俊の玉手箱

町会の行事    




総会
決算や予算の発表、決める事はほとんどないので役員、班長の慰安会のようなものです
ソフトボール大会
校下主催で大会後には町会で打ち上げ
太鼓行列
太鼓を乗せた台車を子供たちが綱を引っ張って町会をまわる。行列後、子供たちにお菓子が配られる
ラジオ体操
夏休みに入って児童公園で2週間だけ行われる
慰安旅行
バス旅行や温泉など。送迎バスのある施設を利用すると費用は安くつきます。参加者が30人以上確保できるならば旅行社のパック旅行を貸し切り(予定の変更も柔軟に対応してくれます)にすると費用は安くつきます
子供の球技大会
参加人数を揃えるのが年々難しくなっており、町会単独で1チーム編成できなくなっています。大会後には打ち上げをしています。
バーベキュー大会
一番人気のある行事で意外と費用もかかりません
社会体育大会
2年に1回、公民館主催で行われます。大会後に町会の打ち上げをしています。
新年会
ビンゴもしています

バーベキューの準備
バーベキューは人気があって100人(子供30人)ほど集まります。児童公園で行われますが、公園の使用許可を金沢市から、また雨天の時のため小学校のピロティ(2階建ての体育館の下)の使用許可を校長先生からとっています。 季節はやっぱり暑い時期が良いとの事で8月末に開催しています。大勢の人が楽しめ費用は15万円程度でできます。
設備関係
テントは町会所有の2棟を使ってます。ビールのケースをテーブルに使ってます。下にダンボールを敷いて、その上にシートをかけると座り心地が良いです。
U字溝(270×1000mm)は串焼き、とうもろこし、焼イカで3個用意。とうもろこし、焼イカ用に網金260mm×535mm4枚をU字溝に乗せる。串焼きは3cm幅30cm長さの鉄板2枚と3cm幅1m長さの鉄板2枚を♯の形に置き串焼きを並べて焼いてます。ビールケースを2段重ねし、その上にブロックを置き、その上にU字溝を置くと高さがちょうど良いです。炭はU字溝に直接置かないで、穴あき鉄板とかを敷いて底部に空気を通しやすくすると着火しやすいです。
焼きそばには鉄板(1m幅くらい)をビールケース2段、ブロックの上に置き、プロパンガスのコンロ2台で対応しました。
電動ビールサーバーは酒屋さんから借りました。
食料関係
冷凍の串肉(600本)、冷凍いか(小50本用意した 前もって味付けしておく )、冷凍ゆでとうもろこし(ピーターコーン40本 2つに切る)、焼きそば 麺(60玉)、焼きそば用カット野菜(60人前分)、焼きそば用豚肉(60人分)、冷凍枝豆(6袋)、塩コショウ(3箇所分)、しょうゆ、青海苔、カツオ、紅しょうが、焼きそばソース、食用油、みりん、ビール50リットル、ジュースお茶類20リットル
その他雑品
炭(6kg)2箱、、軍手、消火器、ティッシュペーパー、ゴミ袋、うちわ、炭を動かすもの、割り箸(100本程度)、ポリ皿(2種類の大きさ合計250程度)ジュースのコップ(100個程度)、持ち帰り用袋(100枚)、火をつけるもの、清掃用具、ガムテープ、イカのたれいれる容器、ともろこしにタレつけるハケ、包丁(とうもろこしを切る)、焼きそばのヘラ、洗剤、タワシ
その他
ビールサーバー用電源、トイレの手配