俊のきまぐれ料理

料理初心者の俊がヘルシオ ホットクックを購入していろんな料理を作ってみました。

にんにく油うどん

にんにく油うどん 1人分


冷凍うどん 1玉
鰹節 1g
醤油 小さじ2
オイスターソース 小さじ2
酢 小さじ1
味覇 小さじ1
ごま油 小さじ1.5
水 大さじ1
おろしにんにく(チューブでも) 5〜10g 
お好きな具材 適量

1. 鰹節は耐熱の器に入れてレンジで600w40秒したあと揉んで粉々にする

2. 鰹節の上に冷凍うどん、醤油、オイスターソース、酢、味覇、ごま油、水を加える

3. ラップをしてレンジ600Wで3分40秒

mazeudon1.jpg

4. おろしにんにくを加えて混ぜる
  今回はチューブにんにくを10g使いました。

mazeudon2.jpg

5. 海苔やねぎなどお好きな具材をトッピングして完成
   今回は、トッピングは入れませんでした。

美味しかったけど、かなり塩気が強かったです。
醤油とオイスターソースと酢は減らしたほうが良さそうです。

参考
https://cookpad.com/recipe/7659165

玉ねぎとベーコンのピザ


ピザ用チーズ 50g
玉ねぎの薄切りで4分の1くらいに切る 1/3個分(70g)
ベーコン 40g程度  1cm幅に切る
オリーブ油 大さじ1
塩・こしょう 各少々

ピザソースの材料 1枚分

トマトケチャップ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
にんにくチューブ 1cm
醤油 小さじ1/2
ハーブソルト 少々
黒コショウ 少々


ピザ生地
薄力粉 50g
強力粉 50g
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/3
ドライイースト 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
水 60cc


1. 水60ccは耐熱容器に入れ、ラップをせずに600Wのレンジで20秒程加熱する。
ドライイーストを溶かして混ぜて、ピザの生地を混ぜ合わせる。

beconpiza1.jpg

2. フードプロセッサーMK-K81(高速、パンの羽根)に生地を入れて3分こねる。
 羽根がからまわりしないように途中で止めたり動かしたりする。

beconpiza2.jpg

3. フードプロセッサー内で30分程発酵させる。

 ラップして保存しておきました。

beconpiza3.jpg

4. まな板に打ち粉(強力粉:分量外:小さじ2程度)をして、生地をおく。生地の上面にも打ち粉をまぶし、ガスを抜きながら指の腹(麺棒があればなお良い)で生地を直径20cmの大きさになるまでのばし、ふちを作る。

beconpiza4.jpg

5. 天板にピザ生地をのせ、オリーブオイル半分とピザソースを塗りチーズをまぶす。

beconpiza5.jpg
beconpiza6.jpg

6. 玉ねぎ、ベーコンを順にのせ、オリーブ油の残りを縁から全体にまわしかける。
最後に粉チーズをふりかける。

beconpiza7.jpg
beconpiza8.jpg

7. 電子レンジをオーブン220℃に予熱(オーブン発酵)しておく。
(オートで25ピザモードもあり)  26分(予熱時間7分も含む)
予熱終了後に角皿を下段に入れてピザを焼く。

beconpiza9.jpg

8. 塩コショウで味をととのえる。



とても美味しく出来ました。

もやしとニラのナムル

2023年11月11日

冷凍のニラが余っていたので、もやしのナムルに加えました。
もやしは安いので経済的です。
もやしはラ・ムーで180g26円でした。
冷凍のニラは業務スーパーで500g181円でした。

もやしとニラとナムル 3人前

もやし 180g
ニラ 30g 5cm幅
(A)白すりごま 大さじ1
(A)しょうゆ 小さじ2
(A)ごま油 小さじ2
(A)鶏ガラスープの素 小さじ1
(A)すりおろしニンニク 小さじ1


1. 耐熱ボウルにもやしを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱し、水気を切ります。

moyasinamuru1.jpg

2. ボウルに(A)を入れてよく混ぜ合わせます。

moyasinamuru4.jpg

3. 1を入れてよく混ぜ合わせます。

moyasinamuru2.jpg

4. 器に盛り付けて完成です。

moyasinamuru3.jpg

美味しく出来ました。超安上がりの料理です。

参考
https://www.kurashiru.com/recipes/231d10de-39fc-47f4-a9fb-0dc1a06da8d7

電子レンジで ベイクドチーズケーキ

2022年12月25日

電子レンジでチーズケーキが作れるというので作ってみました。

100円ショップでデコレーションケーキ丸型(底取)6号サイズ(内径18.5cm)ステンレス製を購入しました。

cheesecake1.jpg

100円ショップでケーキ型敷紙(丸底18cm用)10枚入りを購入しました。
便利で楽です。

cheesecake2.jpg

100円ショップでピザカッターを購入しました。

piza6.jpg

ホイップを購入しました。220g199円でした。
そのまま絞って使えるので楽です。

hoippu.jpg

クリームチーズはチューブ入り322円を購入しました。

creamchizu.jpg

生クリームは278円でした。

moose2.jpg

結構お金がかかります。

18cm大きさの材料


クリームチーズ 200g
卵 2個
砂糖 80g
薄力粉 大さじ3
レモン汁 小さじ2
生クリーム 150g

14.5cm大きさの材料

クリームチーズ 120g
卵 1.2個
砂糖 50g
薄力粉 大さじ2
レモン汁 小さじ1.3
生クリーム 100g

ソースの材料
ブルーベリージャム 大さじ1
水 大さじ1/2
レンジ600W30秒で溶かす

トッピング(無くても可)
ホイップ
生クリーム50g
グラニュー糖 5g(小さじ1強)
周りを冷やして5分程度泡立てる

1. ケーキ型の底と周りにバター(サラダ油でも可)を薄く塗り、オーブンシートを敷く
 オーブンシートは底は1~2mm内側を切り取る。側面は1cm高く円周より2~3cm長めに切る。側面から敷いて、その後に底面を敷く。

cheesecake3.jpg
cheesecake4.jpg

2. ボウルにやわらかくしたクリームチーズを入れてなめらかになるまでよく混ぜる
3. 2に砂糖・卵・薄力粉・生クリーム・レモン汁の順番に加え、そのたびに混ぜる
  最後にハンドミキサーで混ぜる。

cheesecake5.jpg

4. オーブン予熱あり160℃で予熱
5. 1に3を流し入れ表面を平らにならす

cheesecake6.jpg
 材料を入れた時に、材料が底から少し漏れてしまいました。
 漏れを少なくするためにも、予熱終了近くに流し入れた方が良いです。

6. 予熱終了後、5をレンジ角皿にのせ下段に入れ30~40分に合わせてスタート

cheesecake7.jpg

7. 冷えてからジャムを塗る

8. ホイップをのせる

半分はプレーンのままにして2種類の味で食べることにしました。

cheesecake8.jpg

とりあえず、プレーンの部分を食べました。
とても美味しかったです。大成功です。

cheesecake9.jpg

ブルーベリーとホイップをのせたチーズケーキも最高に美味しかったです。

piza7.jpg

こんなに簡単に美味しいチーズケーキが作れるなんて驚きです。
絶対にリピートありです。

2022年12月31日

2度目は側面の紙の底部を少し内側に折り返したのですが、やっぱり少し漏れました。

今回は、160℃40分で作ったのですが、ケーキにヒビが入ってしまいました。
40分では長すぎるのかもしれません。

ジャムを塗るなら、少し多めにした方が良いです。

前回、ジャムとホイップをつけてから底の紙を外すのに苦労したので、底の紙を早めに剥がそうとしたのですが、完全に冷え切っていない時に触ると、ケーキが壊れやすいので、完全に冷えて硬くなってから剥がした方が良いです。

2023年10月29日

久しぶりに、ベイクドチーズケーキを作りました。
今回は、160℃30分で作りました。

クリームチーズ 200g
卵 2個
砂糖 80g
薄力粉 大さじ3
生クリーム 150g
レモン汁 小さじ2

ソースの材料

ブルーベリージャム 大さじ1強
水 大さじ1/2
レンジ600W30秒で溶かす


トッピングのホイップ 適量

1. ケーキ型の底と周りにバターを薄く塗り、オーブンシートを敷く
   オーブンシートは側面から敷いて、その後に底面を敷く。
2. ボウルにやわらかくしたクリームチーズを入れてなめらかになるまでよく混ぜる
3. 2に砂糖・卵・薄力粉・生クリーム・レモン汁の順番に加え、そのたびに混ぜる
4. オーブン予熱あり160℃で予熱
5. 1に3を流し入れ表面を平らにならす
6. 予熱終了後、5をレンジ角皿にのせ下段に入れ30分に合わせてスタート

cheesecake12.jpg

7. 冷えてからソースを塗る
8. ホイップをのせる
9. 完全に冷えて硬くなってから底の紙を剥がす

cheesecake13.jpg

cheesecake14.jpg

cheesecake15.jpg

かなりソフトな感じで仕上がりました。
味は相変わらず美味しいです。

ポテトとベーコンとコーンのピザ

2023年9月24日

ラ・ムーで溶けるチーズ200g178円を購入してきました。

cheese.jpg

ピザソースの材料 1枚分
トマトケチャップ 適量
ハーブソルト 少々

マヨネーズ 50g(今回は40g)

トッピング
じゃがいも 1個 100g
コーン 40g
ベーコン 4枚(ブロックでも可)30g

ピザ生地
薄力粉 50g
強力粉 50g
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/3
ドライイースト 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
水 60cc

ピザ用チーズ 60g

乾燥パセリ 適量


1. ジャガイモは皮ごと水洗いし、ぬれたままラップに包んで電子レンジ600Wで3~4分加熱して火を通す。皮をむいてフォークで粗くつぶし、塩を振る

potetopiza1.jpg
potetopiza2.jpg

2. ベーコンは粗く刻む。

3. 水60ccは耐熱容器に入れ、ラップをせずに600Wのレンジで20秒程加熱する。
ドライイーストを溶かして混ぜて、ピザの生地を混ぜ合わせる。

potetopiza3.jpg
potetopiza4.jpg

4. フードプロセッサーMK-K81(高速、パンの羽根)に生地を入れて3分こねる。
  羽根がからまわりしないように途中で止めたり動かしたりする。

potetopiza5.jpg

5. フードプロセッサー内で30分程発酵させる。

potetopiza6.jpg

6. まな板に打ち粉(強力粉:分量外:小さじ2程度)をして、生地をおく。生地の上面にも打ち粉をまぶし、ガスを抜きながら指の腹(麺棒があればなお良い)で生地を直径20cmの大きさになるまでのばし、ふちを作る。

potetopiza7.jpg

7. トマトケチャップを薄く広く塗り、ハーブソルトを広くかける。

potetopiza8.jpg

8. つぶしたじゃがいも、ベーコン、コーンをのせる

potetopiza9.jpg
potetopiza10.jpg

9. マヨネーズをかけて、ピザ用チーズをのせる。

potetopiza11.jpg
potetopiza12.jpg

10. 電子レンジをオーブン220℃に予熱(オーブン発酵)しておく。
(オートで25ピザモードもあり)  26分(予熱時間7分も含む)
予熱終了後に角皿を下段に入れてピザを焼く。

11. 乾燥パセリを散らす

potetopiza13.jpg
potetopiza14.jpg

ハーブソルトの香りが効いていて、とても美味しかったです。
ピザの生地は少し硬いような気がしました。

参考
https://cookpad.com/recipe/1965510

パンの耳の有効利用

サンドイッチを作った時にパンの耳が残り、捨てるのがもったいないので、有効利用できる方法を調べてみました。

パン耳でかりんとう


パン耳 100g~
黒砂糖 80g
水 大さじ1

1. 耐熱ボウルにお好みの大きさに切ったパンの耳を入れ、500Wのレンジで2分、取り出して全体を混ぜ2分、混ぜて再度1分

2. カラカラに乾くまで1分ずつ繰り返す。(焦げやすいので注意)

3. フライパンに黒砂糖と水を入れて、黒砂糖が溶けてぶくぶく大きな泡が出てきたら火を止めカラカラになったパン耳を一度に加えて蜜を絡める

4. クッキングシートの上でバラバラにして冷やしたら出来上がり

参考
https://oceans-nadia.com/user/22585/recipe/126572


2023年9月18日

パン耳 60g(2枚分)
黒砂糖 大さじ2 30g
水 小さじ2

1. 耐熱ボウルにお好みの大きさに切ったパンの耳を入れ、600Wのレンジで1分、取り出して混ぜ600Wのレンジで1分。

2. カラカラに乾くまで1分ずつ繰り返す。(焦げやすいので注意) 全部で1分加熱を5回で乾きました。

mimikarin1.jpg

3. 黒砂糖と水を電子レンジ500Wで1.5分加熱し、カラカラになったパンの耳を一度に加えて蜜を絡める

mimikarin2.jpg

4. サランラップの上でくっつかないようバラバラに置き、冷やしたら出来上がり

mimikarin3.jpg

とても美味しく出来ました。

パン耳でガーリックラスク

オリーブオイル 大さじ3
にんにくチューブ 3cm
粉チーズ 大さじ1
塩 小さじ1/3
パセリ 適量

1. パンの耳はひと口大にカットし、皿にのせて電子レンジ600Wで1分加熱し、乾燥させます。

2. ボウルにオリーブオイル、にんにく、粉チーズ、パセリ、塩を入れて混ぜ合わせます。

mimionion1.jpg

3. パンの耳に2をかけ、200℃のオーブントースターで8〜10分ほどカリッとするまで焼いたら完成です。

mimionion3.jpg

最初650Wで9分加熱したら、真っ黒こげになりました。
5分だと大丈夫だったのですが、塩っぱくて硬かったです。
粉チーズの必然性は感じなかったし、塩の量は少なくした方が良さそうです。

参考
https://macaro-ni.jp/34871

パン(耳) 2枚分
ニンニクチューブ 3cm
オリーブオイル 大さじ1
バター 15g
塩 ひとつまみ
パセリ(乾燥) 少々


1. パンの耳部分をひと口大に切る。
  耐熱容器にオリーブオイル、バター、にんにく、塩を入れて、30秒ずつ香りが立つまで電子レンジにかける。(500wで目安2分)

2. 1を取り出し、パンの耳を軽く浸す。耐熱皿にクッキングシートを敷いてパンの耳を並べる。電子レンジに1分ずつかけ、焦げ色がついたら取り出す。(目安2~3分)仕上げに乾燥パセリを振る。


参考
https://beergirl.net/bjrecipe_438/

ソーセージのピザ

2023年9月17日


ラ・ムーで溶けるチーズ200g178円を購入してきました。

cheese.jpg

ソーセージはシャウエッセンを使いました。

ピザソースの材料 1枚分
ケチャップ 大さじ1.5
マヨネーズ 大さじ0.5
にんにくチューブ 2cm
醤油 小さじ 小さじ1/2
クレイジーソルト(マジックソルト)  小さじ1/4(無くても良い)
オリーブオイル 小さじ1/2
粗挽き黒コショウ ちょっと

sausagepiza4.jpg

トッピング
ソーセージ(5mm斜め薄切り) 3本
玉ねぎ(薄切り)70g
ピザ用チーズ 60g
トマト 100g(薄切り)
コーン 大さじ1

sausagepiza3.jpg

ピザ生地
薄力粉 50g
強力粉 50g
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/3
ドライイースト 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
水 60cc

1. 水60ccは耐熱容器に入れ、ラップをせずに600Wのレンジで20秒程加熱する。
ドライイーストを溶かして混ぜて、ピザの生地を混ぜ合わせる。

2. フードプロセッサーMK-K81(高速、パンの羽根)に生地を入れて3分こねる。
  羽根がからまわりしないように途中で止めたり動かしたりする。

sausagepiza2.jpg
sausagepiza5.jpg

3. フードプロセッサー内で30分程発酵させる。

4. まな板に打ち粉(強力粉:分量外:小さじ2程度)をして、生地をおく。生地の上面にも打ち粉をまぶし、ガスを抜きながら指の腹(麺棒があれば麺なお良い)で生地を直径20cmの大きさになるまでのばし、ふちを作る。

sausagepiza6.jpg
sausagepiza7.jpg

5. ピザソースをのせて広げる。

sausagepiza8.jpg

6. 薄切りにした玉ねぎと、薄切りにしたウィンナー、薄切りにしたトマトをのせる。

sausagepiza9.jpg
sausagepiza11.jpg

7. ピザ用チーズも適量のせる。

sausagepiza12.jpg

8. 電子レンジをオーブン220℃に予熱(オーブン発酵)しておく。
(オートで25ピザモードもあり)  26分(予熱時間7分も含む)
予熱終了後に角皿を下段に入れる。

sausagepiza13.jpg

とても美味しく出来ました。
チーズは、タマネギ、トマトの次に乗せた方が見栄えが良い感じがします。
その後、ソーセージ、コーンを乗せてから、粉チーズを乗せれば良いと思いました。
味は、どちらでも同じだと思います。

参考
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1130004197/

ホットクックと電子レンジで 照り焼きチキンピザ

2022年12月25日

電子レンジでピザが作れるという事なので、試してみました。

ピザ用の型(パン)を購入しました。
トラモンティーナというブランドの製品で、30cm アルミ製 ノンスティック(フッ素コート) 軽量 くっつかないということです。
カリッとした仕上がりで、洗うのが楽らしいです。
2251円でした。

pizapan.jpg

ラ・ムーで溶けるチーズ200g178円を購入してきました。

cheese.jpg

材料
鶏もも肉(1.5cm角に切る)    1/2枚 150g
玉ネギ(薄切り)    50g
小麦粉 小さじ1

《調味料》    
しょうゆ    大さじ2
みりん    大さじ2
砂糖    大さじ1
酒    大さじ1

☆ピザ生地
薄力粉 50g
強力粉 50g
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/3
ドライイースト 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
水 60cc

ピザ用チーズ 60g
マヨネーズ 適量

1.下準備
鶏もも肉は、ドリップ(肉からしみ出る液体)をキッチンペーパーでふき取り、1.5cm角に切り、薄力粉を両面にまぶす
タマネギはスライスしておきます。
調味料を全て混ぜ合わせておく

piza1.jpg

2.ホットクックにセット

まず、調味料を半量内鍋に入れる
次に、鶏肉を皮目を下にして入れる
タマネギを周りに配置する
残りの調味料をまわしかける

落し蓋(クッキングシートでも可)をする

3.ホットクック調理

自動調理メニュー『サバのみそ煮』1-9で調理スタート!
25分ほどかかりました。

照り焼きのソースは残しておく

piza3.jpg

4 【ピザ生地】
水60ccは耐熱容器に入れ、ラップをせずに600Wのレンジで20秒程加熱しておきます。
ボウルに☆を入れ、粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。まな板の上に出し、表面がなめらかになるまで15〜20分程こねる。
最初はびちゃびちゃで手にくっつきますが、そのうちなめらかに、手にくっつかないようになります。
ポリグローブをしてこねたほうが良さそうです。
20分は、かなり長いです。

piza2.jpg

5 同じボウルに生地を戻し入れてふんわりとラップをし、室温で生地がひとまわり大きくなるまで20〜30分程発酵させる。

6 まな板に打ち粉(強力粉:分量外:適量)をして、生地をおく。生地の上面にも打ち粉をまぶし、ガスを抜きながら指の腹(麺棒があれば麺なお良い)で生地を直径20cmの大きさになるまでのばし、ふちを作る。

生地をのばす前に、電子レンジをオーブン220℃に予熱(オーブン発酵)しておく。
(オートで25ピザモードもあり 電子レンジの機種 東芝ER-RD7)
予熱終了後に角皿を下段に入れる。

7 ピザプレートに6をのせる。3の照り焼きソースをぬり、具材、ピザ用チーズを広げてのせ、予熱した電子レンジをオーブンで10〜15分程焼く。

piza4.jpg

まな板に打ち粉(強力粉:分量外:適量)をした後で、ピザプレートに乗せると、ピザの形が崩れるので、最初からピザプレートの上で伸ばした方が良さそうです。
まな板の上で伸ばす場合は、打ち粉(強力粉:分量外:適量)を多め(小さじ2程度)に敷いた方が良いと思います。

オートで25ピザモードで作ったのですが、予熱13分、加熱13分で合計26分かかりました

8 器に盛り、マヨネーズをかけ、刻みのりをのせる。

piza5.jpg

味は良かったのですが、ちょっと味が濃すぎでした。
酒は大さじ2にしたほうが良さそうです。
照り焼きの煮汁を全部かけたのですが、塗る程度で良かったようです。
加熱時間は、少し追加しても良いようです。

2022年12月29日

前回失敗して悔しかったので、再び作ってみました。
鶏もも肉は前回使ったものを冷凍保存して、24時間冷蔵庫で解凍しました。
ポリグローブをしてこねました。
玉ねぎの量も増やしました。
酒の量も増やしました。

材料
鶏もも肉(1.5cm角に切る)    1/2枚 150g
玉ネギ(薄切り)    1/2個 100g
小麦粉 小さじ1

《調味料》    
しょうゆ    大さじ2
みりん    大さじ2
酒    大さじ2
砂糖    大さじ1

☆ピザ生地
薄力粉 50g
強力粉 50g
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/3
ドライイースト 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
水 60cc

ピザ用チーズ 60g
マヨネーズ 適量

1.下準備
鶏もも肉は、ドリップ(肉からしみ出る液体)をキッチンペーパーでふき取り、1.5cm角に切り、薄力粉を両面にまぶす
タマネギはスライスして、10分程度水に浸しておきます。
調味料を全て混ぜ合わせておく

2.ホットクックにセット

まず、調味料を半量内鍋に入れる
次に、鶏肉を皮目を下にして入れる
タマネギを周りに配置する
残りの調味料をまわしかける

3.ホットクック調理

自動調理メニュー『サバのみそ煮』1-9で調理スタート!
25分ほどかかりました。

照り焼きのソースは残しておく

piza17.jpg

4 【ピザ生地】
水60ccは耐熱容器に入れ、ラップをせずに600Wのレンジで20秒程加熱しておきます。
ボウルに☆を入れ、粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。

piza8.jpg

まな板の上に出し、表面がなめらかになるまでポリグローブをして15〜20分程こねる。

piza9.jpg

5 同じボウルに生地を戻し入れてふんわりとラップをし、室温で生地がひとまわり大きくなるまで20〜30分程発酵させる。

6 ピザプレートに打ち粉(強力粉:小さじ2程度)をして、生地をおく。生地の上面にも打ち粉をまぶし、ガスを抜きながら指の腹(麺棒があれば麺なお良い)で生地を直径20cmの大きさになるまで伸ばし、ふちを作る。

piza10.jpg

生地をのばす前に、電子レンジをオーブン220℃に予熱(オーブン発酵)しておく。
(オートで25ピザモードもあり 電子レンジの機種 東芝ER-RD7)
予熱終了後に角皿を下段に入れる。

7 6に3の照り焼きソースをぬり、具材、ピザ用チーズを広げてのせ、予熱した電子レンジをオーブンで10〜15分程焼く。
追加で2分グリルモードで加熱しました。(手動でグリルの場合は上段になっていました)

piza11.jpg
piza12.jpg
piza13.jpg
piza14.jpg

電子レンジのオートで25ピザモードで作ったのですが、予熱13分、加熱13分で合計26分かかりました

8 器に盛り、マヨネーズをかけ、刻みのりをのせる。

piza15.jpg
piza16.jpg

ピザプレートの上に打ち粉をまぶしたら、打ち粉だけの部分が黒く焦げました。でも食べるのには影響ありません。
玉ねぎと酒の量を増やして、ピザ生地に塗る照り焼きのタレを減らしたのですが、それでも少し味が濃すぎでした。
醤油の量を減らした方が良さそうです。
次回は醤油の量を大さじ1.5で作ってみようと思います。

2023年6月18日

ラ・ムーで冷凍のブラジル産若鶏のもも肉2kg1180円(100g59円)を購入しましたが、余ってしまったので、改めていろんな鶏肉料理を試してみました。
半日、冷蔵庫で解凍して1回分にちょうど良い量(150g程度)に分けて、使わない分は再冷凍しました。
冷凍の鶏肉は、冷蔵庫24時間で解凍できます。



piza40.jpg

piza41.jpg

今回は味の濃すぎを避けるため、玉ねぎを鶏肉と一緒に煮込むのは、やめました。
コーンを加えました。
手で20分捏ねるのは面倒なので、フードプロセッサーを使いました。

解凍鶏もも肉(1.5cm角に切る) 1/2枚 150g
玉ネギ(薄切り) 1/4個 50g
コーン 大さじ2
小麦粉 小さじ1

《調味料》 
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 小さじ2
酒 大さじ1
しょうがチューブ 2cm
砂糖 小さじ1.5

《ピザ生地》
薄力粉 50g
強力粉 50g
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/3
ドライイースト 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
水 60cc

ピザ用チーズ 60g
からしマヨネーズ 適量
マスタード 適量
粉チーズ 適量
青のり 適量

1.解凍した鶏もも肉は、ドリップ(肉からしみ出る液体)をキッチンペーパーでふき取り、1.5cm角に切り、薄力粉を両面にまぶす
タマネギはスライスしておきます。調味料を全て混ぜ合わせておく

2.ホットクックにセット
まず、調味料を半量内鍋に入れる次に、鶏肉を皮目を下にして入れる。残りの調味料をまわしかける。落し蓋をする

3.ホットクック調理
自動調理メニュー『サバのみそ煮(混ぜない)』1-9で調理スタート!
20分かかりました。 

piza45.jpg
 
照り焼きのソースは残しておく
残ったソースが少なかったので、醤油、酒、みりんを各小さじ1、砂糖を小さじ1/2を加えて電子レンジで温めた。

4. 水60ccは耐熱容器に入れ、ラップをせずに600Wのレンジで20秒程加熱する。
ドライイーストを溶かして混ぜて、ピザの生地を混ぜ合わせる。

5. フードプロセッサーMK-K81(高速、パンの羽根)に生地を入れて3分混ぜます

piza42.jpg

piza43.jpg

かなりばらついていたので、なるべくまとめました。

piza44.jpg

6. フードプロセッサー内で30分程発酵させる。

7. まな板に打ち粉(強力粉:分量外:小さじ2程度)をまぶして、生地をおく。生地の上面にも打ち粉をまぶし、ガスを抜きながら麺棒で生地を直径20cmの大きさになるまでのばし、ふちを作る。

piza46.jpg

生地をのばす前に、電子レンジをオーブン220℃に予熱(オーブン発酵)しておく。
(オートで25ピザモードもあり)  
予熱に10分かかりました。
東芝ER-RD7だと予熱終了時に音が鳴って、タイマーにグリル加熱の時間(12:00)が表示されます。
予熱終了後に角皿を下段に入れる。

8. ピザプレートに6をのせる。3の照り焼きソースをぬり、チーズ、玉ねぎ、鶏肉、コーン、からしマヨネーズ、マスタード、粉チーズの順で乗せ
予熱した電子レンジをオーブンで15分程(東芝ER-RD7のオートだと12分でした)焼く。

piza47.jpg
piza48.jpg
piza49.jpg
piza50.jpg
piza51.jpg
piza52.jpg

9. 器に盛り、青のりをかける。

piza53.jpg

とても美味しく出来ました。満足しました。
フードプロセッサーで作るのは、こねなくて済むのは良いのですが、洗うのは面倒です。

2023年8月19日

鶏もも肉(1.5cm角に切る) 1枚 150g
玉ネギ(薄切り) 1/4個 50g
小麦粉(薄力粉) 小さじ1
《調味料》 
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
《ピザ生地》
薄力粉 50g
強力粉 50g
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/3
ドライイースト 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
水 60cc

ピザ用チーズ 60g
マスタード 適量
マヨネーズ 適量

1.鶏もも肉は、ドリップ(肉からしみ出る液体)をキッチンペーパーでふき取り、1.5cm角に切り、薄力粉を両面にまぶす
タマネギはスライスしておきます。タマネギは大きいままでスライスしたほうがスライスしやすいです。
調味料を全て混ぜ合わせておく

2.ホットクックにセット
まず、調味料を半量内鍋に入れる次に、鶏肉を皮目を下にして入れる。残りの調味料をまわしかける。落し蓋(クッキングシートでも可)をする

3.ホットクック調理
自動調理メニュー『サバのみそ煮(混ぜない)』1-9で調理スタート!  20分
照り焼きのソースは残しておく
予熱は5分で調理は15分でした。

4. 水60ccは耐熱容器に入れ、ラップをせずに600Wのレンジで20秒程加熱する。
ドライイーストを溶かして混ぜて、ピザの生地を混ぜ合わせる。

5. フードプロセッサーMK-K81(高速、パンの羽根)に生地を入れて3分こねる。
  羽根がからまわりしないように途中で止めたり動かしたりする。

6. フードプロセッサー内で30分程発酵させる。

7. まな板に打ち粉(強力粉:分量外:小さじ2程度)をして、生地をおく。生地の上面にも打ち粉をまぶし、ガスを抜きながら指の腹(麺棒があれば麺なお良い)で生地を直径20cmの大きさになるまでのばし、ふちを作る。
生地をのばす前に、電子レンジをオーブン220℃に予熱(オーブン発酵)しておく。
(オートで25ピザモードもあり)  26分(予熱時間7分も含む)
予熱終了後に角皿を下段に入れる。

8. ピザプレートに6をのせる。3の照り焼きソースをぬり、チーズ、玉ねぎ、チキン、マヨネーズ、マスタードの順で乗せ
予熱した電子レンジをオーブンで15分程焼く。

9. 器に盛り、刻みのりをのせる。

生地を作り始めてから焼き終わるまでに1時間30分程かかります。

piza57.jpg

照り焼きのタレがいっぱい残りました。
酒とみりんは大さじ1.5で良いです。

まな板にのせた状態で具をのせてしまったので、ピザプレートに乗せ換えする際に、ちょっと崩れてしまいました。
具をのせてから時間をおいたら、照り焼きのタレが流れ出てしまいました。
流れ出たタレは拭き取ったのですが、少し残っていて焦げ付いてしまいました。
ふちが低かったせいもありますが、具をのせてからすぐに焼いた方が良いです。

しょうがチューブは、前回同様あったほうが良さそうです。
焼く前の粉チーズは前回同様かけたほうが良かったです。
玉ねぎは、前回同様100g使った方が良かったです。

今回は、いろいろ失敗しました。

2023年9月2日

鶏もも肉(1.5cm角に切る) 1枚 135g
玉ネギ(薄切り) 1/2個 70g
コーン 大さじ2
小麦粉 小さじ1
《調味料》 
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 大さじ1.5
酒 大さじ1.5
しょうがチューブ 2cm
砂糖 大さじ1
《ピザ生地》
薄力粉 50g
強力粉 50g
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/3
ドライイースト 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
水 60cc

ピザ用チーズ 60g
マヨネーズ 適量
マスタード 適量
粉チーズ 適量
青のり 適量

で作りました。

piza60.jpg

piza61.jpg

美味しくできました。

参考
https://delishkitchen.tv/recipes/237203835326562642
https://cookpad.com/recipe/2815553

電子レンジでふわふわ炒り卵

2023年8月22日

卵 1個
砂糖 小さじ1杯
塩 少々

スケーター RMD1 [レンジで簡単 目玉焼き] 248円を使いました。

dasimaki8.jpg

スケーター RMD1 [レンジで簡単 目玉焼き] に卵を溶きほぐし、砂糖、塩を入れて混ぜ合わせます。
ラップをかけ、レンジ600Wで50秒加熱します

ミニホイッパーでよく混ぜ合わせます。
再度ラップをかけ、レンジ600Wで30秒加熱します
ミニホイッパーでほぐしながら混ぜて完成です。

気温が高いせいか、ふわふわを通り越してしまいました。
味は良かったです。

2023年8月23日

2回目はレンジ600Wで40秒、600Wで20秒で作りました。
かなりふわふわにできました。

iritamago.jpg

電子レンジで サラミとベーコンのピザ

ピザソースの材料 1枚~3枚分
ケチャップ 大さじ3
マヨネーズ 大さじ1
にんにくチューブ 3cm
醤油 小さじ 小さじ1
クレイジーソルト(マジックソルト)  小さじ1/2(無くても良い)
オリーブオイル 小さじ1
粗挽き黒コショウ ちょっと


ピザ生地 1枚分
薄力粉 50g
強力粉 50g
砂糖 小さじ1
塩 小さじ1/3
ドライイースト 小さじ1
オリーブオイル 小さじ1
水 60cc

強力粉(打ち粉) 小さじ2


トッピング 1枚分
ベーコン 2枚  薄切り2~3cm幅
サラミ 薄切り 6枚程度 20g
ミニトマト 8個(トマトピューレ30gでも可) 薄切り
コーン 好みによって
玉ねぎ 1/8個 薄切り
ピザ用チーズ 60g
粉チーズ 少々
マヨネーズ 適量

【ピザ生地】
1. 水60ccは耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに600Wのレンジで20秒程加熱しておきます。
2. 1のボウルにオリーブオイルを入れ、その後に残りのピザ生地の材料を入れ、粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。
3. まな板の上に出し、表面がなめらかになるまでポリグローブをして15〜20分程こねる。
フードプロセッサーを使うと2分程度でできるそうです
4. 同じボウルに生地を戻し入れてふんわりとラップをし、室温で生地がひとまわり大きくなるまで20〜30分程発酵させる。
5. ピザプレートに打ち粉(強力粉:小さじ2程度)をして、生地をおく。生地の上面にも打ち粉をまぶし、ガスを抜きながら指の腹(麺棒があればなお良い)で生地を直径20cmの大きさになるまで伸ばし、ふちを作る。


生地をのばす前に、電子レンジをオーブン220℃に予熱(オーブン発酵)しておく。
(オートで25ピザモードもあり 電子レンジの機種 東芝ER-RD7)
予熱終了後に角皿を下段に入れる。


6. ピザ生地にピザソースをぬり、トマト、ピザ用チーズ、具材の順に乗せて最後に粉チーズをふって、予熱した電子レンジオーブンで15分程焼く。

2023年6月10日

今日は余りものを使って1枚作りました。

ラ・ムーで溶けるチーズ200g178円を購入してきました。

cheese.jpg

ピザソースの材料 1枚分
ケチャップ 大さじ1.5
マヨネーズ 大さじ0.5
にんにくチューブ 2cm
醤油 小さじ 小さじ1/2
クレイジーソルト(マジックソルト)  小さじ1/4(無くても良い)
オリーブオイル 小さじ1/2
粗挽き黒コショウ ちょっと

piza23.jpg

トッピング 1枚分
ベーコン(冷凍してあったものを解凍して使った) 20g
サラミ 薄切り 20g
トマトピューレ(冷凍してあったものを解凍して使った) 30g
コーン(ホールコーン) 大さじ1
玉ねぎ 1/8個 薄切り
ピザ用チーズ 60g
粉チーズ 少々

1. 薄力粉、強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを混ぜておく
2. 水60ccは耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに600Wのレンジで20秒程加熱しておきます。
3. 2のボウルにオリーブオイルを入れて混ぜて、その後に残りのピザ生地の材料を入れ、粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。

piza21.jpg

4. まな板の上に出し、表面がなめらかになるまでポリグローブをして15〜20分程こねる。

piza22.jpg

5. 同じボウルに生地を戻し入れてふんわりとラップをし、室温で生地がひとまわり大きくなるまで20〜30分程発酵させる。

piza25.jpg

6. ピザプレートに打ち粉(強力粉:小さじ2程度)をして、生地をおく。生地の上面にも打ち粉をまぶし、ガスを抜きながら指の腹(麺棒があればなお良い)で生地を直径20cmの大きさになるまで伸ばし、ふちを作る。

piza26.jpg


生地をのばす前に、電子レンジをオーブン220℃に予熱(オーブン発酵)しておく。
(オートで25ピザモードもあり 電子レンジの機種 東芝ER-RD7)
予熱終了後に角皿を下段に入れる。


7. ピザ生地にピザソースをぬり、トマト、ピザ用チーズ、具材の順に乗せて最後に粉チーズをふって、予熱した電子レンジオーブンで15分程焼く。

piza27.jpg

piza28.jpg

piza29.jpg

piza30.jpg

手際よく作っても1時間30分程かかりました。
美味しく出来ました。トマトの味がちょっと強すぎでした。
ソースの量は、もう少し減らしたほうが良さそうです。1枚当たり20gで良いようです。

2023年7月1日

ソースの量を減らして、トマトは生を使って作ってみました。
家にあったシューストリング(ポテト)と、残っていた味付けうずら卵も使いました。
業務スーパー購入したシューストリング(1Kg246円)があったので使いました。

friedpotato1.jpg

生地を作るのを簡略化するために、ドライイーストを温めた水で溶かす以外は下処理をしないで、全部の生地の材料をフードプロセッサーMK-K81(高速、パンの羽根)に入れて3分混ぜました。

ピザソースの材料 1枚分
ケチャップ 大さじ1
マヨネーズ 小さじ1
にんにくチューブ 2cm
醤油 小さじ1/3
クレイジーソルト(マジックソルト)  小さじ1/5
オリーブオイル 小さじ1/3
粗挽き黒コショウ ちょっと

トッピング 1枚分
ベーコン 薄切り 30g
味付けうずらの卵 2個
トマト(薄切り) 30g
コーン(ホールコーン) 大さじ2
玉ねぎ(薄切り) 1/5個(40g)
シューストリング(ポテト) 20g
ピザ用チーズ 60g
粉チーズ 少々

piza54.jpg
piza55.jpg
piza56.jpg

美味しく出来ました。
トマトピューレをやめて生のトマトを使ったら、トマトの自己主張はずいぶん減りました。生のトマトなら、量をもっと増やしても大丈夫そうです。
味付けうずらの卵は、入れなくても良さそうです。
タマネギの量は、減らしても良さそうです。
玉ねぎ(薄切り)とシューストリング(ポテト)に関しては、生感が強かったので、加熱時間を増やした方が良さそうです。