1. |
基本画像の色調整をする。少し明るめでコントラストを高くしたほうが綺麗に出来上がるようです。 |
2. |
証明写真の縦横比を調べて、同じ縦横比で画像をカット(切り取り)して、同じサイスで新規のファイルを作成してペースト(貼り付け)する。新しいファイルの解像度は200dpi(1インチに200ピクセル)で作り、最高画質(低圧縮)で保存します。
|
3. |
キタムラカメラのデジカメプリントのプリントサイズ(センチメートル)の大きさに合わせて200ピクセル/インチで印刷用の新規のファイルを作ります。
|
4. |
2で保存したファイルを数値入力の変形(縦横同じ比率)で証明写真の大きさ(センチメートル)に合わせて縮小して、縮小したサイズと同じサイスで新規のファイルを作成してペースト(貼り付け)する。新しいファイルの解像度は200dpi(1インチに200ピクセル)で作り、最高画質(低圧縮)で保存します。念のため、証明写真の大きさより、ほんの少し大きめな画像のファイルも作っておいたほうが万が一等倍より小さめにプリントされても安心です。
|
5. |
4で保存したファイルを3のファイルに必要数ペーストします。ペーストする配置について四方の隅を数ミリ空けて配置します。下記はキタムラカメラのプリントサイズで配置できる証明写真の枚数ですが、工夫していろんなサイズの証明写真を混ぜて配置することも可能です。パスポートの場合は違う拡大率の画像をペーストしてプリントするのが無難でしょう。
|
入学用及び免許書(2.5cm×3cm) |
履歴書(3cm×4cm) |
パスポート(3.5cm×4.5cm) |
89mm×119mm |
9枚 |
6枚 |
4枚 |
89mm×127mm |
12枚 |
8枚 |
4枚 |
89mm×158mm |
15枚 |
10枚 |
6枚 |
102mm×152mm |
15枚 |
9枚 |
8枚 |
|
6. |
5で作成したファイルを各種メディア(コンパクトフラッシュ、SDカード、ミニSD、マイクロドライブ、メモリーステック、メモリースティック
デュオ、xDカード、スマートメディア、CD-R、640MBまでのMO、100MBまでのZip、USBメモリー)に、JPEGもしくはTIFF(非圧縮)形式で保存してキタムラカメラなどのデジカメプリントのお店に持って行きます。 |
7. |
お店に行ってデジカメプリント用の端末のリーダーにメディアを入れて、プリントする画像やプリント用紙の大きさとプリントする部分等を選択し、条件を全部入力するとレシートがでます。レシートを受付にもって行き、プリントの手配をします。
1枚のプリントでも問題なく受け付けてもらえます。
|