俊のきまぐれ料理

料理初心者の俊がヘルシオ ホットクックを購入していろんな料理を作ってみました。

あん入り生八ツ橋

ゆで小豆を作って余ったので、あん入り生八ツ橋を作ってみました。

餡子 120g

白玉粉 60g
上新粉 40g
上白糖 50g
水 130g
シナモン 0.5g

きな粉(まぶす用) 20g
シナモン(まぶす用) 0.5g

1. 白玉粉をボウルに入れ、水の半量ほどを加えてなめらかになるようにゴムベラで混ぜる。

yatuhasi1.jpg


2. 白玉粉が溶けたら、上新粉・砂糖・シナモンと残りの水を加えて混ぜる。

yatuhasi2.jpg


3. ボウルにラップをかけ、600Wの電子レンジで2分間加熱。
  取り出してゴムベラでしっかりと混ぜ合わせる。

yatuhasi3.jpg


4. 続いて1分間、電子レンジにかける。取り出して全体をしっかり混ぜる。

5. さらに1分間、電子レンジにかける。
  取り出して全体をしっかり混ぜ、火が通ってツヤが出ていればOK。

yatuhasi4.jpg


6. 台の上にきな粉とシナモンを合わせたものを半分広げる。その上に生地を置く。

yatuhasi5.jpg

もっと広い範囲に広げた方が良かったようです。

7. きな粉とシナモンの残り半分を生地の上からかける

yatuhasi6.jpg

8. 麺棒を使い、33×25cmくらいの大きさにのばしていく。

yatuhasi7.jpg


9. 両端を切り落とし、32×24cmにする。

yatuhasi8.jpg

10. 8×8cmの正方形に切り分ける。12枚できます。

yatuhasi9.jpg


11. 1個につき、粒あんを7.5gくらいずつのせる。

yatuhasi10.jpg


12. 対角状に半分に折り畳み、端っこを手で押してくっつけて完成。

yatuhasi11.jpg

13. 切り落とした生地も残ったあんこと一緒に食べました。

yatuhasi12.jpg

美味しかったです。
お土産で買ってくる「おたべ」と似た味の、ちゃんとしたあん入り生八ツ橋になりました。
ただ、餡子の甘さの物足りなさを感じました。
餡子を増やせば良いのかもしれませんが、そうしたら包みにくくなりそうです。

ゆであずきの作り方

小豆 150g
水 350cc
砂糖  120g
塩 小さじ1/7

1.  小豆は洗って水を切り、熱湯に入れ30秒ほど茹で、蓋をして少し蒸らす。

2.  ザルにあげた小豆と水をクッキングプロの内鍋に入れ、高圧加圧調理20分に設定してスタートする

3. 圧力ピンが下がったら蓋を開け、砂糖を1/3ずつ時間の間隔をあけて加え、かきまぜながら『煮込みモード』で水加減がちょうど良くなるまで(8分程度)煮る

4. 最後に塩を少々加えたら完成



コメントする