俊のきまぐれ料理

料理初心者の俊がヘルシオ ホットクックを購入していろんな料理を作ってみました。

ノゲシの味噌炒め 

ノゲシは、野草の中でも癖が無く調理しやすい植物です。
おひたし、てんぷら、ベーコン炒めなどで食べたのですが、いずれも美味しくできました。
今回は味噌とマヨネーズで炒めて食べました。
ノゲシは葉が茎を覆うように生えているのと花がいっぱいつくのが特徴で、茎を切ると白い液が出てきます。

nogesi6.jpg
nogesi7.jpg
nogesi9.jpg
nogesi8.jpg

ノゲシは下処理が必要で、茎は筋をとって縦半分に切り、花と葉はそのまま、水1.5リットルに塩を小さじ1/2、重曹を小さじ1/2入れて、5分茹でた後10分水に晒します。

ノゲシの味噌炒め

ノゲシ 200g(下処理して、それでも硬い部分を除去したら140g)
ベーコン 好みの量(今回は30g)
油揚げ 好みの量 (今回は味付き乾燥油揚げ10g使った)
塩コショウ 少々
サラダオイル 大さじ2/3

A. 味噌 大さじ2/3
A. マヨネーズ 大さじ2/3
A. 砂糖 大さじ2/3
A. 水 大さじ2/3
A. 酢 大さじ1/3

1. 下処理は、塩と重曹をひとつまみしたお湯(お湯1リットルに塩小さじ1/2、重曹小さじ1/2)で5分茹でた後10分水に晒します。
   茎は、皮を剥かないでそのまま茹でたのですが、太い茎はやっぱり硬くて食べられそうも無かったので捨てました。

2. Aをまぜておきます。

3. ベーコンと油揚げはサラダオイルを入れたフライパンで焼き塩コショウをかける。

nogesi29.jpg

4. 火が通ったらノゲシを入れ蓋をして3分蒸し炒めする。

nogesi30.jpg

5. 蓋を取りAをかけ混ぜたら2分程度炒めます。

nogesi31.jpg

6. 火を止めて2分置きます。

nogesi32.jpg

美味しかったです。春菊っぽい味がしました。

コメントする