材料(4人分)
イワシ(頭と内臓を取り除く) 8尾
しょうが(薄切り) 1かけ
昆布(3cm角大) 1枚
A. 水 200cc
A. 砂糖 100g
A. しょうゆ 100cc
A. みりん 50cc
A. 酒 25cc
A. 酢 25cc
Aは混ぜ合わせておく
クッキングプロのレシピ番号24(煮込3分+圧力30分+煮込12分)
蓋を開けて、Aを3分煮込む
いわし、しょうが、昆布を加えて圧力調理30分
蓋を開けて、12分煮詰める
2022年8月27日
今回は、小さめのイワシ3尾で作りました。
イワシは魚屋さんで頭と内臓を取り除いてもらいました。
鱗は除去するほど無いようです。
材料
イワシ(頭と内臓を取り除く) 小さめの3尾 100g
しょうが(薄切り) 1かけ
昆布(3cm角大) 1枚
A. 水 100cc
A. 砂糖 50g
A. しょうゆ 50cc
A. みりん 25cc
A. 酒 12.5cc
A. 酢 12.5cc
Aは混ぜ合わせておく
クッキングプロのレシピ番号24(煮込3分+圧力30分+煮込12分)
蓋を開けて、Aを3分煮込む
余熱無しで煮込みが始まりました。
イワシ、しょうが、昆布を加えて圧力調理30分
調理時間1時間10分の表示が出ました。
10分たたないで圧力調理が始まりました。残り45分の表示でした。
時間の都合で圧力調理終了後20分に強制減圧しました。
蓋を開けて、イワシを裏返して12分煮詰めました。
想像以上に柔らかくて、骨の存在もほとんど気になりませんでした。
味も申し分なく美味しかったです。
2025年8月10日
ラ・ムーで小イワシ15匹入り(380g)を214円を購入しました。
小イワシ(頭と内臓を取り除く)15匹 380g
しょうが(千切り) 1かけ
水 500cc
A. 水 200cc
A. 砂糖 大さじ6
A. しょうゆ 大さじ4
A. みりん 大さじ4
A. 酒 大さじ4
A. 酢 小さじ1
はちみつ 小さじ2
1. イワシの頭と内臓を取り除き水で洗う
2. Aは混ぜ合わせておく
3. いわし、しょうが、水(500cc)で落し蓋をして加圧調理10分
4. 煮汁を捨てる
5. 調味料Aを加えて落し蓋をして圧力調理20分
6. はちみつを加えて10分煮詰める
7. 冷えてから手で優しく取り上げます。
柔かくて美味しかったけど、アジと較べると魚って感じが強いです。
個人的にはアジの甘露煮の方が好きです。
コメントする