俊のきまぐれ料理

料理初心者の俊がヘルシオ ホットクックを購入していろんな料理を作ってみました。

ニラせんべい

2024年10月26日

本を読んでいて、ニラせんべいの話題がでていて、そういえば冷凍のニラが残っていたのを思い出して作ってみました。
ニラせんべいは、韓国のチジミに似ていますが料理では無くおやつです。

ニラせんべい 1枚分


にら 40g
薄力粉 100g
水 100ml

サラダ油 適量

A 味噌 20g
A 砂糖 大さじ1/2

1  にらは良く洗い、15mm幅に切る。

nirasenbei1.jpg

2  ボウルに地粉と水、にら、Aを入れてしっかり混ぜ合わせる。

nirasenbei2.jpg
nirasenbei3.jpg

3  フライパンに油を引いて、中火にかけ、2を全面に薄く広げる。

4  焼き色がついたらひっくり返し、両面こんがりと焼いて完成。

nirasenbei4.jpg
nirasenbei5.jpg

自宅で使っている味噌は塩っぱいので、半分を白味噌にしました。
少し味が薄めで物足りなさを感じました。

砂糖醤油をつけて食べました。
タレを工夫してかけると、もっと美味しくなりそうです。
お好み焼きソースでもいいのではと思います。
味噌は、もっと多めでも良さそうです。

2024年10月27日

自宅で使っている塩気が強い味噌を25g程度入れて再びニラせんべいを作ってみました。

味はちょうど良い感じで美味しくなりました。

砂糖がほとんで醤油が微量の砂糖醤油で食べたらなお美味しかったです。
焼きそばソースは合わなかったです

nirasenbei6.jpg

ホットクックで もつ煮込み

2022年4月14日

シャープのヘルシオ ホットクック KN-HT99Aで、前回、豚肉の角煮、牛すじ煮込みを作ったのですが、今度はもつ煮込みを作ってみることにしました。

ラムーで
豚白モツ(国産解凍品) 226g 単価98円 221円
赤味噌 500g 215円
こんにゃく(唐辛子入り)250g 40円
近くのスーパーで
うずら卵の水煮 7個入り 105円
かつおだしの素 4g×25袋 198円
を購入してきました。

motuni1.jpg

材料(4人分)

<A>
・豚モツ 226g
・水 800ml
・ネギの青い部分 1本
・生姜 薄切り5枚
・料理酒 50cc
以上で下処理

<B>
・大根 1/3
・こんにゃく 1/3
・うずら卵水煮
・おろしにんにく 小さじ1/2
・おろし生姜 小さじ1/2
・赤味噌 大さじ2杯
・白味噌 大さじ1杯
・料理酒 大さじ1杯
・醤油 大さじ1杯
・みりん 大さじ2杯
・顆粒かつお出汁 5g

総重量 600g
適正塩分(0.6%) 3.6g
使用塩分 9g


豚白モツの白い部分を手で除去しました。
白い部分は、かなりありました。

念のため、鍋の中にモツを入れて、水を沸かして1分ほど沸騰させました。
たいしてアクが出なかったので、次回からは省きます。

・豚白モツ 226g
・水 800ml
・ネギの青い部分
・生姜 薄切り5枚
・日本酒 50cc
をホットクックの手動の蒸し物2で30分加熱しました。

motuni2.jpg

それほどアクは出ていませんでした。

motuni3.jpg

豚モツをぬるま湯で洗い、ホットクックの内鍋を洗いました。

こんにゃく(1/3程度)は、スプーンで小さめのひと口大にちぎって、塩をふって軽くもみ、2分程度沸騰したお湯で湯通ししました。
大根はピーラーで皮を厚めに剥いて、1cm厚さに切って、蝶切りにしました。

ホットクックにまぜ技ユニットを付け

・おろしにんにく(生) 小さじ1/2
・おろし生姜(生) 小さじ1/2
・赤味噌 大さじ2杯
・合わせ味噌 大さじ1杯
・日本酒 大さじ1杯
・醤油 大さじ1杯
・みりん 大さじ2杯
・顆粒かつお出汁 4g
・水 10cc
と豚モツと、大根と、こんにゃくと、うずらの水煮7個をホットクックの内鍋に入れ、
「豚バラ大根」のレシピ(自動 煮物1-20)を選んでスタートしました。
調理時間は15分でした。

motuni4.jpg

ちょっと食べてみましたが、塩っぱかったです。
赤味噌が多めなのから考えるに、名古屋系の味付けなのかもしれません。

200ccの水を加えて、「豚バラ大根」のレシピ(自動 煮物1-20)を選んで加熱しました。
翌日に「あたため直し」機能を使用して食べてみましたが、塩っぱいのは変わりません。

motuni5.jpg

再び200ccの水を加えて、「あたため直し」機能を使用して食べてみましたが、やっと食べられるようになりました。
もう絶望的と思われるくらい塩っぽかった大根も、塩気がとれてマシになりました。
でも赤味噌の味の強さは馴染めません。

総重量 1000g
適正塩分(0.6%) 6g
使用塩分 9g

motuni6.jpg

参考
https://news.infoseek.co.jp/article/goodspress_292012/

次回は水の量を400ccに増やして、赤味噌を減らして白味噌を増やし、煮込み時間も増やそうと思います。大根も少し厚めに切ろうと思います。
モツは牛肉を使おうと思っています。脂身の多い小腸(まるちょう)と、歯ごたえのある大腸(しまちょう)を混ぜると良いようです。

味噌は長時間煮込むと味が飛ぶらしいので、煮込む時に合わせ味噌を大さじ2杯入れて、一度冷やして温めなおしをする時に残り大さじ1/2杯を加えようと思います。

2022年4月21日

ホルモンを購入するのに、かなり苦労しました。
牛ホルモン(シマ腸)、牛ホルモン(小腸)、豚白もつを販売しているスーパー自体が、かなり少ないです。

アルプラザ金沢でメキシコ・豪産牛ホルモン(小腸)を見つけました。
福井県あわら市の福田商店が生産のメキシコ・豪産牛ホルモン(小腸) 200g 単価215円 429円
です。

motuni24.jpg

国産牛の小腸も売られていましたが、100g432円もします。

米国産牛ホルモン(シマ腸) 157g 単価148円  232円
うずらの水煮 7個 98円
を購入してきました。


材料(4人分)

・牛ホルモン(シマ腸) 157g
・牛ホルモン(小腸) 200g 
・水 800cc
・ネギの青い部分  1本分
・生姜 薄切り 5枚
・日本酒 50cc

・うずらの水煮
・大根 3cm
・こんにゃく 1/3程度
 
・おろしにんにくチューブ 小さじ1/2
・おろし生姜 小さじ1/2
・合わせ味噌 大さじ1杯半
・白味噌 大さじ1杯
・赤味噌 小さじ1杯弱
・はちみつ 小さじ1杯
・日本酒 大さじ1杯
・醤油 大さじ1杯
・みりん 大さじ2杯
・顆粒かつお出汁 4g
・ゴマ油 少々

ホルモンは水洗いして、米国産牛ホルモン(シマ腸)は白い脂の部分を除去し、メキシコ産と豪産の牛ホルモン(小腸)の脂の部分は残しました。
鍋でホルモン2種と水800ccを入れて1分間沸騰させ、水を捨て、ホルモンを洗いました。
随分小さくなったような気がします。

motuni7.jpg

ホルモンは食べやすい大きさに切りました。

・水 800ml
・ネギの青い部分
・生姜 薄切り5枚
・日本酒 50cc
とホルモンをホットクックの手動の蒸し物2で30分加熱して下処理しました。
それほどアクは出ていませんでした。

出汁は残して、ホルモンは洗いました。
ネギは捨てて、生姜は残しました。
ホットクックの内鍋も洗いました。

こんにゃく(1/3程度)は、スプーンで小さめのひと口大にちぎって、塩をふって軽くもみ、2分程度沸騰したお湯で湯通ししました。
大根はピーラーで皮を厚めに剥いて、1cm厚さに切って、蝶切りにしました。

・おろしにんにくチューブ 小さじ1/2
・おろし生姜 小さじ1/2
・合わせ味噌 大さじ1杯半
・白味噌 大さじ1杯
・日本酒 大さじ1杯
・醤油 大さじ1杯
・みりん 大さじ2杯
・顆粒かつお出汁 4g
・残った出汁 400cc

総重量 1128g
適正塩分(0.6%) 6.77g
使用塩分 7.67g

を加えてホットクックにまぜ技ユニットを付け 
手動 煮物1-1 40分 で加熱しました。
残った出汁を樹脂の計量カップに入れたら、油まみれになって洗うのは大変でした。

味見したら、物足りなさを感じたので、
・赤味噌 小さじ1杯弱
を入れました。

適正塩分(0.6%) 6.77g
使用塩分 8.2g

ちょっと塩っぱくなったので
・残りの出汁
を足して調整しました。
甘味があったほうが良いと思い
・はちみつ 小さじ1杯
を加えました。
もうちょっとコクが欲しかったので、ゴマ油を少し加えました。

motuni10.jpg

残った出汁を冷やすと、脂がいっぱい分離しました。
やっぱり、白い脂は、出来るだけ除去しておいた方が良さそうです。

motuni8.jpg

翌日にホットクックで温めなおしをして、最後に刻み葱と七味をかけて食べました。
葱を刻むのは100円ショップで購入したマルチスライサーを使いました。

motuni9.jpg

ホルモンは柔らかくて美味しかったけど、味噌は、もうちょっと薄味でも良いかなと思ったし、生姜味も控えめにした方が良いかなと思いました。
赤味噌は、どうも馴染めないようです。
味噌は白味噌ベースにしたほうが好きかもしれません。
ホルモンはゴマ油で炒めてから使った方が良いかもしれません。

2022年5月1日

今回は業務スーパーの「国産豚ミックスホルモン」で、もつ煮込みを作ってみることにしました。
「国産豚ミックスホルモン」にはシロモツとハツの2種類が入っていて、1kgで732円でした。
捨ててしまう脂が少ないので、スーパーで購入するより、かなり安いです。
下処理がしてあるという事なので使いやすそうです。

motuni19.jpg


材料(4人分)

・国産豚ミックスホルモン 500g
・水 800ml
・ネギの青い部分
・生姜 薄切り5枚
・料理酒 50cc

・ゴマ油 少々
・ニンニクチューブ 小さじ1/2

・こんにゃく 1/3
・大根 3cm
・水 400cc
・うずら水煮 4個(お好みの量)

・生姜のすりおろし 少々
・白だし 大さじ1
・粉末だし 4g
・白みそ 大さじ4
・日本酒 100ml
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・はちみつ 大さじ1
・赤味噌 小さじ1

・糸唐辛子


1度に1kgは食べきれないし作れないので、半分ずつ使えるといいなあと思ったのですが、冷凍のままで半分に切るのは難しいようです。
冷蔵庫に移して9時間ほど待つと、ほぼ冷凍状態のままで手で割れるくらいになりました。
残りは再冷凍しました。

motuni20.jpg

冷蔵庫で、そのまま解凍してみましたが、放置しておくと24時間たっても解凍が完了しません。途中でほぐすなど手間をかけたほうが良いようです。
30時間たっても、まだ解凍しきれていませんでしたが、下処理もする事なので、調理する事にしました。

motuni11.jpg

煮込みの場合は、これほど丁寧な解凍は必要無いかもしれません。
大きめのモツも混ざっていたので小さめに切りました。

下処理不要ということですが、ネットで調べると、下処理をしないと臭みが残るという事なので、
・水 800ml
・ネギの青い部分
・生姜 薄切り5枚
・日本酒 50cc
・豚ホルモン500g

ホットクック 手動 蒸し物2 30分 加熱
して下処理しました。
残った水とネギは捨てました。
ほとんどアクは出ませんでした。

motuni12.jpg

motuni13.jpg

こんにゃく(1/3程度)は、スプーンで小さめのひと口大にちぎって、塩をふって軽くもみ、2分程度沸騰したお湯で湯通ししました。
大根はピーラーで皮を厚めに剥いて、1cm厚さに切って、蝶切りにしました。


下処理が終わってから、フライパンに
・ゴマ油(フライパンに軽くひく程度)
・ニンニクチューブ 小さじ1/2
をひいてホルモンを炒め
・こんにゃく  1/3
・大根(皮をむいて、小さく切ったもの) 3cm
を加えて軽く炒めました。
・水を400cc
を加えてから、ひと煮してホットクックの内鍋に入れました。

motuni14.jpg

残りの材料(残った生姜も含めて)と調味料
・うずら水煮 5個(お好みの量)
・生姜のすりおろし 少々
・白だし 大さじ1
・粉末だし 4g
・白みそ 大さじ4
・日本酒 100ml
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・はちみつ 大さじ1
をホットクックの内鍋に加えました。
味見をしてみましたが、ちょっと甘すぎのような気がしました。
・赤味噌を小さじ1
を加えました。なんとなく味が整ったように感じます。

総重量 1364g
適正塩分(0.6%) 8.18g
使用塩分 7.56g

ホットクックにまぜ技ユニットを付け 手動 煮物1-1 40分で加熱しました。

motuni18.jpg

翌日まで冷蔵庫でそのまま寝かしました。

常温に戻してから温めなおしをすると40分以内に完了していました。

盛り付け時に、生姜スライスを除去し、
・糸唐辛子
を乗せました。

motuni21.jpg

実際に食べてみましたが、少し甘めでしたが、美味しかったです。
もつ煮込みでは、この系統の味が好みです。
次回は砂糖の量を少し減らそうと思います。
量は意外とボリュームがあり、4人分としては少し多めに感じました。
今回は「国産豚ミックスホルモン」の半分を使いましたが、1/3でもいいかなと思いました。

少量を温めなおすには、冷凍なら湯煎で20分。それ以外だと湯煎10分で良いようです。

りんごの皮ごとすりおろし大さじ2を入れるのも良いようです。

2022年10月15日

小分けして冷凍しておいた豚ホルモンで、もつ煮込みを作りました。
冷蔵庫で、途中でほぐすなどしながら、解凍します。手間をかけたほうが早く解凍できます。
家にあるものだけ使って調理しました。
ゆで卵は、角煮を作る時に一緒に入れて、煮卵(味玉)にしてから使いました。

・水 800ml
・ネギの青い部分
・生姜 薄切り5枚
・日本酒 50cc
・国産豚ミックスホルモン 330g

ホットクック 手動 蒸し物2 30分 加熱
して下処理する。


下処理が終わってから、フライパンに
・ゴマ油(フライパンに軽くひく程度)
・ニンニクすりおろし  小さじ1/2
をひいて加熱し、ニンニクの香りがしてきたら、豚ホルモン(下処理済み)を炒める。
ホットクックの内鍋にフライパンの中身と
・煮卵(味玉) 3個
・大根(皮をむいて、小さく切ったもの) 3cm 100g
・水 250cc
・生姜チューブ 3cm
・かつおだし 4g
・白みそ 大さじ2
・赤味噌 小さじ1
・日本酒 50ml
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・はちみつ 小さじ1
・ごま油 少々
を入れます。

ホットクックにまぜ技ユニットを付け 手動 煮物1-1 40分で加熱しました。

・糸唐辛子
を添えて食べました。

motuni23.jpg

とても美味しかったです。
煮卵(味玉)は、もつ煮に合います。最高です。
電子レンジで温める場合は、ラップは必須です。かなり破裂して飛びます。

柚子味噌をつけて食べたら、最高に美味しかったです。
柚子味噌は汁に加えると汁自体が美味しくなるし、柚子味噌を小皿に入れて、もつをつけて食べても最高です。

2022年12月17日

今回は最初から柚子味噌をいれました

   水 800ml
   ネギの青い部分
   生姜 薄切り5枚
   日本酒 50cc
   国産豚ミックスホルモン 330g
1. ホットクック 手動 蒸し物2 30分 加熱 して下処理する。
2. 下処理が終わってから、フライパンに
   ゴマ油(フライパンに軽くひく程度)
   ニンニクすりおろし  小さじ1/2
  をひいて加熱し、ニンニクの香りがしたら、豚ホルモン(下処理済み)を炒める
3. ホットクックの内鍋にフライパンの中身と
   うずら煮卵(味玉) 4個
   大根(皮をむいて、小さく切ったもの) 3cm 100g
   水 250cc
   生姜チューブ 3cm
   かつおだし 4g
   ゆず味噌 小さじ1
   白みそ 大さじ2弱
   赤味噌 小さじ1
   日本酒 50ml
   みりん 大さじ1
   砂糖 小さじ1
   はちみつ 小さじ1
   ごま油 少々
  を入れます。
4. ホットクックにまぜ技ユニットを付け 手動 煮物1-1 40分で加熱。
    柚子味噌を小皿に入れて、もつをつけて食べても最高です
    ホットクックで温め

とても美味しく出来ました。

2022年12月20日

国産豚ミックスホルモンを冷蔵解凍しないでホットクックで解凍して下処理無しで調理する事にしました。
ラ・ムーでうずら煮卵(味玉)6個入り98円を購入しました。

ajiuzura.jpg

・水 300ml
・国産豚ミックスホルモン 330g
でホットクック 手動 煮物 混ぜない 3分 
予熱17分程でした。

ゴマ油(フライパンに軽くひく程度)
ニンニクすりおろし  小さじ1/2
をフライパンで加熱して、水を切ったホルモンを炒めます。

ホットクックの内鍋に
   炒めたホルモン
   うずら煮卵(味玉) 6個
   大根(皮をむいて、小さく切ったもの) 3cm 150g
   水 250cc
   生姜チューブ 3cm
   かつおだし 4g
   ゆず味噌 小さじ1
   白みそ 大さじ2弱
   赤味噌 小さじ1弱
   日本酒 50ml
   みりん 大さじ1
   砂糖 小さじ1
   はちみつ 小さじ1
   ごま油 少々
  を入れ、ホットクックにまぜ技ユニットを付け 

     手動 煮物1-1 40分で加熱。
   予熱15分でした

臭みは全く感じなく美味しかったのですが、少し固めでした。
加熱時間は、もっと長くした方がよいかもしれません。

うずら煮卵(味玉)は、とても美味しかったです。

motuni25.jpg
motuni26.jpg

2024年6月16日

業務スーパーの「国産豚ミックスホルモン」で名古屋名物ホルモンのどて煮を作ってみました。

「国産豚ミックスホルモン」の全量を水とネギで下処理しました。
   ホットクック 手動 煮物 混ぜない 3分 
   予熱17分でした。
そのうち100gだけ使いました。残りは冷凍しました。

国産豚ミックスホルモン(下処理済み) 100g
ネギ(小口切り) 少々
糸唐辛子 好みの量 

A. こんにゃく(スプーンで1口大に切る) 60g
A. 水 100cc
A. 赤味噌 大さじ1
A. お酒 大さじ1
A. みりん 大さじ1
A. 砂糖 小さじ1
A. にんにくチューブ 2cm
A. オイスターソース
A. かつおだし 1g強

1. ホットクックの内鍋に下処理したホルモンとAを入れます。
  ホットクックにまぜ技ユニットを付け 
   手動 煮物1-1 50分で加熱。
   予熱15分
   5分程度煮詰める

motuni27.jpg

2. ねぎと唐辛子を好みでかける

motuni28.jpg

唐辛子は、かなりたっぷりかけても大丈夫のようです。

美味しかったです。

次回は生姜チューブを加えようと思います。  

参考
https://cookpad.com/recipe/6754222


2024年6月30日

国産豚ミックスホルモンを下処理して冷凍にしたものが残っていたので、柚子風味のもつ煮込みを作りました。
ラ・ムーでうずら煮卵(味玉)6個入り98円を購入しました。

国産豚ミックスホルモン(下処理済み) 200g
にんにく すりおろし 1片
唐辛子 好みの量  トッピング
ゆず味噌 好みの量 トッピング

A. うずら煮卵(味玉) 6個
A. 大根(皮をむいて、小さく切ったもの) 6cm 200g
A. 水 200cc
A. 生姜チューブ 3cm
A. にんにくチューブ 1.5cm
A. かつおだし 4g
A. ゆず味噌 小さじ2
A. 白みそ 大さじ2
A. 日本酒 40ml
A. みりん 大さじ1
A. 砂糖 小さじ1
A. はちみつ 小さじ1
A. ごま油 少々

1. フライパンに
   ゴマ油(フライパンに軽くひく程度)
   ニンニクすりおろし 
  をひいて加熱し、ニンニクの香りがしたら、水を切った豚ホルモンを炒める

motuni29.jpg

3. ホットクックの内鍋にフライパンの中身とAを入れます。

motuni30.jpg
motuni31.jpg

4. ホットクックにまぜ技ユニットを付け 
   手動 煮物1-1 50分で加熱。   (予熱15分)

motuni32.jpg

柚子味噌を小皿に入れて、添えておく。
好みで唐辛子をかける

motuni33.jpg

とても美味しく出来ました。
もつ煮込みは、このレシピで決定です。

甘辛豆腐ステーキ 

甘辛豆腐ステーキ  1人用

2024年6月12日

業務用スーパーで150gの絹ごし豆腐3個入りを68円で購入しました。

絹ごし豆腐(レシピでは木綿豆腐) 150g

片栗粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1

たれ 
しょうゆ 大さじ1/2強
砂糖 大さじ1/2強
みりん 大さじ1/2強
料理酒 大さじ1/2強
コチュジャン 小さじ1/4強

トッピング 
マヨネーズ 小さじ1/2

1. 豆腐はキッチンペーパーで包み200gの加重を1時間かける。

touhusteak1.jpg
touhusteak2.jpg

2. 1cm幅に切ります。
3. 片栗粉を入れたバットに2を入れてまぶします。

touhusteak3.jpg

4. フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。3を入れて両面に焼き色が付くまで焼きます。
5. たれの材料を入れて中火で炒め合わせ、味がなじんだら火から下ろします。
6. 器に盛り付け、マヨネーズをかけて完成です。

touhusteak4.jpg

やっぱり絹ごし豆腐は壊れやすいです。
食感も木綿豆腐の方が向いているかもしれません。
でも味は抜群でした。美味しかったです。
片栗粉は豆腐が少し濡れてた方がまぶしやすそうです。
コチュジャンはもっと多くても良さそうです。


2024年6月14日

ラ・ムーで木綿豆腐320g45円を購入しました。
半分だけ使って甘辛豆腐ステーキ を作りました。

touhusteak5.jpg

崩れにくくて作りやすいです。
とても美味しいです。
焦がしてしまった部分は苦かったです。
焼き過ぎには注意です

参考
https://www.kurashiru.com/recipes/0082440a-a645-4987-91e1-631e400e8e59

揚げ出し豆腐

揚げ出し豆腐 1人分

2024年6月10日

業務用スーパーで150gの絹ごし豆腐3個入りを68円で購入しました。

絹ごし豆腐 1/2丁 150g 水切りする

片栗粉 大さじ1

★白ダシ 大さじ1/2
★水 50ml
★醤油 小さじ1/2
★みりん 大さじ1/2

ごま油 大さじ1.5

大根 2.5cm
万能ねぎ 1/2本

1 ねぎは小口切りにする。
2 大根はすりおろし、大根おろしを作り水をきっておく。
3 ★を鍋に入れて沸かしてつゆを作る。
4 キッチンペーパーに包み、皿(200g)などで重しを乗せて30分程水切りした豆腐を2つに切り、片栗粉をまぶして、フライパンにごま油を入れて両面焼く。

agedasi1.jpg
agedasi2.jpg
agedasi3.jpg
  すこし濡れてた方が片栗粉がつけやすそうです
5 表面がこんがり焼けたら器に入れる。
6 豆腐の上に大根おろしとねぎをのせて、つゆをかける。

agedasi4.jpg
美味しかったです。
つゆの味は、もっと濃くても良さそうです。
白ダシを大さじ1にすれば良さそうです。
片栗粉は厚めの方が美味しそうです。

2024年6月15日

ラ・ムーで木綿豆腐320g45円を購入しました。
半分だけ使って揚げ出し豆腐を作ってみました。

白ダシを大さじ1に増やしました。

木綿豆腐 1/2丁 160g 2つに切る 水切りする
片栗粉 大さじ1

★白ダシ 大さじ1
★水 50ml
★醤油 小さじ1/2
★みりん 大さじ1/2

ごま油 大さじ1.5
大根 2.5cmの輪切り
万能ねぎ 1/2本

1 ねぎは小口切りにする。

2 大根はすりおろし、大根おろしを作る。

3 ★を鍋に入れて沸かしてつゆを作る。

4 キッチンペーパーに包み、皿(200g)などで重しを乗せて30分程度水切りした豆腐に片栗粉をまぶして、フライパンに油を入れて全面焼く。

5 表面がこんがり焼けたら器に入れる。

6 豆腐の上に大根おろしとねぎをのせて、つゆをかけます。

agedasi5.jpg

木綿豆腐のほうが断然作りやすいです。
大根おろしの量は減らしても良さそうです。
ごま油の量は、大さじ1で良さそうです。
つゆの味は、もう少し濃いめで良さそうです。
醤油は小さじ3/4が良いと思います。
個人的には絹ごし豆腐のほうが美味しいと思います。

生姜と鶏皮の佃煮

生姜と鶏皮の佃煮

鶏皮 75g
生姜 10g
A 醤油 大さじ1弱
A 酒 大さじ1弱
A みりん 大さじ1弱
A 砂糖 大さじ1/2弱
A 酢 小さじ1弱
A 唐辛子(輪切り) 適量

1 沸騰したお湯に鶏皮を入れ、沸騰したらアクを取り10分ほど茹でる。  
  ざるにあけて、脂の塊やよごれを洗い、食べやすい大きさに切る。

2 生姜は繊維にそって薄切り(千切り)にし、熱湯でさっと茹でこぼす。

3 ホットクック内鍋にA と鶏皮、生姜を入れて、
   手動 煮物 混ぜる 10分
   好みによって煮詰める

2024年5月13日

ラ・ムーで国産の若どりかわ319g250円(100g78.5円)を購入し、80gを生姜と鶏皮の佃煮にしました。
下処理は共通して必要なので
全部の鶏皮をお湯500、 酒小1、生姜スライス1 、鶏がら小さじ1 と一緒に
ホットクック 煮る 混ぜない 2分
で下処理しました。
流水で洗い、冷えてから1口大に切りました。

鶏皮(下処理済み) 80g
生姜 10g

A 醤油 大さじ1弱
A 酒 大さじ1弱
A みりん 大さじ1弱
A 砂糖 大さじ1/2弱
A 酢 小さじ1弱
A 唐辛子(輪切り) 適量


1 生姜は薄切り(千切り)する。
2 ホットクック内鍋にA と鶏皮、生姜を入れて、
   手動 煮物 混ぜる 10分
   好みによって煮詰める

torikawatukudani1.jpg

torikawatukudani2.jpg

美味しかったけど、鶏皮の魅力を生かし切れていないと感じました。

参考
https://oceans-nadia.com/user/31349/recipe/145809

カリカリ鶏皮

カリカリ鶏皮ポン酢 2人分

鶏皮 200g
玉ねぎ 1/2個
水 (玉ねぎをさらす用) 適量
(A)片栗粉 20g
(A)塩 ふたつまみ
(A)黒こしょう ふたつまみ
サラダ油 小さじ1
ポン酢 大さじ1.5
小ねぎ (小口切り) 適量


1. 玉ねぎは薄切りにし、15分程水にさらし、水気を切ります。
2. 鶏皮を一口大に切ります。
3. ボウルに(A)を合わせ、2とよく和えます。
4. フライパンにサラダ油を入れ、強火に熱し、3を加えて焼きます。
   火が通り、こんがり焼き色が付いたら火から下ろします。
5. お皿に、1と4を盛り付け、小ねぎとポン酢をかけて完成です。

2024年3月1日

ドン・キホーテで鶏皮140g148円(100g106円)を購入しました。
今回は70g使いました。
鶏皮を売っているお店は少ないのですが。アルビスのほうが安いようです。(100g85円)

鶏皮 70g
玉ねぎ 1/4個

A 片栗粉 7g
A 塩 ひとつまみ
A 黒こしょう ひとつまみ
サラダ油 小さじ1/2
ポン酢 小さじ2
小ねぎ (小口切り) 適量

1. 玉ねぎは薄切りにし、15分程水にさらし、水気を切ります。
2. 鶏皮を一口大に切ります。

torikawakaripon1.jpg

3. ボウルにAを合わせ、鶏皮とよく和えます。

torikawakaripon2.jpg

4. フライパンにサラダ油を入れ、強火に熱し、3を加えて焼きます。   
   火が通り、こんがり焼き色が付いたら火から下ろします。

torikawakaripon3.jpg

5. お皿に、生の玉ねぎと鶏皮を盛り付け、小ねぎとポン酢をかけて完成です。

torikawakaripon4.jpg

鶏皮はいい感じでしたが、ポン酢との組み合わせはベストでは無いと思います。
調味料に工夫が必要だと思いました。
醤油・砂糖・みりんを煮たして欠けると良いかもしれません。
柚子胡椒や豆板醬を添えたほう良いかもしれません。
生の玉ねぎとの組み合わせもいまいちでした。


2024年5月8日

ラ・ムーで国産の若どりかわ367g288円(100g78.5円)を購入し、77gをカリカリ鶏皮ポン酢にしました。

Temuで購入した「深いフライパン鍋ストレーナー(揚げ物用12cm径)」 663円を使って揚げました。
少ない油で揚げられるし、コンロ周りも汚れないし、揚げた料理を取り出すのも楽なので便利だけど、泡が出て色が見えないのが難点です。

鶏皮 77g
玉ねぎ 1/4個 50g

(A)片栗粉 7g
(A)塩 ひとつまみ
(A)黒こしょう ひとつまみ

サラダ油  2cm程度の深さ
ポン酢  適量
ねぎ (小口切り) 適量

  1. 玉ねぎは薄切りにし、15分程水にさらし、水気を切ります。

    torikawa6.jpg

  2. 鶏皮を一口大に切ります。

    torikawa7.jpg

  3. ボウルに(A)を合わせ、鶏皮とよく和えます。

    torikawa8.jpg

  4. フライパンにサラダ油を入れ、強火に熱し、3を加えて焼きます。

    torikawa9.jpg

   火が通り、こんがり焼き色が付いたら火から下ろします。

 torikawa10.jpg

  1. お皿に、生の玉ねぎと鶏皮を盛り付け、小ねぎとポン酢をかけて完成です。

    torikawa11.jpg

美味しかったけど、タマネギの量は少なくても良いし、ねぎは無くても良いです。
味付けも塩だけで良さそうです。
柚子胡椒でも美味しそうです。

砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ2
コチュジャン 小さじ1
ラー油 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4
水 大さじ1
のタレをつけるのも良いです。

2024年5月15日

ラ・ムーで国産の若どりかわ319g250円(100g78.5円)を購入し、80gをカリカリ鶏皮にしました。
下処理は共通して必要なので
全部の鶏皮をお湯500、 酒小1、生姜スライス1 、鶏がら小さじ1 と一緒に
ホットクック 煮る 混ぜない 2分
で下処理しました。
流水で洗い、冷えてから1口大に切りました。

ninikutorikawa1.jpg

今回は、片栗粉 7g、塩 ひとつまみ、黒こしょう ひとつまみをまぶし、フライパンで中火で炒めるだけにしました。
かなり長い時間炒めました。

torikawa12.jpg

塩味、柚子胡椒味、豆板醤味で食べました。

塩味が一番美味しかったです。

醤油タレ
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ2
コチュジャン 小さじ1
ラー油 小さじ1/2
チューブにんにく 2cm
水 大さじ1
をつけて食べました。

torikawa13.jpg

とても美味しかったです。

醤油タレをつけて食べるカリカリ鶏皮って鶏皮の料理のなかで最強じゃないかと思います。

2024年7月10日

今回は、鶏皮の量が少なかったので、下処理なしで、
片栗粉 、塩 こしょう をまぶし、フライパンにサラダ油をひいて中火で炒めるだけにしました。
かなり長い時間炒めました。
塩をつけて食べました。
美味しかったです。

torikawa14.jpg

2024年7月2
5日

ラ・ムーで国産の若どりかわ330
g259円(100g78.5円)を購入し、カリカリ鶏皮にしました。

お湯500、 酒小1、生姜スライス1 、鶏がら小さじ1 と一緒に
ホットクック 煮る 混ぜない 2分
で下処理しました。
流水で洗い、冷えてから1口大に切りました。

片栗粉 大さじ1、塩 ふたつまみ、黒こしょう ひとつまみをまぶし、サラダ油をひいたフライパン中火で、かなり長時間(8分程度)炒めました。

醤油タレのタレで食べました。
砂糖 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ2
コチュジャン 小さじ1
ラー油 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4
水 大さじ1

塩を入れすぎたのか、少し塩っぱかったです。
フライパンが焦げ付いて洗うのが大変でした。
少量作るほうが楽です。

torikawa15.jpg

参考
https://www.kurashiru.com/recipes/92723478-c2f4-473a-a423-53f8db135090

鶏皮の甘辛煮

2024年5月13日

ラ・ムーで国産の若どりかわ319g250円(100g78.5円)を購入し、80gを生姜と鶏皮の佃煮にしました。
下処理は共通して必要なので
全部の鶏皮をお湯500、 酒小1、生姜スライス1 、鶏がら小さじ1 と一緒に
ホットクック 煮る 混ぜない 2分
で下処理しました。
流水で洗い、冷えてから1口大に切りました。


鶏皮(下処理済) 80g
 
ごま油 大さじ3/4
唐辛子 3/4本
ネギ好きなだけ(今回は玉ねぎを使いました)
醤油 大さじ1.5
蜂蜜 大さじ3/4
みりん 大さじ3/4
 
ごま油をフライパンで熱し、下処理済みの鶏皮と唐辛子と醤油、みりん、蜂蜜を入れ、水分が飛んだら火を消してネギを入れたら完成です

torikawaamakarani.jpg

塩っぱかったです。
基本的に味付けは良いので工夫次第で美味しくなりそうです。

醤油は大さじ3/4で良さそうです。
タマネギの量は多めが良さそうです。

2024年5月14日

醤油の量を減らして、こんにゃくを入れて、タマネギを多めに入れて調理しました。

鶏皮(下処理済) 80g
こんにゃく 40g
タマネギ 20g

ごま油 大さじ3/4
唐辛子 1/2本
醤油 大さじ3/4
蜂蜜 大さじ3/4
みりん 大さじ3/4
 
ごま油をフライパンで熱し、下処理済みの鶏皮と唐辛子と醤油、みりん、蜂蜜を入れ、水分が飛んだら火を消して玉ネギを入れます。

味付けはバッチリでした。
こんにゃくは相性が良かったです。
タマネギを多めに入れたら違和感がありました。
タマネギを水でさらさなかったのがいけなかったのかもしれません。

torikawatukudani3.jpg



参考
https://cookpad.com/recipe/7564661

もつ煮込み風 鶏皮の煮込み

もつ煮込み風 鶏皮の煮込み

鶏皮 75g
お湯 (ゆでる用) 適量

大根 100g
にんじん 30g
水 (さらす用) 適量
こんにゃく 40g
生姜 1/3片
豆板醤 小さじ⅓

煮汁
(A)料理酒 30ml
(A)みりん 小さじ2
(A)砂糖 小さじ2/3

水 200ml
しょうゆ 小さじ2

(B)みそ 小さじ2
(B)顆粒和風だし 小さじ1/6
ごま油 小さじ2

長ねぎ (小口切り) 適量

準備. 大根、にんじん、生姜は皮を剥いておきます。 長ねぎは小口切りにしておきます。

1. 大根は5mm幅のいちょう切り、にんじんは薄い半月切りにします。
2. 生姜はみじん切りにします。
3. こんにゃくはスプーンで切り、ひとつまみの塩をふって軽くもんでおき、2分ほど沸かします。
4. 残ったお湯に鶏皮を入れてさっとゆで、ザルにあげます。粗熱が取れたら、一口大に切ります。
5. 鶏皮、大根、にんじん、こんにゃく、A、生姜、水、しょうゆ、ごま油
   ホットクック 煮物 混ぜる 50分
6. Bを加えて、さっと混ぜます


2024年5月8日

ラ・ムーで国産の若どりかわ367g288円(100g78.5円)を購入し、77gをもつ煮込み風 鶏皮の煮込みにしました。
下処理は共通して必要なので
全部の鶏皮をお湯500、 酒小1、生姜スライス1 、鶏がら小さじ1 と一緒に
ホットクック 煮る 混ぜない 2分
で下処理しました。
流水で洗い、冷えてから1口大に切りました。

鶏皮 75g
お湯 (ゆでる用) 適量

大根 100g
にんじん 30g
こんにゃく 40g
生姜 1/3片

煮汁
(A)料理酒 30ml
(A)みりん 小さじ2
(A)砂糖 小さじ2/3
(A)水 200ml
(A)しょうゆ 小さじ1.5
(A)ごま油 小さじ2

(B)みそ 小さじ1.5
(B)顆粒和風だし 小さじ1/6
(B)豆板醤 小さじ1/3

1. 大根は5mm幅のいちょう切り、にんじんは薄い半月切りにします。
  生姜は千切りにします。
2. こんにゃくはスプーンで切り、ひとつまみの塩をふって軽くもんでおき、2分ほど沸かします。
3 残ったお湯に鶏皮と生姜を入れてさっとゆで、ザルにあげます。粗熱が取れたら、鶏皮を一口大に切ります。
4. 鶏皮、大根、にんじん、こんにゃく、生姜、Aをホットクックの内鍋に入れて
   ホットクック 煮物 混ぜる 50分

torikawanikomi1.jpg

6. Bを加えて、さっと混ぜます

torikawanikomi2.jpg

スープとしては凄く美味しいけど、鶏皮とは合わない気がしました。
うどんを入れると美味しそうです。
そのまま冷凍うどんを入れて
 ホットクック
   手動 煮物 混ぜない 10分
 で良さそうです。


参考
https://www.kurashiru.com/recipes/88478aca-35ab-42b8-b738-8cc50badb88e

ガーリック鶏皮

ガーリック鶏皮

鶏皮 75g
A 湯 200ml
A 鶏がら顆粒 小1弱
A 酒 小1

塩 少々
にんにく 1/2片

糸唐辛子 適宜

1 湯200ml、鶏がら顆粒小1弱、酒小1に鶏皮を入れ、軽くゆでて取り出す

2 油をひかないフライパンで鶏皮を弱火から中火でじっくり焼く
3 鶏油が出るので、油は取り出す
4 油を除いた状態でにんにくと一緒にカリカリになるまでじっくりと焼く。
   塩で調味する(鶏ガラで下茹でしてますので、調節してください)
5 取り出して、糸唐辛子を混ぜる(好みで)

2024年5月11日

ラ・ムーで国産の若どりかわ367g288円(100g78.5円)を購入し、77gを鶏皮とこんにゃくの味噌煮こみにしました。
下処理は共通して必要なので
全部の鶏皮をお湯500、 酒小1、生姜スライス1 、鶏がら小さじ1 と一緒に
ホットクック 煮る 混ぜない 2分
で下処理しました。
流水で洗い、冷えてから1口大に切りました。

ninikutorikawa1.jpg

1 油をひかないフライパンで鶏皮を弱火から中火で押さえながらじっくり焼く

ninikutorikawa2.jpg

2 鶏油が出るので、油は取り出す
3 油を除いた状態でにんにく(1/2片の薄切り)と一緒にカリカリになるまでじっくりと焼く。
   塩で調味する
4 取り出して、糸唐辛子を混ぜる(好みで)

ninikutorikawa3.jpg

カリカリという感じがピンとこなかったのですが、にんにくが焦げて苦かったです。
あまり美味しくなかったです。

少量の片栗粉をまぶして炒めた方が美味しいのではと思います。
胡椒も入れた方が良さそうです。

参考
https://oceans-nadia.com/user/12773/recipe/176498

鶏皮とこんにゃくの味噌煮こみ

鶏皮 75g

しょうがのスライス 1枚

こんにゃく  40g
塩 ひとつまみ

A. 酒 100ml
A. 麺つゆ(3倍) 大さじ1
A. 甜麺醤 大さじ1/2
A. 味噌 小さじ1
A. 黒糖 5g
A. 砂糖 小さじ1

ネギ 3センチ程度(小口切りし水でさらす)

1 鶏の皮は一口大に切り、ショウガのスライスを入れ茹でる
  流水でアクなどの汚れや余分な脂をのぞきます。

2 こんにゃくはスプーンで切り食べよい大きさに切ります。
  ひとつまみの塩をふって軽くもんでおき、2分ほど沸かします。

3 ホットクックの内鍋に鶏皮、こんにゃく、Aを入れ 
   手動 煮物1-1 50分で加熱。
   予熱15分

4. 盛り付けてネギをかける

2024年5月8日

ラ・ムーで国産の若どりかわ367g288円(100g78.5円)を購入し、77gを鶏皮とこんにゃくの味噌煮こみにしました。
下処理は共通して必要なので
全部の鶏皮をお湯500、 酒小1、生姜スライス1 、鶏がら小さじ1 と一緒に
ホットクック 煮る 混ぜない 2分
で下処理しました。
流水で洗い、冷えたら1口大に切りました。

torikawamiso1.jpg

鶏皮 75g
しょうがのスライス 1枚
こんにゃく  40g
塩 ひとつまみ

A. 酒 50cc
A. 水 50cc
A. 白だし 大さじ1
A. 甜麺醤 大さじ1/2
A. 味噌 小さじ1
A. 黒糖 5g
A. 砂糖 小さじ1

ネギ 3センチ程度(小口切りし水でさらす)
  今回、ネギが無かったので、レタスとタマネギを使いました。

 こんにゃくはスプーンで切り、食べやすい大きさに切ります。
  ひとつまみの塩をふって軽くもんでおき、2分ほど沸かします。

 ホットクックの内鍋に鶏皮、こんにゃく、Aを入れ 
   手動 煮物 混ぜる 20分で加熱。
   予熱15分

torikawamiso2.jpg
torikawamiso3.jpg


 盛り付けてレタスとタマネギをかける

torikawamiso4.jpg

 甜麺醤の味が強すぎでした。
 不味くは無いけど、鶏皮の魅力が生かされていません。
 こりゃダメです。


参考
https://cookpad.com/recipe/4127843