うさぎを飼いはじめました

ライオンドワーフを飼う事になって,お店で最初にうさぎを抱っこする練習をしました。娘は手が小さいので、なかなかうまくいかなかったのですが、だんだん慣れてなんとか抱っこができるようになりました。ケージに入れたり出したりする練習もしたほうが良いとのことで家に戻ってケージを取りに帰りました。ケージに設置してあるトイレや餌入れなども見てもらったほうが良いということなので、どちらにしてもケージは持っていきました。購入してあったケージは側面の網の目が粗いので齧らせないように気をつけるように言われました。
齧らせないには、どうすればよいのか聞くと、齧り木を入れておくとか、あまりうさぎに構わないようにということでした。あまり構うと外に出して欲しいという意思表示で金網を噛む癖がつきやすいということでした。また、金網を噛んだときに、外に出してあげると、金網を噛んだら外に出してくれると学習してしまうので、金網を噛んだときは外に出さないほうが良いとの事でした。
トイレのしつけが出来てないうちは、木製の板はケージに入れないほうが良いと言われました。
木製の板の上でトイレをすると汚れてしまい、うさぎまで汚れてしまうということだったので外しました。いろいろ説明を聞いて、爪を切ってもらって、毛づくろいをしてもらいました。爪切りも用意したのですが、お店の人が、爪切りを自分で出来る人は少ないので、1,2ヶ月に1度、爪切りしてあげるので連れておいでということでした。購入したライオンドワーフはアッシュ色のメスで体重960gでした。誕生日は2008年12月17日でした。
牧草(ティモシーのロング)とペレット(アルファルミール、脱脂大豆、とうもろこし、ふすま、糖蜜、ビタミン、ミネラル類が入った1.5kg入りのもの)と、おやつのプチりんご、繁殖証明書と健康診断書がついてました。健康診断書は2009年2月10日の日付になってました。家に帰る途中で娘がうさぎの名前をラムちゃんとつけました。
入れてあった牧草(ハーブ入り)にお店で貰った牧草を加えて牧草入れに入れました。
ラムちゃんは食欲旺盛で牧草を盛んに食べてました。夜にはお店で貰ったペレットをあげました。家に大根の葉があったので別の容器に入れてあげました。家に来て1,2日は餌と水を与える以外は、あまりかまわないほうが良いとのことだったので、静かにしてあげることにしました。
餌をあげるためにケージの扉をあけると、外に興味津々という感じでこちらのほうを観察しています。外で遊ばせてあげたいところなんですが、最初の数日は外で遊ばせないほうが良いと、どの本にも書いてあったので我慢です。数日は、頭をなぜてあげたり、抱っこしてあげるくらいにしました。
トイレはどこにでもやっています。トレーに落ちたうんちなどは、こまめに除去して防臭剤をかけて対応しました。その内に,オシコはトイレでするようになりました。うんちも食事時以外はトイレでするようになりました。
1ヶ月ほどする爪が長くなったのですが,やっぱり自分で切るのが怖いので、お店に爪切りをしてもらいに行きました。
ラムちゃんが外に出るのは初めてなんです。
キャリーには,すんなりと入ってくれたのですが,自動車の中では緊張して耳を立てて小刻みに震えてました。
お店では借りてきた猫のようにおとなしく爪を切らせてました。
体重も測ってくれて,1029gでした。もう少し大きくなるかもしれないと言ってました。
抱っこを嫌がると相談したところ,夜に遊ばせるときには,餌がまったく無い状態で,お腹ペコペコにしておいて,餌やおやつをちらつかせながら,抱っこに馴らせると良いとの事でした。
牧草は無いことに気づいたときに,その都度与えてると言うと,1日に1回,片手でつかめるくらい与えるだけで良いとの事でした。
まあ牧草は太らないので,与えても問題ないということなのですが,遊ばせる時間にはお腹を減らすように夕方近くに牧草を与えるのをやめました。うさぎが成長してからは牧草を与えるのは1日2回にしました。

うさぎの接し方
夜行性のうさぎにとって朝から夕方まではお休みの時間です。なるべく近寄らないでそっとしておくのが良いです。その他の時間も遊ばせる時間以外は,かまわないほうが良いとお店の人に言われました。あまりかまうと,うさぎがケージの金網を齧る癖がついてしまい,歯に障害を起こす恐れがあるそうです。
うさぎがケージの金網を齧った時には,餌を与えたり,外に出してあげたり,うさぎの欲している事をしてあげてはいけません。無視するのが良いです。無視しても続ける場合は,ケージ全体を布でかぶせてしまうのが良いです。
うさぎを馴れさせるためには,うさぎの名前を呼んだり,撫でてあげたり,抱っこしてあげたりしてあげると良いです。大好きな食べ物を手渡しで与えるのも良いです。
うさぎがイタズラした時は,大きな音を鳴らせてびっくりさせるのが良いようです。たたいたりしてはいけません。
うさぎの爪切りを自分でするために,うさぎをおとなしく抱けるようにしようと,無理やり抱っこして動かないように固定していたのですが,その後,うさぎは抱かせてくれなくなりました。最近少しずつ警戒を解いてきてますが,うさぎは記憶力が良く,なかなか元のようには戻りません。娘にはずっと懐いています。
うさぎには,嫌なことを無理強いしてはいけません。
うさぎの遊び場
うさぎはストレス解消と運動不足防止のために1日1回は30分から1時間程度,ケージの外で遊ばせてあげないといけません。部屋に電源コードなど齧ったり食べたりして危険なものや,木製の家具や絨毯,壁紙など齧られて困るものが無ければ,そのまま部屋で遊ばせるのも良いのですが,なかなかそうもいきません。

床にはフローリングタイプの敷物を敷きました。うさぎを遊ばせるスペースの広さは240cm×140cmです。ホームセンターで180cm×240cmのものが3600円で売られていたので購入しました。ペット用で消臭機能のものも売っていたのですが90cm幅のものしかなくて値段も2倍以上していました。フローリングタイプの敷物は気温が低いと冷たくて寒々とするので、上に絨毯をしくことにしました。ホームセンターで90cm×180cmの絨毯生地が598円で売られていたので買いました。
うさぎを遊ばせるスペースの周りをサークル(金網のフェンス)で囲むことにしました。家具だけでなく壁紙も齧られてボロボロになるということなので、遊ばせる場所を全部囲むことにしました。


フェンスは100円ショップでバーベキューの金網45×35cmを購入し長いほうを縦で使うことにしました。バーベキューの金網45×35cmが17枚必要でした。 金網をつなぐのに何か良いものはないかと100円ショップで探して,2重リング11号(直径は12mm)を購入しましたが,針金が細すぎて,すぐに変形したのでホームセンターの工具売り場で太目の2重リング(ニッサ ダブルリング12-14)を買ってきました。1個8円でした。具合が良いです。
常時金網のサークルを設置したままという訳にはいかないので使わないときは分解して折り畳みできるように工夫しました。金網のつなぎを外さないといけない箇所には、手芸用品のキーホルダーの部品(キーリング)3個入り105円を購入しました。
壁や家具に金網をひっかけて固定するために、釘タイプのピンで固定するフック4個入り105円を2セット購入しました。耐重2Kgということなので、しっかり固定できます。ケージとフェンスの着脱部分は大きくて着脱しやすものが良いということで最初はカードリング4cm7個入り105円を利用しましたが,何回か使うと変形して外れやすくなるので100円ショップで買ったジョイントホルダー(ロック付)110mmというのを購入して太目の2重リング(ニッサ ダブルリング12-14)と組み合わせて使用することにしました。丈夫で着脱が簡単で理想的なパーツです。

うさぎは45cmの高さのフェンスでも飛び越える事がありますので安心はできません。