俊のきまぐれ料理

料理初心者の俊がヘルシオ ホットクックを購入していろんな料理を作ってみました。

電子レンジでチーズジャーマンポテト風

2025年8月29日

電子レンジでチーズジャーマンポテト風  1人分

じゃがいも 1個  90g
バター 5g

ウインナー 1本
ピザ用チーズ 15g

醤油 小さじ2/3
マヨネーズ 小さじ2/3
にんにくチューブ 1.5cm

1. じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま食べやすいちょっと大きめに切り、バターと一緒に耐熱容器に移します。

renjigerman1.jpg

2. ラップをかけて、電子レンジ600Wで5分ほど加熱します。

3. 半分にカットしたウインナー、おろしにんにく、マヨネーズ、醤油を加え、全体を混ぜあわせます。
ピザ用チーズを満遍なく広げてのせます。

renjigerman2.jpg
renjigerman3.jpg

4. 電子レンジ600Wで2分ほど加熱します(ラップは不要)。

renjigerman5.jpg

5. 器に盛りつけて、お好みで黒胡椒やドライパセリなどを振りかける

renjigerman4.jpg

味が濃すぎでした。
食感も変です。
最初の加熱時間が長すぎだったのだと思います。
醤油の量も控えめが良いと思います。

2025年8月30日

醤油の量を減らして、最初の加熱時間を2分30秒と短くしました。

じゃがいも 1個  130g
バター 5g

ウインナー 1本
ピザ用チーズ 15g

醤油 小さじ1/2
マヨネーズ 小さじ2/3
にんにくチューブ 1.5cm

renjigerman6.jpg

随分美味しくなりました。
味は濃いめなので、胡椒は無くても良いです。
チーズはラ・ムーのヘルシーシュレッドを使ったのですが、伸びが控えめで物足りなさを感じました。チーズの種類を変えた方が良さそうです。

2025年8月31日

ソーセージ無しで、とろけるチーズを使って調理しました。

renjigerman7.jpg

チーズが硬くなりました。
ソーセージは無くても違和感が無いです。
ハムでもベーコンでも、あれば入れるという感じで良いです。

2025年9月4日

じゃがいも 1個  80g
バター 5g

A 醤油 小さじ1/2
A マヨネーズ 小さじ2/3
A にんにくチューブ 1.5cm

B ピザ用チーズ 16g
B 牛乳 小さじ1.5
B 片栗粉 小さじ1/2

1. じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま食べやすいちょっと大きめに切り、バターと一緒に耐熱容器に移します。

2. ラップをかけて、電子レンジ600Wで3分ほど加熱します。

3. おろしにんにく、マヨネーズ、醤油を加え、全体を混ぜあわせ電子レンジで1分加熱(ラップは不要)します。

4. Bを別容器に入れ、3と一緒に電子レンジ600Wで1分ほど加熱します。

renjigerman8.jpg

5. 加熱したBをかけて食べる

renjigerman9.jpg

今までのレシピより格段に美味しくなりました。





コメントする