水まんじゅう
片栗粉 大さじ2
砂糖 大さじ1
水 200cc
あんこ 大さじ2
1. 鍋に片栗粉、水、砂糖を入れて混ぜて溶かし、混ぜながら、透明になるまで弱火にかける
2. 水に濡らしたカップに1をスプーン1杯程度入れて、その上からあんこをのせ、1をあんこが隠れるように入れる
3. 粗熱をとり、冷蔵庫で1時間程度冷やす
最初の加熱で、ちょっと目を離したら、いびつに固まりました。
すぐに、透明になるので、しっかりと混ぜながらの過熱が必要です。
とろみの部分の味が薄かったです。
砂糖は2倍以上入れても大丈夫そうです。
長時間冷やしすぎると、硬過ぎて食感が悪くなりました。
1時間以上冷やしておくとダメみたいです。
きな粉をかけても美味しいです。
きな粉とシナモンをかけて食べました。
こちらも美味しかったです。
参考
https://delishkitchen.tv/recipes/154857501957816723
コメントする