俊のきまぐれ料理

料理初心者の俊がヘルシオ ホットクックを購入していろんな料理を作ってみました。

電子レンジで玉子焼き

2022年1月29日

電子レンジで目玉焼きがうまく作れるようになったので、次は電子レンジで玉子焼きを試してみる事にしました。

ダイソーで「レンジで簡単だし巻たまご」110円を購入しました。

dasimaki1.jpg
dasimaki2.jpg

容器に卵を1個と大さじ1杯(15g)の水と卵1個を容器に入れてかき混ぜ、蓋をしないで500W40秒で加熱。
その後、粒状だし小さじ1/3杯(約1g)を入れてかき混ぜ、蓋をしないで500W40秒で加熱。
押し型ふたを重ね、固定して1分間待って出来上がりということです。

ネットで調べるとチーズなどを入れるのもありということなので
ラ・ムーで溶けるチーズ200g178円を購入してきました。

cheese.jpg

卵1個、砂糖小さじ1/2杯(約1.5g)、白だし小さじ1杯(3g)、水大さじ1杯弱(12g)で500W40秒、その後チーズを入れて500W40秒で試してみました。
500W40秒+500W40秒だと、ちょっと短かかったようで500W10秒の追加をしました。
チーズは、あまり存在感がありませんでした。砂糖の量は適当に入れたのですが、もっと甘いほうが良かったです。

使った後の容器を洗うのが面倒でした。
容器の奥の方の卵の残りを取り除くために、柄の長いブラシが必要です。
ダイソーで売られているボトルブラシミニ110円が、ちょうど良い感じです。
先のほうが曲がるので角の部分も洗いやすいです。

dasimaki6.jpg

2回目は、卵1個、白だし小さじ1杯、牛乳大さじ1杯弱、砂糖小さじ1杯を入れて、チーズの量を前回より増やすことにしました。
最初にレンジ500W50秒加熱しました。

dasimaki9.jpg

dasimaki4.jpg

その後、チーズを入れたのですが、前回はチーズが沈んで底の方に貯まっていたのですが、今回は卵の固形化が進み過ぎてチーズがほとんど沈まなかったので、卵の中に埋め込みました。
その後、500W1分で加熱しました。
とても美味しくできました。味は完璧です。満足しました。

dasimaki5.jpg

上記に加えてマヨネーズを加えてみました。
マヨネーズは、なかなか溶け込まなくて面倒でした。
その割には、味は、それほど変わりませんでした。

2022年2月1日

スケーターROR1 [レンジで簡単 プレーンオムレツ] 444円を購入したのですが、卵2個用の物でした。
以前購入したスケーターRMD1 [レンジで簡単 目玉焼き] 248円でも卵焼きができるのではないかと思いつきました。
丸いオムレツになるけど、卵1個でちょうど良い大きさなので、使えるのではないかと思いました。

medama6.jpg

dasimaki8.jpg

スケーターRMD1 [レンジで簡単 目玉焼き]に、卵1個、白だし小さじ1杯、牛乳大さじ1杯弱、砂糖小さじ1杯を入れて、かき混ぜて、蓋をして電子レンジ500W50秒加熱後、チーズを入れて、さらにかき混ぜて、蓋をして500W50秒加熱でやってみました。
容器が浅いので、生の状態でかき混ぜるのには気を使いました。

玉子焼きは美味しく出来たのですが、卵が容器にこびりついて、洗うのがちょっと面倒でした。

卵が容器にこびりつくのを防止するために、容器の内側にサラダ油を塗りました。
玉子焼きは、綺麗に取り出せました。
容器の内側に油が残っている感じでしたが、洗剤を使わないで、水だけで洗いました。
2度目からは油を使わなくても簡単に玉子焼きを取り出せました。

今回は牛乳とチーズを多めに作ってみました。
卵1個、白だし小さじ1杯、牛乳大さじ2杯、砂糖小さじ1杯を入れて、かき混ぜて、蓋をして電子レンジ500W1分30秒加熱後、チーズを多めに入れて、さらにかき混ぜて、蓋をして500W1分加熱しました。
最初の500W1分30秒加熱の時点で、かなり固まっていましたが、出来上がりはふわふわで美味しかったです。

もう少し甘くて生っぽいほうが良いと思い
スケーター RMD1 [レンジで簡単 目玉焼き]で、卵1個、白だし小さじ1杯、牛乳大さじ2杯、砂糖小さじ2杯を入れて、かき混ぜて、蓋をして電子レンジ500W1分加熱後、チーズを多め(箸で2つまみ)に入れて、さらにかき混ぜて、蓋をして500W1分加熱しました。
ほんのちょっぴり半生っぽいところもあり、とても美味しく出来ました。
気温や卵の大きさで2回目の500W1分加熱で足りない場合は10秒追加加熱します。

dasimaki12.jpg

dasimaki11.jpg

チーズは、一般的に安く売られているのはナチュラルチーズですが、同じナチュラルチーズでも、よく伸びるのとか、ちょっと苦みがあるのとか、いろいろあるみたいです。

次は、白だしと砂糖の代わりに、塩とコショウで味付けしてみました。
こちらのほうも美味しかったです。

バター小さじ1杯を加えて味付けしてみました。
バター小さじ1杯だと600Wの電子レンジで20秒加熱で溶けるということでしたが、結局50秒かかりました。
バターは、なかなか溶けなくて面倒だった割には、味は、劇的に変わるというほどではありませんでした。

干しブドウ(レーズン)を入れてみましたが美味しかったです。干しブドウ(レーズン)を入れる場合は、生卵の時から入れて加熱した方が良いようです。
卵1個、塩少々、牛乳大さじ2杯、砂糖小さじ2杯、チーズを箸で2つまみ、干しブドウ(レーズン)10粒です。

でも、期待してた味では無かったので、干しブドウ(レーズン)をラム酒に漬け置きしてみることにしました。かなり美味しさが増しました。
でも、まだ改善の余地があるように感じました。

ネットで調べると干しブドウ(レーズン)を、沸かした湯に20秒入れて油脂のコーティングをとってからラム酒に漬けた方が味が染みるという事なので試してみました。
確かに、レーズンの味が増しました。
でも、まだまだ改善の余地があるように感じました。玉子焼き自体の味が物足りないのです。
塩をやめて、チーズを減らして、バターと白だしを入れてみることにしました。

スケーター RMD1 [レンジで簡単 目玉焼き]で、卵1個、白だし小さじ1杯、牛乳大さじ2杯、砂糖小さじ2杯をかき混ぜて、ラムレーズン8粒、小さく切ったバター5gを入れて、蓋をして電子レンジ500W1分加熱後、チーズを箸1つまみを沈ませて、蓋をして500W1分加熱しました。

かなり美味しくなりました。カロリーが高そうです。
ちょっと食感が煮物っぽくなったのは気になります。バターが蒸発しないので、その影響だと思います。

dasimaki13.jpg

2022年6月4日

ホールコーンが残っていたので卵焼きに入れてみました。

ホールコーン(内容量380g、固形量240g)は、ラ・ムーで98円でした。


cornsoup2.jpg

卵焼きは、卵白を細かく切って、卵黄とよくかき混ぜるのが重要だという事を知りました。
卵を溶くには、最初は白身を切りながら箸を上げる動作を繰り返し、白身が細かく分離してから全体をかき混ぜます。

先に卵だけ溶いた方が、かき混ぜやすいです。

スケーター RMD1 [レンジで簡単 目玉焼き]に、
卵1個
を入れて、最初は卵白を切りながら箸を上げる動作を繰り返し、卵白が細かく分離してから全体をかき混ぜます。
ホールコーン 大さじ1/2杯
牛乳 大さじ2杯
砂糖 小さじ2杯
白だし 小さじ3/4杯
を入れて、再び混ぜて、蓋をして電子レンジ500W1分加熱後、
チーズ 大さじ1杯 
を押し入れて、蓋をして500W1分(1回目の焼き具合によっては時間を短くする)加熱でやってみました。

凄く美味しかったです。今までで最強です。

tamagoyaki1.jpg

2022年10月29日

気温が下がると電子レンジの加熱時間も長めにしないといけないようになってきました。
チーズを入れないで600W1分、チーズを入れて600W1分で追加加熱すると、ちょうど良く玉子焼きができます。
最近は、半生の玉子焼きが好きになって、チーズを入れないで600W1分、チーズを入れて600W50秒で追加加熱するようにしています。
とろっとして抜群に美味しいです。

コメントする