俊のきまぐれ料理

料理初心者の俊がヘルシオ ホットクックを購入していろんな料理を作ってみました。

ホットクックで チキンカレー

ホットクックでポークカレーを作って、とても美味しかったので、チキンカレーも作ってみました。

俊の好きなのは、野菜のかたまりが入っていなくて、柔らかい肉のかたまりが入っていて、ルーがシャバシャバなカレーなんです。

シャバシャバなカレーを作るには、カレールーの量を減らし、(50g程度)その代わりに、ブイヨンやコンソメの素(キューブ4個 or  大さじ2)などを加えると良いです。

ホットクックでカレーを作る場合は、水の量はカレーのルーの説明より250g(4人分)少なめでも良いようです。

香りを強くするためにクミンシード、辛味を強くしたい場合はガラムマサラを加えると良いようです。
クミンシードとグランマサラは、売っているお店が少なく、イオンのマックスバリューで見つけました。
両方とも7.5gで119円でした。


curry1.jpg

ラ・ムーでブラジル産の若鶏モモ肉が100g68円で497g338円でした。
若鶏モモ肉は他の料理にも使うので多めに買いました。

chikincarry1.jpg

ヨーグルトは自作のカスピ海ヨーグルトを使いました。

生クリームは200g298円で購入しました。

moose2.jpg

ローリエはマックスバリューで6gの袋入りを97円で購入してきました。
たくさん入っていますが、ローリエはいろんな料理で使えるので、買っても損はしません。

akawine8.jpg

材料(4人分)

鶏モモ肉(かたまり) 300g 皮の部分にフォークで刺して、1口大に切る
玉ねぎ(みじん切り) 大きかったので1個
ニンジン(みじん切り) 1本
ヨーグルト 大さじ1
塩 1g
A. 水 450cc
A. ゴールデンカレー中辛:60g 塩分7.9g
A. コンソメ(キューブ3個 or 大さじ2)  塩分7.08g
A. バター 20g  塩分0.3g
A. はちみつ 5g
A. にんにく 小さじ1
A. ローリエ 1枚
クミンシード 小さじ1/2 
生姜(おろし) 小さじ1
グランマサラ 好みの量(小さじ2程度)
牛乳 50cc
生クリーム 25cc 必須では無い


総重量 950g
適正塩分(0.6%) 5.7g
使用塩分  16.28g


2022年6月4日

今回は3人分で作ってみました。

材料(3人分)

鶏モモ肉(かたまり) 200g 1口大に切る
玉ねぎ(みじん切り) 1個
ニンジン(みじん切り) 3/4本
ヨーグルト 大さじ1
塩 1g
A. 水 300cc
A. ゴールデンカレー中辛 50g  塩分6.6g
A. コンソメ キューブ2個   塩分4.72g 
A. バター 20g  塩分0.3g
A. はちみつ 5g
A. にんにく 小さじ1
A. ローリエ 1枚
クミンシード 小さじ1/2 
生姜(おろし) 小さじ1
グランマサラ 小さじ1
牛乳 50cc
生クリーム 25cc


総重量 1000g
適正塩分(0.6%) 6g
使用塩分  12.62g


鶏肉を1口大に切ってにヨーグルトと塩を揉みこみ、ラップして冷蔵庫で1時間以上漬けておきます。
鶏皮の大きな部分が気になったので、取りよけて他の料理に使いました。

chikincarry3.jpg
chikincarry4.jpg

玉ねぎ1個 とニンジン1本を皮を剥いてから、みじん切りしました。
包丁の扱いがへたなので、パナソニックのフードプロセッサーMK-K81-Wを使いました。
あっという間に、みじん切りができました。

chikincarry2.jpg

サラダ油をひいてクミンシードを2~3粒炒め、シューっと細かい泡が出たら、残りのクミンシードを入れて、香りが出てきたら、生姜と玉ねぎを炒め、
玉ねぎがあめ色になったら、ニンジンを加えて焦げないように炒めました。

chikincarry5.jpg

野菜、鶏肉、調味料A(グランマサラ・牛乳・生クリーム以外)の順にホットクックの内鍋に入れて、
ホットクックの手動 煮込み 調理時間20分 まぜ技ユニットで加熱しました。
15分程度でタイマーがスタートしました。

chikincarry6.jpg

最後に牛乳50cc、グランマサラを好みの量だけ、生クリーム25ccを加えて
ホットクックの手動 煮込み 調理時間3分 まぜ技ユニットで加熱しました。

chikincarry7.jpg

御飯にかけた完成の画像を撮るのを忘れてしまいました(苦笑!)

鶏肉をヨーグルトと揉みこむ時に使った塩の量を間違えてしまったので、少し塩っぱくなりましたが、とても美味しく出来ました。
大成功です。
鶏肉は、もうちょっと大きめに切っても大丈夫だと思ったし、鶏皮もついたまま使っても大丈夫そうでした。


鶏皮炒め

避けておいた鶏皮はサラダ油をひいて醤油で炒めて、盛ってから唐辛子をかけて食べました。
油が飛んでコンロ周辺が汚れました。サラダ油はひかなくても良かったかもしれません。

めちゃくちゃ美味しかったです。
たくさんは食べたくないけど、少量だと最高に美味しいです。

カレーに鶏の皮は必須では無いので、鶏皮はすべて除いて、別に焼いて食べた方が良いかもしれません。

torikawa1.jpg

torikawa2.jpg


コメントする