ライオンドワーフ(うさぎ)の飼育記

ライオンドワーフ(ライオンラビット)を試行錯誤しながら飼育した記録です

うさぎとの遊び場

うさぎとの遊び場を、どうするかというのも頭を悩ませる事です。部屋の中だとじゅうたんや家具や襖などボロボロにされるし、電源コードはうさぎにとっても危険です。玄関など寒い場所で遊ばせるのは、うさぎも、人間も辛いですし、ケージから離れた場所へ毎回連れて行くのは大変です。階段とかでうさぎを落としたら重大な事になってしまします。
そういう訳で娯楽室をうさぎと遊べるように整備することにしました。

まず、うさぎを遊ばせるスペースにフローリングタイプの敷物を敷きました。うさぎを遊ばせるスペースの広さは240cm×140cmです。ホームセンタームサシで180cm×240cmのものが3600円で売られていたので購入しました。ペット用で消臭機能のものも売っていたのですが90cm幅のものしかなくて値段も2倍以上していました。

うさぎを遊ばせるスペースの周りをサークル(金網のフェンス)で囲むことにしました。家具だけでなく壁紙も齧られてボロボロになるということなので、遊ばせる場所を全部囲むことにしました。
100円ショップでサークルに利用できるものがないか見てきました。使えそうなものに樹脂製のものと金属製のものがありましたが、樹脂製の場合だとうさぎに齧られるとうさぎの健康にも良くないので、金属製のものにすることにしました。
家具の側板に使うための金網には62×29.5cm155円、69×33cm210円、58×29.5cm155円というのがありました。家具の側板に使う金網は網の目は粗いです。
バーベキューの金網も使えそうで50×30cm105円、45×35cm105円というのがありました。バーベキューの金網は網の目が細かくて軽いです。
最初は、幅69cm×高さ33cmの家具の側板に使う金網210円を利用しようと思ったのですが、改めてよく見ると、家具の側板に使う金網は金属に樹脂がコーティングされていて、うさぎが齧ったりするとうさぎの健康に良くないかなと思ったり、高さ33cmだと低すぎると思ったりして、結局バーベキューの金網45×35cmを長いほうを縦で使うことにしました。バーベキューの金網45×35cmが17枚必要でした。

金網をつなぐのに何か良いものはないかと100円ショップで探してみたのですが2重リング11号(直径は12mm)が20本入りで105円だったので2袋購入しました。
100円ショップで買った2重リング11号カードリング(2重リング11号)でつないだバーベキュー金網

常時金網のサークルを設置したままという訳にはいかないので使わないときは折り畳みできるように工夫しました。金網のつなぎを外さないといけない箇所には、手芸用品のキーホルダーの部品(キーリング)3個入り105円を購入しました。
金網を壁の直角部分で折りたたまないといけない箇所での金網のつなぎはつなぎ部分に余裕が必要なため手芸用品のキーホルダー部品(ナスカン)5個入り105円を購入しました。
壁や家具に金網をひっかけて固定するために、釘タイプのピンで固定するフック4個入り105円を2セット購入しました。耐重2Kgということなので、しっかり固定できそうです。
ケージとフェンスの着脱部分は大きくて着脱しやすいということでカードリング4cm7個入り105円を利用しました。

100円ショップで買った手芸用品のキーホルダー部品(キーリングとナスカン)キーホルダー部品(キーリング)でつないだバーベキュー金網
100円ショップで買った釘タイプのピンで固定するフック釘タイプのピンで固定するフックでフェンスを固定した画像
100円ショップで買ったカードリングケージとフェンスを着脱するカードリング
部屋の中をフェンスで囲った画像フェンスを収納した部屋の画像
フェンスを折り畳んで収納フェンスを折り畳んで収納

遊び場は、なんとか整備できました。使わない時には、すっきりと収納できるようになりました。

最初は気軽な気持ちでうさぎを飼おうと思っていたのですが、だんだん用意するものが増えて大変な事になってきました。

2009年3月11日
フローリングタイプの敷物は気温が低いと冷たくて寒々とするので、上に絨毯をしくことにしました。カーマホームセンターで90cm×180cmの絨毯生地が598円で売られていたので買いました。安物なので巻いてあった変形が残っていて、ちょっと波打っている感じが残っていてすっきりしませんが、まあ仕方ありません。

絨毯を敷いたうさぎとの遊び場

2009年5月14日
金網をつなぐのに使っていた100円ショップの2重リング11号(直径は12mm)は線が細いので,うさぎが金網に体重をかけると変形してしまいました。
それでホームセンタームサシの工具売り場で太目の2重リング(ニッサ ダブルリング12-14)を買ってきました。1個8円でした。これで大丈夫だと思います。

2010年2月19日
金網を壁の直角部分で折りたたまないといけない箇所で使っていた手芸用品のキーホルダー部品(ナスカン 5個入り105円)は破損したので,太目の2重リング(ニッサ ダブルリング12-14)を取り付けました。

2010年6月2日
ケージとフェンスの着脱部分はカードリング4cm7個入り105円を利用していましたが,毎日動かしていると変形して,すぐ外れるようになったので,100円ショップでジョイントホルダー(ロック付)110mmというのを購入して太目の2重リング(ニッサ ダブルリング12-14)と組み合わせて使用することにしました。丈夫で着脱が簡単で理想的なパーツです。
ジョイントホルダー(ロック付)は大きさが数種類ありますが,隙間を少なくするという意味で最小の110mmが良いです。ジョイントホルダー(ロック付)には元々2重リングがついていますが,隙間を少なくするという意味で元々付いている2重リングより小さめの2重リング(ニッサ ダブルリング12-14)を使いました。
ジョイントホルダー(ロック付)

コメントする