの葉をとってきて与えたら食べてくれました。今日は夜に、部屋の暖房を入れようと思います。

2014年4月13日

少しずつ元気にはなっていますが、まだまだ食欲が少ないままです。

2014年4月14日

完全に食欲が回復しました。

最近、臭いうんちをする事がある 盲腸便

最近、ライオンドワーフ(うさぎ)のラムちゃんが臭いうんちをすることが増えてきました。なんか柔らかいうんちをした時に臭いようです。

こういう柔らかいうんちは盲腸便というみたいです。うさぎには、自分の便を食べるという習慣があって、通常は盲腸便ははうさぎが自分で食べるんだそうです。
草などの餌は消化しにくく、栄養をとるのが難しいんだそうです。それで消化できなかった餌を盲腸で細菌に発酵をさせ、大切な栄養分をたくさん作らせたものを食べることによって栄養をとっているんだそうです。
つまり盲腸便は必ずしているものなんだそうです。

でも、今まで自分で全部食べてた盲腸便を食べないで排出しているのは何故なのかなあと思ってしまいます。

調べてみると、ペレットを食べ過ぎると盲腸便を定期的に出す(残して排出する)こともあるそうです。
ペレットが主食になってしまうと歯は悪くなるし、盲腸の働きも悪くなるし、毛球症にもなりやすくなったりと弊害も多いようです。

ペレットの量は減らすことにしました。

食欲が無くて元気が無い 夏ばて

2012年7月27日

うさぎのラムちゃんが朝から食欲が無くて元気がありません。
朝、珍しく牧草をほとんど残していたので、大好きなペレットをたくさん入れてあげました。でもペレットも食べないので、これは夏バテかなと思い、半日クーラーのある部屋に移しました。
相変わらず餌を食べないので、タンポポの葉やダイコンの葉を与えましたがやっぱり食べません。
慣れない部屋で緊張しているのかなと思っていたのですが、夕方いつもの部屋に戻してクーラーを入れておきました。

2012年7月28日

相変わらずエサを食べません。引き続きクーラーを入れておきました。
午後にはケージをクーラーの効いた茶の間に移動して、ダイコンの葉やタンポポの葉、クローバーを手渡して与えると食べるようになりましたが牧草やペレットは食べません。
夜はいつもの部屋に戻してクーラーを入れておきました。

2012年7月29日

今日も日中はクーラーの効いた部屋に移動し、夜ははいつもの部屋に戻してクーラーを入れておきました。ダイコンの葉を何度も手渡しで与えました。
少し元気になって動き回るようになりました。エサも量は少ないながらもニンジンやペレットを食べているようです。

2012年7月30日

牧草も食べるようになりました。
とりあえずは完全に復活したようです。当分の間は、時間によって、クーラーの使っている部屋にケージを移動しようと思います。

2012年8月2日

最近、日中はクーラーの使っている部屋にケージを移動して、夜はいつもの部屋にクーラーをかけてケージを開いた状態でフェンスの中で放し飼いしてるのですが、日中とかに新鮮なダイコンの葉をたくさん与えたり、ペレットを何回も与えてたら、牧草をたくさん残すようになりました。フェンスの中あちこちで糞を撒き散らしたり行儀が悪くなってきてるので、甘やかしすぎかなと反省しています。
とりあえずペレットを与える回数を減らそうと思っています。

2012年8月6日

今日の夕方から急に食欲がなく元気が無くなりました。
牧草もペレットもニンジンも食べません。
一昨日、昨日と白山登山に行っていたのと、今日は足が痛いので、ケージを移動しないで、ずっとクーラーを入れていたのです。クーラーが弱めだったので少し強めにしておきました。

2012年8月8日

クーラーを強めにしたのが良かったのか、徐々に回復してきました。今日から、日中はクーラーの使っている部屋にケージを移動して、夜だけいつもの部屋にクーラーをかけてケージを開いた状態でフェンスの中で放し飼いしにしました。
タンポポやオオバコの葉は喜んで食べますし、ダイコンの葉やニンジンもそれなりに食べます。
ペレットは時間がたてば無くなっていますが牧草は必ず残します。
うさぎの適温は15℃から25℃なので人間が薄着で快適と思う28℃ではまだ暑いのかもしれません。

2012年8月9日
牧草は半分ほど残しますが、ペレットはすぐ食べるし、タンポポやオオバコの葉は喜んで食べます。あちこち動き回っているので完全に回復したと思っても良さそうです。

食欲が無くて元気が無い

2012年3月28日

今朝も食欲が無くて元気が無かったので、暖房の設定温度を少し上げて、牧草に加えてペレットを与えて、ケージも開けておきました。
そんなに寒くないはずなんだけど・・・・

途中、野菜とか与えてみましたが少し食べる程度でした。

夕方には、元気に動き回っていました。食事もそれなりにしてましたが牧草を食べ残しているので完調とはいえません。

2012年3月29日
今朝は牧草も完食していたし元気も良く、もう心配はいらないようです。安心しました。

2012年4月2日
今年はいつまでも雪が降って寒かったのですが、なんとか暖かくなったので室内の暖房を切りました。

食欲が無くて元気が無い

2012年3月9日

今朝、餌を全部食べてあって元気も良かったのですが、夕方見ると大好きなニンジンを食べていなくて、牧草も残してありました。
ケージをあけても、外に出なくてトイレの上におとなしくしたままでした。
ケージの温度は15度なので寒さが原因ではないと思うけど、暖房をつけて、ケージをあけたままにして、ニンジン、牧草、ペレットを餌入れに入れておきました。
明日元気になってると安心なのだけど・・・・

2012年3月10日
朝起きたらペレットとニンジンは完食していて、牧草も少しだけ食べていました。
動作も通常に近くなっていたので、少し安心しています。
でも完調という感じではないので、いつもの朝は牧草しか与えていないのですが、ケージの餌入れにペレットを入れておきました。

2012年3月11日
牧草も完食しているし元気も回復したようです。良かったです。
最近、大根の葉やブロッコリーの葉を与えてないことに気づいて、与えました。喜んで食べました。もう大丈夫のようです。

食欲がなくて元気がない

ライオンドワーフのラムちゃんが朝から食欲も無いし元気がありません。ケージ内の温度が12℃になっているので寒いのかもしれません。
去年までケージをアルミ保温シートで包んでから毛布をかけていたのですが、去年使っていたアルミ保温シートはラムちゃんに齧られてボロボロになったので今年は毛布だけにしていたのです。
それで新しいアルミ保温シートを購入してケージを包みました。
それでも心配だったので、部屋に暖房をかけました。1日中氷点下の気温じゃ仕方ないです。暖房をかけたらラムちゃんは動くようになって餌も少しずつ食べるようになりました。
良かった。

最近,食欲がない

2011年6月20日

2日前から,ラムちゃんの食欲がありません。
大好きなニンジンを見せても寄ってこないし,ペレットを与えてもガツガツ食べることはありません。
夜に与えた牧草が朝まで残っている事もあったり,ちょっと心配です。

外に出したりすると元気そうですが,ケージ外で腹べこになって休んでいるのがお気に入りで,あまりケージに戻りたがらなかった事もあったりします。

ネットで調べたら,とにかく何かを食べさせることが必要だということで,普段は朝は牧草だけなのですが,ペレットを朝から与えたら食べました。

早めに,病院に連れて行ったほうが良いかもしれません。

夕方にタンポポの葉を与えたら喜んで元気よく食べていました。とりあえず,残っていた牧草は捨てて,新しいパッケージの牧草を与えることにしました。

2011年6月21日
ペレットを1日に何度か少しずつ与えると,ちゃんと食べるし,昨晩入れておいた牧草も,ほぼ完食していたので,とりあえず安心しました。
暑いのも原因かと思い,ケージに保冷剤入りのケースを設置しました。気持ち良さそうに上に乗っています。夏バテもあったのかもしれません。

2011年6月22日
ラムちゃんの食欲が回復したようです。タンポポの葉っぱもペレットも喜んで食べるし,牧草も完食しています。やっぱり暑さが原因だったのかもしれません。原因を特定したいということで今日は,牧草を古いパッケージのものを与えてみましたが問題なく食べています。