俊のきまぐれ料理

料理初心者の俊がヘルシオ ホットクックを購入していろんな料理を作ってみました。

牛すじ煮込み  クッキングプロ、ホットクック

クッキングプロで牛スジ煮込み 基本情報

材料(4人分)
牛ボイルすじカット 500g
A.水 500cc 下処理
A.ネギの青いところ  1本分 下処理
A.生姜(薄切り) 1かけ(1cm) 下処理
A. 酒 50cc 下処理

をクッキングプロのレシピ番号3(圧力40分)で下処理

大根 100g
こんにゃく 1/2 120g
うずら卵水煮 4個 36g

こんにゃくは、スプーンでひと口大にちぎり、塩をふって軽くもみ、2~3分煮て、その後キッチンペーパーで水気を取る

下処理した牛すじ 500g
大根 100g
こんにゃく 1/2 120g
うずら卵水煮 4個 36g

B. 水 500cc
B.酒 大さじ4
B.みりん 大さじ4
B.醤油 大さじ3
B.砂糖 大さじ1.5
B.はちみつ 小さじ1
B. 白だし 大さじ1
B. 生姜チューブ 5cm

総重量  1458g
適正塩分(0.6%) 8.75g
使用塩分 9.05g

クッキングプロ 手動 圧力 5分
蓋を外し、 手動 煮込み 15分

好みで七味唐辛子


業務スーパーには、角切り牛すじ、牛赤身スジ肉、牛ボイルすじカットの3種類売られていました。

角切り牛すじは300g400円程度で、下茹でなどの加工処理をしてあるようです。アメリカ産の牛肉のようです。

牛赤身スジ肉は1kg900円程度で、赤身が多く付いた冷凍スジ肉です。オーストラリア産で生のまま冷凍されているようです。赤身の量は、前回生で購入した国産の牛すじ肉よりは少なそうです。

牛ボイルすじカットは500g600円程度で、牛すじだけでなく牛モツも入っていて、砂糖や醤油で味付けもしてあるようです。オーストラリア産と国産が入っているそうです。どう調理しても柔らかくならない鬼スジも入っています。


参考
https://www.youtube.com/watch?v=SioAZT5mziI


2022年4月11日 ホットクックで牛すじ煮込み

ラムーで国産の牛すじ肉(100g単価199円 547g 1085円)、こんにゃく(40円)を購入してきました。

sujini1.jpg

sujini3.jpg

ヨドバシ.comで塩麹(200g 234円)を購入しました。

sujini2.jpg

材料(4人分)

牛すじ 547g
塩麹 40g
A.水 800cc 下処理
A.ネギの青いところ  1本分 下処理
A.生姜(薄切り) 1かけ(1cm) 下処理
大根 100g
こんにゃく 1枚 250g
ゆで卵 4個 240g
水 800cc
日本酒 50cc
B.日本酒 100cc
B.みりん 大さじ6
B.醤油 大さじ6
B.白だし 大さじ1
B.砂糖 大さじ2

総重量 2212g
適正塩分(0.6%) 13.2g
使用塩分 16.2g

塩麹40gを牛すじ肉に混ぜて、冷蔵庫で1晩漬けました。

sujini4.jpg

茹で卵を作るために、鍋に水を入れ、底の丸いほうに穴をあけた卵(そのほうが殻が剝きやすい)を4個入れて、8分程度沸かしました。

その間に、こんにゃくをスプーンでひと口大にちぎって、スプーン1杯程度の塩をふって軽くもんでおきました。

8分程度茹でた卵を冷水(氷入り)に入れて、しばらくしてから殻の全体を何カ所もヒビを入れて、水の中で殻を剥くと、綺麗に皮を剥けました。

沸かしたお湯は捨てないで、先ほど下処理をしたコンニャクを入れて2分ほど沸かしました。

こんにゃくは、キッチンペーパーで水切りしました。

大根はピーラーで皮を厚めに剥いて、2cm厚さに切って、蝶切りにしました。

sujini7.jpg

鍋に、新たな水を入れ、牛すじを入れて、沸かして、1分ほど沸騰させました。
アクがいっぱい出てきました。

sujini5.jpg

牛スジ肉を流水で洗いました。
残った水は捨てました。

ホットクックの内鍋に牛すじ肉を生姜の薄切り1かけとねぎの青い部分1本分と水800ccで下処理
手動 蒸し物2 30分 

sujini6.jpg

それほどアクは出ていなかったのですが、ホットクックの内鍋を洗いました。
ついでに牛すじも洗って、ひと口大に切りました。

ホットクックの内鍋に水800cc、日本酒50ccと牛すじを入れて
手動 煮物 1-2 2時間 加熱しました。
煮汁は保存しておきました。
念のため、牛すじ肉をぬるま湯で洗いました。

煮汁 全部(700cc強残ってた)と
牛すじ、大根、こんにゃく、ゆで卵、Bの調味料をホットクックの内鍋に入れて、
手動 煮物 1-2 30分 加熱しました。

sujini8.jpg

鍋に移し、冷蔵庫に保存しました。

翌日に、脂がいっぱい浮いていたので、除去しました。

sujini9.jpg

お昼過ぎに冷蔵庫から出して、夕食の1時間半前に「あたため直し」機能を使用して温めました。30分かからなかったです。
食べる時間まで、「保温」機能を使用して保温しました。

食べてみたのですが、スープは美味しく、具に味も染みていて美味しかったのですが、スジ肉の赤身の部分の食感がカスカスな感じでした。
今回のスジ肉は赤身が多かったのですが、白身の多い方が良かったのかもしれません。
白身の部分は柔らかくて美味しかったです。

sujini10.jpg

2022年5月9日 ホットクックで牛ボイルすじカットの牛すじ煮込み

業務スーパーで牛ボイルすじカット500gを購入してきました。646円でした。

sujini12.jpg

材料(4人分)

牛ボイルすじカット 500g
A.水 800cc 下処理
A.ネギの青いところ  1本分 下処理
A.生姜(薄切り) 1かけ(1cm) 下処理
大根 100g
こんにゃく 1/2 120g
うずら卵水煮 4個 36g
水 700cc
日本酒 50cc
B.日本酒 100cc
B.みりん 大さじ6
B.醤油 大さじ6
B.白だし 大さじ1
B.砂糖 大さじ2
B.はちみつ 小さじ1

総重量 1746g
適正塩分(0.6%) 10.5g
使用塩分 17.4g


こんにゃくは、スプーンでひと口大にちぎり、塩をふって軽くもみ、2~3分煮て、その後キッチンペーパーで水気を取る

牛ボイルすじカットは40時間かけて冷蔵庫内で解凍しました。
完全に解凍されていました。
ざるに入れて、洗いました。
大きいのがあったので、ちょうど良い大きさに切りました。

sujini11.jpg
sujini13.jpg

牛ボイルすじカットを下処理
しょうがの薄切り1かけ、ねぎの青い部分 1本分、水700cc、料理酒50ccを入れ

ホットクック 手動 煮物1-2 1時間加熱 

ほとんどアクは出ていませんでしたが、少しだけ浮いていた白い粒とネギは除去しました。

sujini14.jpg

煮汁 全部
下処理した牛ボイルすじカット 500g(4人分)
大根 100g  皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
こんにゃく 1/2 120g
うずら卵 4個
料理酒100cc
みりん 大さじ6
醤油 大さじ6
白だし 大さじ1
砂糖 大さじ2
はちみつ 小さじ1
をホットクックの内鍋に入れて、
手動 煮物1-2 30分 で加熱しました。

sujini15.jpg

ちょっと食べてみました。
とても美味しかったです。

他の鍋に移して、冷蔵庫で保存しました。
翌日に確認すると、脂の固まりが全面を覆ってみました。
びっくりしました。

sujini16.jpg

脂の白くなった固まりをスプーンで除去しました。
その下のゼリー状の部分は残しました。
ちなみに汁は全く残っていなくて、ゼリー状になっていました。

sujini17.jpg

脂の固まりを少し食べてみましたが、美味しかったです。
脂の固まりをどの程度除去するかは、好みによるのだと思います。

「あたため直し」機能を使用して温めました。
他の料理でもホットクックを使いたかったので、アイリスオーヤマ スロークッカー PSC-20K-Wで保温しました。

sujini18.jpg

スジも赤身の肉も柔らかくて、味付けも美味しかったです。
でも味が少し濃くて、汁を飲むのは控えました。

次回は少し味を薄めようと思います。

牛ボイルすじカット 500g(4人分)
水 750cc 
大根 100g  皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
こんにゃく 1/2 120g
うずら卵 8個 72g
生姜 1かけ
ねぎの青い部分 1本分
料理酒 大さじ6
みりん 大さじ6
醤油 大さじ4
白だし 大さじ1
砂糖 大さじ2
はちみつ 小さじ1

をホットクックの内鍋に入れて、
手動 煮物1-2 1時間30分 で加熱。


総重量 1836g
適正塩分 11g
使用塩分 11.45g



2022年12月13日 クッキングプロで牛ボイルすじカットの牛すじ煮込み

業務スーパーで牛ボイルすじカット500gを購入してきました。646円でした。

sujini12.jpg

今回は1人分で作りました。
卵は水煮うずら卵を作りました。ついでなので、1袋全部を味卵にする事にしました。

牛ボイルすじカットは下処理済みなので、下処理無しでも良いような気がしましたが、柔らかくしたいので、念のため、下処理することにしました。

sujini19.jpg

牛ボイルすじカット 225g
A.水 500cc 下処理
A.ネギの青いところ  1本分 下処理
A.生姜(薄切り) 1かけ(1cm) 下処理
A. 酒 50cc 下処理

をクッキングプロのレシピ番号3(圧力40分)で下処理

sujini20.jpg

アクがほとんど出なかったので、煮汁を250ccとっておいて、そのまま使う事にしました。

下処理した牛すじ 250g
大根 75g
水煮うずら卵 7個

B. 残った煮汁 250cc
B. 酒 大さじ2
B. みりん 大さじ2
B. 醤油 大さじ1.5
B. 砂糖 大さじ1
B. はちみつ 小さじ1/2
B. 白だし 大さじ1/2
B. 生姜チューブ 2cm

をクッキングプロの内鍋に入れて

sujini21.jpg

クッキングプロ 手動 圧力 5分

45分の表示が出ました。
予熱は10分でした。
ピストンが落ちるまで30分でした。

蓋を外し、 手動 煮込み 15分


ちょっと脂っぽさが、きつかったです。
下処理後には、煮汁ではなく水で作った方がよさそうです。
必要以上に脂が溶け出て固形部分が少なかったような気がします。
ちょっと硬い部分(鬼スジ)の比率が多かった気がします。
量は1人分としては多すぎでした。
2人分でちょうど良い量でした。

半分は冷蔵保存しました。
1日冷蔵保存すると、上の方に白い脂が固まっていたので、除去しました。
電子レンジで温めて食べました。
ちょっと破裂しました。
昨日より脂っぽさは軽減されましたが、やっぱり硬い部分(鬼スジ)の比率が高いように感じました。

sujini22.jpg

牛すじ煮込みはホットクックのほうが美味しく出来る気がします。

シャープのヘルシオ ホットクック KN-HT99Aで、前回、豚肉の角煮を作ったのですが、今度は牛スジ煮込みを作ってみることにしました。

2022年12月15日 ホットクックで牛ボイルすじカットの牛すじ煮込み

今回は業務スーパーの牛ボイルすじカットを使って、下処理無しで、冷凍のままホットクックの内鍋に入れて、調理する事にしました。

sujini12.jpg

牛ボイルすじカット(冷凍) 300g
水 450cc 
大根 90g  皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの

生姜チューブ 2cm
ねぎの青い部分 1本分
料理酒 大さじ3.5
みりん 大さじ3.5
醤油 大さじ2.5
白だし 小さじ2
砂糖 大さじ1.2
はちみつ 小さじ0.6

をホットクックの内鍋に入れて、
手動 煮物1-2 1時間30分 で加熱。

余熱は20分でした。

sujini23.jpg

美味しく出来たのですが、ちょっと脂っぽいです。

冷蔵保存して浮いた固まった脂身を除去ししました。

sujini24.jpg
sujini25.jpg

電子レンジで温めて食べましたが、とても美味しかったです。

sujini26.jpg

2023年10月14日 ホットクックで牛ボイルすじカットの牛すじ煮込み

久しぶりにホットクックで牛すじ煮込みを作りました。

sujini12.jpg

牛ボイルすじカット 500g(4人分)
水 750cc 
大根 200g  皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
卵(ゆで卵) 4個 
生姜(薄切り) 1かけ
ねぎの青い部分 1本分
料理酒 大さじ6
みりん 大さじ6
醤油 大さじ4
白だし 大さじ1
砂糖 大さじ2
はちみつ 小さじ1

をホットクックの内鍋に入れて、

手動 煮物1-2 1時間30分 で加熱
余熱は20分でした。

冷蔵保存して浮いて固まった脂身を除去しました。

試食したら、牛肉の赤身の部分が固めでカスカス感があるので、
スロークッカーの高熱の設定で5時間程度過熱しました。

sujini27.jpg

味は良かったのですが、牛肉の赤身の部分のカスカス感は残りました。
肉の品質が落ちたのかもしれません。

2023年10月20日 ホットクックで牛すじ煮込み

ラ・ムーに米国産牛すじボイルが売られていたので買ってみました。
100gあたり138円で170g234円でした。
赤身はほとんどありませんでした

sujini28.jpg

米国産牛すじボイル 170g
水 250cc 
大根 100g  皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
卵(ゆで卵) 3個 
生姜(薄切り) 1/3かけ
ねぎの青い部分 1/3本分
料理酒 大さじ2
みりん 大さじ2
醤油 小さじ4
白だし 小さじ1
砂糖 小さじ2
はちみつ 小さじ1/3

をホットクックの内鍋に入れて、

sujini29.jpg

手動 煮物1-2 1時間30分 で加熱
余熱は20分でした。

sujini30.jpg

冷蔵保存して浮いて固まった脂身を除去しました。

sujini31.jpg
sujini32.jpg

食べる分だけ電子レンジで温めて食べました。

sujini33.jpg

美味しいのですが、ふにゃふにゃした部位だけだと物足りないです。

2023年11月6日 ホットクック低温調理で牛すじ煮込み

今回はコーラで10分浸けて、KN-HW10Eの低温調理で90℃6時間以上煮込んでみました。
ラ・ムーで豪州産牛すじ 212gが376円でした。100gあたり178円です。
こんにゃくはラ・ムーで200gが40円でした。

豪州産牛すじ 212g
水 380cc 
大根 80g  皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
こんにゃく 100g  薄切りして1cm×3cmくらいに切ったもの
生姜(薄切り) 1/2かけ
ねぎの青い部分 1/2本分
料理酒 大さじ3
みりん 大さじ3
醤油 大さじ2
白だし 小さじ1.5
砂糖 大さじ1
はちみつ 小さじ1/2

sujini35.jpg
sujini37.jpg

豪州産牛すじを10分間コーラに漬けました。

sujini36.jpg

全てをホットクックの内鍋に入れて、低温調理で90℃6時間で過熱しました。
ちょっとだけ最高水位を超えました。

sujini38.jpg

1時間30分で、確認したらアクがでていたので網状かす揚げとスプーンで除去しました。

sujini39.jpg
sujini40.jpg

6時間たちました。
かなり油が浮いています。

sujini41.jpg
sujini42.jpg

そのまま食べてみました。
肉はパサパサ感はなく柔らかかったです。
ただ、スジって感じより普通の安物の肉って感じで物足りないです。
豪州産牛すじと米国産牛すじボイルを混ぜて調理するとちょうど良いかもしれません。

一晩、冷蔵庫で冷やしましたが、思ったほど脂の塊が浮いていませんでした。
低温調理のため、脂の溶け出しが少なかったようです。
その他の汁の部分はゼリー状でした。

sujini43.jpg

浮いた油を除去して温めて食べましたが、あまり美味しくなかったです。
スジって感じより普通の安物の肉って感じなんです。がっかりです。

2023年11月16日 ホットクック低温調理で牛すじ煮込み

業務スーパーの角切り牛すじ(メンブレン)を低温調理で作ってみました。
300gで537円と、1年半前よりずいぶん値段が高くなっていました。
アメリカ産で、下処理済です。

sujini45.jpg

牛すじ 300g
大根 120g  皮を剥いて、5mm幅で1/4に切ったもの
こんにゃく 120g
ゆで卵 3個 
A. 水 450cc 
料理酒 大さじ4弱
みりん 大さじ4弱
醤油 大さじ2.5
白だし 小さじ2
砂糖 大さじ1+小さじ1
はちみつ 小さじ½


1. こんにゃくをスプーンでひと口大にちぎって、スプーン1杯程度の塩をふって軽くもんでおきました。
  下処理をしたコンニャクを入れて2分ほど沸かしました。

2. ゆで卵を作る場合は、ホットクックで100cc水を入れて
     手動 蒸す 10分
  終了後、冷水に浸けて、殻を何か所もヒビを入れて、水の中で殻を剥くとうまく剥けます。

3. すべての具材をホットクックKN-HW10Eの内鍋に入れる
  牛すじ肉は10時間ほど冷蔵庫で解凍しましたが、半解凍状態でした。

sujini46.jpg

    低温調理で90℃6時間煮込む

  アクは全く出ませんでした。

sujini47.jpg

  この時点で食べてみましたが、大根も牛スジの部分も、赤身の部分も、ちょうどよく調理できていました。

  食べるまで時間があったので、90℃3時間で追加過熱しました。

  大根も軟らかくなって、より美味しくなったと思います。
  牛スジは大きすぎる部分もあったので、やっぱり完全解凍して、
  ちょうど良い大きさに切ってから調理した方が良いと思いました。

sujini48.jpg

4. 冷蔵保存して浮いた固まった脂身を除去します。
 
  ほとんど脂身は浮いていませんでした。

sujini49.jpg

5. 温めて食べます

KN-HW10Eの温め直しで温めました。
赤身の肉が少し硬くなったような気がします。

sujini50.jpg

90℃5分で温めて食べました。
温め直しモードより少しですが肉が柔らかいような気がしました。

次回は解凍してから煮汁に漬けて、90℃2時間で作ってみようと思います。

2023年12月20日 クッキングプロで牛ボイルすじカットの牛すじ煮込み

業務スーパーの牛ボイルすじカット250gで作りました。
冷蔵庫で20時間解凍して、やっと2つに分割できました。
半分は再冷凍しました。

sujini12.jpg

牛すじ 250g

大根 120g  皮を剥いて、5mm幅で1/4に切ったもの

卵 3個  ゆで卵
水 400cc 

料理酒 大さじ3.5
みりん 大さじ3.5
醤油 大さじ2
白だし 小さじ2弱
砂糖 大さじ1+小さじ1/2
はちみつ 小さじ1/2

クッキングプロで20分低圧加圧調理

sujini51.jpg

1時間予定の表示が出ました。

sujini52.jpg

すじはコリコリっと硬めでした。肉の赤身は柔らかかったです。
大きすぎるすじの塊があったので切りました。
赤肉の多いすじ肉の場合は、この条件で良いですが、スジが多い場合は加熱が少なすぎると思います。

冷やして5時間で脂が浮いて固まったので、除去しました。

ホットクック低温調理80℃3分で温めて食べました。

2023年12月27日 クッキングプロで牛ボイルすじカットの牛すじ煮込み

前回と同じ業務スーパーの牛ボイルすじカットで、クッキングプロ高圧加圧調理25分で作りました。

sujini12.jpg

業務スーパーの牛ボイルすじカットは半解凍のままで調理しました。

すじの部分も赤身の部分も柔らかくなりました。
ばっちりです。

sujini53.jpg
sujini54.jpg

かなり脂っこさを感じました。
冷やして浮いた油の塊を除去すれば大丈夫だと思います。

sujini55.jpg
sujini56.jpg

2024年1月6日 クッキングプロで赤身の牛すじ煮込み

業務用スーパーで牛赤身スジ肉800g1077円(100g135円)を購入しました。
オーストラリア産で生を冷凍したもので下処理はされてないです。
冷蔵庫6時間で解凍できました。
価格は決して安くはないですが、1個1個が離れているので好きなだけ小分けで使えます。

sujiniakami1.jpg
sujiniakami2.jpg

クッキングプロ低圧加圧調理10分で下処理します。

下処理
水 すじ肉が浸る程度
青ネギ 少々
生姜スライス 少々

sujiniakami3.jpg
sujiniakami4.jpg

かなりアクが出ました。

下処理したすじ肉をクッキングプロ高圧加圧調理15分で処理します。

調理
牛赤身スジ肉牛すじ 100g 薄く切る
大根 50g  皮を剥いて、5mm幅で1/4に切ったもの
ゆで卵 1個 
A. 水 150cc 
料理酒 大さじ1強
みりん 大さじ1強
醤油 大さじ1弱
白だし 小さじ2/3
砂糖 小さじ1.5
はちみつ 小さじ少々

sujiniakami5.jpg

肉の食感が良くなかったです。不満です。

2024年1月8日 ホットクック低温調理で赤身の牛すじ煮込み

業務用スーパーで牛赤身スジ肉800g1077円(100g135円)を購入しました。
オーストラリア産で生を冷凍したもので下処理はしてないです。
価格は決して安くはないですが、1個1個が離れているので好きなだけ小分けで使います。

sujiniakami1.jpg
sujiniakami6.jpg

低温調理で90℃1時間で下処理して、90℃2時間で調理してみました。

下処理
水 すじ肉が浸る程度
青ネギ 少々
生姜スライス 少々

調理
牛赤身スジ肉 100g
大根 50g  皮を剥いて、5mm幅で1/4に切ったもの
ゆで卵 1個 
A. 水 150cc 
料理酒 大さじ1強
みりん 大さじ1強
醤油 大さじ1弱
白だし 小さじ2/3
砂糖 小さじ1.5
はちみつ 小さじ少々

ホットクック低温調理で90℃1時間で下処理をしましたが、アクの量は多かったです。
肉を噛んでみましたが、食感は悪かったです。柔らかくないし、カスカスな感じでした。

sujiniakami7.jpg
sujiniakami8.jpg

調味料を加えてホットクック低温調理90℃2時間で調理しました。
柔らかいとまではいきませんが、カスカス感は無くなりました。

低温調理80℃2分で温めて食べました。

sujiniakami9.jpg

肉は硬いです。全然だめです。

低温調理は牛すじ煮込みには向いていないようです。

2023年1月9日 ホットクックで牛赤身の牛すじ煮込み

sujiniakami1.jpg

牛赤身スジ肉100g
A. 水 200cc 下処理
A. ネギの青いところ  10cm
A. 酒 20cc
A. 生姜(薄切り) 1かけ(1cm)
大根 60g 皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
ゆで卵 1個
水 150cc(煮汁)
B.酒 大さじ1強
B.みりん 大さじ1強
B.醤油 大さじ1弱
B.白だし 小さじ2/3
B.砂糖 大さじ1.5
B.はちみつ 小さじ1/2

お湯400ccとすじ肉だけをホットクック90℃6分で加熱

お湯は捨てる。
すじ肉をぬるま湯で洗う。

青ネギと水200ccと生姜スライスとすじ肉と酒をホットクック内鍋に入れる
  手動 煮物 混ぜない 1時間加熱

アクがあれば除去し、すじ肉をぬるま湯で洗う。
アクは少なかったです。
ちょっと噛んでみましたが柔らかかったです。

A以外の全部をホットクックの内鍋に入れる  
  手動 煮物 混ぜない 30分 で加熱
ちょっと噛んでみましたが柔らかかったのですが、噛んでいると繊維が残るような感じがします。
ちょっと時間が長かったのかもしれません。

冷蔵庫で冷やして浮いた脂の固まりを除去します。
脂の固まりはほとんどできませんでした。

煮詰めで6分加熱しましたが、まだぬるかったので9分追加しました。ぐつぐつしてなかったので5分追加しました。

肉が硬くなりました。
やっぱり加熱時間が長すぎると良くないようです。

大根も硬かったです。


2023年1月11日 ホットクックで牛赤身の牛すじ煮込み

sujiniakami1.jpg

再び牛赤身スジ肉で調理しました。
お湯400ccと牛赤身スジ肉100gだけをホットクック90℃6分で加熱
お湯は捨てる。
すじ肉をぬるま湯で洗う。
青ネギと水200ccと生姜スライスとすじ肉と酒をホットクック内鍋に入れる
  手動 煮物 混ぜない 30分加熱
A以外の全部をホットクックの内鍋に入れる  
  手動 煮物 混ぜない 30分 で加熱

以上の条件で作ってみました。
肉が硬かったので煮物1時間追加で加熱しました。

少し柔らかくなったような気がしました。
さらに追加で煮物1時間追加で加熱しました。

もっと柔らかくなったような気がします。
さらに追加で煮物1時間追加で加熱しました。

柔らかくなっているような気がしますが、噛んでいると繊維が残るような感じがします。
さらに追加で煮物1時間追加で加熱しました。

さらに柔らかくなったような気がしますが、噛んでいると繊維が残るような感じは相変わらずです。
さらに追加で煮物1時間追加で加熱しました。

汁気がなくなっていました。肉はカスカスで硬くて最悪でした。


2023年1月12日 ホットクックで牛赤身の牛すじ煮込み

sujiniakami1.jpg

再びでもで調理しました。
お湯400ccと牛赤身スジ肉100gだけをホットクック80℃6分で加熱
お湯は捨てる。
すじ肉をぬるま湯で洗う。
この段階では、肉は硬かったです。

青ネギとお湯200ccと生姜スライスとすじ肉をホットクック内鍋に入れる
  手動 低温調理 80℃ 20分 加熱
アクはほとんど無かったですが、肉は硬かったです。

A以外の全部をホットクックの内鍋に加えて
  手動 煮物 混ぜない 30分 加熱

sujiniakami10.jpg

低温調理80℃2分で温めて食べました。
肉は硬いです。

2024年1月13日 ホットクック低温調理で牛赤身の牛すじ煮込み

どの調理法でも業務スーパーの牛赤身スジ肉が柔らかくできないので、最初から思い切って長時間加熱してみる事にしました。

sujiniakami1.jpg

お湯400ccと牛赤身スジ肉100gだけをホットクック85℃6分で加熱
お湯は捨て、すじ肉をぬるま湯で洗う。

青ネギとお湯250ccと生姜スライスとすじ肉をホットクック内鍋に入れる
  手動 低温調理 85℃ 20分 加熱

A以外の全部(大根 60g、ゆで卵 1個、酒 大さじ1強、みりん 大さじ1強、醤油 大さじ1弱、白だし 小さじ2/3、砂糖 大さじ1.5、はちみつ 小さじ1/2)をホットクックの内鍋に加えて、
  手動 低温調理 85℃ 6時間 加熱

sujiniakami11.jpg

すじ肉は柔らかいけど噛んでいると繊維が残るような感じがします。
大根は硬いです。


2024年1月14日 クッキングプロで牛赤身の牛すじ煮込み

どの調理法でも業務スーパーの牛赤身スジ肉が柔らかくできないので、最初から思い切って長時間の圧力加熱してみる事にしました。

sujiniakami1.jpg

お湯400ccと牛赤身スジ肉100gだけをホットクック低温調理75℃6分で加熱
お湯は捨て、すじ肉をぬるま湯で洗う。

全部をクッキングプロの内鍋に入れ、高圧加熱で2時間加熱する。

sujiniakami12.jpg

すじ肉は柔らかいけど繊維が残るような感じが半端ないです。
全然だめです。

2024年1月15日 手作業で牛赤身の牛すじ煮込み

どの調理法でも業務スーパーの牛赤身スジ肉が柔らかくできないので、最後に自動調理器を使わないで説明書通り調理しました。

sujiniakami1.jpg

牛赤身スジ肉 100g
水 400cc 

さっと沸かしてアクをとり、ぬるま湯で洗う

ネギの青いところ  10cm
生姜(薄切り) 1かけ(1cm)

そのまま青ネギと生姜スライスを入れ沸かしてから弱火で1時間煮込む
煮汁は捨てる

この時点で柔らかかったけど、噛むと繊維が残るような感じでした。

大根 60g 皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
ゆで卵 1個

水250㏄と具とすじ肉を入れて5分間強火で煮る
この時点でも柔らかかったけど、噛むと繊維が残るような感じでした。

A. 酒 20cc
A. 生姜(薄切り) 1かけ(1cm)
A. みりん 大さじ1強
A. 醤油 大さじ1弱
A. 白だし 小さじ2/3
A. 砂糖 大さじ1.5
A. はちみつ 小さじ1/2

調味料Aを入れ弱火で20分煮る

強火で水が1cmくらいになるまで強火で煮込む

少し固めだけど、自然な食感で味も濃いめで美味しいです。

sujiniakami13.jpg

業務スーパーの牛赤身スジ肉は、どう調理しても柔らかくて美味しい煮込みにはならないけど、その中では手作業での調理が一番美味しかったです。

2023年1月23日 国産牛すじをホットクック、クッキングプロで長時間加熱

ラ・ムーで国産牛すじ215g459円(100g213円)を購入しました。

sujini57.jpg

1. 国産牛すじ215g
  水 800cc 
  を鍋に入れ1分程沸かして牛すじをぬるま湯で洗う。

2. 1の牛すじ
  水 500cc

  青ネギ 20cm
  生姜スライス 1cm
  を
ホットクックの内鍋に入れ
     手動 蒸し物 30分 

3.  煮汁を保存
  牛すじを食べやすい大きさに切る

4. 3を半分に分ける

A. 酒 20cc
A. 生姜(薄切り) 1かけ(1cm)
A. みりん 大さじ1強
A. 醤油 大さじ1弱
A. 白だし 小さじ2/3
A. 砂糖 大さじ1.5
A. はちみつ 小さじ1/2

大根 100g 皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
ゆで卵 1個



半分をホットクックで煮込む

ゆで汁半分(250cc)、牛すじ半分(105g)、大根、ゆで卵、Aの調味料をホットクックの内鍋に入れて、

手動 煮物 混ぜない 2時間 加熱。

冷蔵保存して、浮いて固まった脂を除去して、ホットクック温め直しで加熱

sujini58.jpg

柔らかくてほろほろだったけど、カスカス感も少しありました。
すじの部分で、少し硬いと感じたところもありました。
ちょっと不満です。

半分はクッキングプロで煮込む

ゆで汁半分(250cc)、牛すじ半分(105g)、大根、ゆで卵、Aの調味料をクッキングプロの内鍋に入れて、

高圧加圧調理 1時間30分 加熱。

冷蔵保存して、浮いて固まった脂を除去して、ホットクック温め直しで加熱

sujini59.jpg

赤身はカスカス感がありました。不満です。

2024年1月30日 クッキングプロで牛ボイルすじカットの牛すじ煮込み

業務スーパーで牛ボイルすじカット500gを購入してきました。646円でした。
冷蔵庫で1日解凍し、5つに分けました。

sujini12.jpg

下処理なし

クッキングプロで25分高圧加圧調理

冷蔵庫で冷やし 脂を除去して 90℃3分で低温調理しました。

sujini61.jpg

鬼スジの部分は少し固めで、赤身も柔らかいとは言えないけど、自然な食感で美味しかったです。これで十分かなと思います。

2024年1月30日 ホットクック低温調理で牛ボイルすじカットの牛すじ煮込み

業務スーパーの牛ボイルすじカットをホットクックの低温調理で作りました。

sujini12.jpg

下処理無し
ホットクック低温調理で90℃6時間煮込む

冷蔵庫で冷やし脂を除去する過程を省きました。

sujini62.jpg

脂を除去する過程を省いたので、脂っこい感じでした。やっぱり脂を除去するのは必須です。
鬼スジの部分は少し固めで、赤身も柔らかいとは言えないけど、自然な食感で美味しかったです。
味はかなり染みていました。

2024年2月1日 ホットクックで牛ボイルすじカットの牛すじ煮込み

業務スーパーの牛ボイルすじカットをホットクックで作りました。

sujini12.jpg

下処理無し
ホットクック 手動 煮物1-2 1時間30分 で加熱しました。 

冷蔵庫で冷やし 脂を除去して  90℃3分で低温調理しました。

鬼スジの部分は細かく切りました。

sujini63.jpg

鬼スジの部分は固めでしたが細かく切ったので食べやすかったです。
赤身は、最も食べやすかったです。

2024年2月2日 ホットクックで牛ボイルすじカットの牛すじ煮込み

業務スーパーの牛ボイルすじカットをホットクックで時間を短くして作りました。

sujini12.jpg

解凍して、鬼スジの部分は最初に細かく切りました。

sujini64.jpg
sujini65.jpg

下処理無し
ホットクック 手動 煮物1-2 1時間 で加熱しました。 

冷蔵庫で冷やし 脂を除去して  90℃3分で低温調理しました。

sujini66.jpg

こりこりとした食感でした。
これはこれで美味しいけど・・・・・

2024年2月2日 クッキングプロの長時間加熱で牛ボイルすじカットの牛すじ煮込み

業務スーパーの牛ボイルすじカットをクッキングプロ長時間加熱で作りました。

sujini12.jpg

下処理無し
クッキングプロ 強圧加圧調理 2時間 で加熱しました。 

冷蔵庫で冷やし 脂を除去して  90℃3分で低温調理しました。

sujini67.jpg

鬼スジの部分は全く噛み切れないし、赤身は柔らかいけどカスカスでいつまでも口に残ります。最悪です。


牛スジ煮込みは
ホットクック 手動 煮物1-2 1時間30分 
がベストだと思います。
牛すじの品質は美味しさに占める比率が大きそうです。

2024年2月8日 ホットクックでボイルカット太すじロース部分の牛すじ煮込み

Amazonのお店で牛すじ加熱ボイルカット済冷凍太すじロース部分を購入しました。
500gで送料別で1299円です。豪州製です。かなり高いです。
送料は1000円でしたが他のお肉のついでに購入したのです。
1つ1つ離れた状態で冷凍されているので、必要な分だけ使うのに便利です。

sujini68.jpg
sujini69.jpg

牛すじ加熱ボイルカット済冷凍太すじロース部分 100g
大根 60g 皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
ゆで卵 1個

A. 水 250cc
A. 酒 大さじ2
A. みりん 大さじ2
A. 醤油 大さじ1.5
A. 白だし 大さじ1/2
A. 砂糖 大さじ1.5
A. はちみつ 小さじ1/2

下処理無し

ホットクック 手動 煮物 混ぜない 1時間30分 で加熱。 

sujini70.jpg
sujini71.jpg

冷蔵庫で冷やしましたが、脂の固まりはほとんど浮いていませんでした。
冷やす過程も省いてよさそうです。

sujini72.jpg

ホットクック低温調理90℃3分で温めて食べました。

sujini73.jpg

すじ肉が大きすぎだったせいか柔らかくなっていませんでした。

ホットクック 手動 煮物 混ぜる 1時間 で追加加熱しました。

加熱直後はそれなりに柔らかかったです。

ホットクック低温調理90℃3分で温めて食べました。

柔らかくはなりましたが、特別に美味しいとは思いませんでした。
値段の割にはいまいちです。

2024年2月11日 クッキングプロでボイルカット太すじロース部分の牛すじ煮込み

Amazonのお店で購入した牛すじ加熱ボイルカット済冷凍太すじロース部分をクッキングプロを使って調理しました。

sujini68.jpg
sujini69.jpg

下処理無し

クッキングプロの高圧加圧調理25分で加熱しました。

冷蔵庫で冷やして脂を除去することなくそのまま食べました。
すじの部分は柔らかかったのですが、食感に異物感がかなりあり美味しくなかったです。
わずかにある赤身の異物感が半端なかったです。

sujini74.jpg

2024年2月12日 ホットクックでボイルカット太すじロース部分の牛すじ煮込み

Amazonのお店で購入した牛すじ加熱ボイルカット済冷凍太すじロース部分をホットクックを使って調理しました。

sujini68.jpg

ホットクック 手動 煮物 混ぜる 2時間

まだ硬かったので30分延長しました。
随分柔らかくなりましたが、まだ物足りません。

さらに30分延長しました。
美味しくなりました。味は濃くなりました。

野菜は途中から入れた方が良さそうです。

2024年2月14日  ホットクックで牛すじボイルの牛すじ煮込み

ラ・ムーでアメリカ産の冷凍ボイル牛すじ700g880円を購入しました。
1個1個は離れていませんが、解凍しなくても100g程度に小分けするのは簡単にできました。
赤身はほとんど無いし、牛すじ以外は入っていないので調理しやすそうです。

sujini75.jpg

下処理無し

ホットクック 手動 煮物 混ぜる 2時間

で作ってみました。

冷蔵庫で冷やしましたが、それほど多くの脂が浮きませんでした。

下処理なしで、いきなり調理しても大丈夫そうです。

食べてみましたが、柔らかかったのですが、ぴろぴろな皮みたいな部分がほとんどで、すじ肉を食べている感じは無かったです。

2024年2月16日  ホットクックで牛すじボイルの牛すじ煮込み

ラ・ムーで購入したアメリカ産の冷凍ボイル牛すじ700g880円で調理しました。

sujini75.jpg

下処理無し

ホットクック 手動 煮物 混ぜる 1時間30分

で作ってみました。

sujini76.jpg

2時間加熱より美味しかったです。
でも、ぴろぴろな皮みたいな部分がほとんどというのは馴染めません。

2024年2月17日

大根が大量にあったので消費のために大根を多めに煮込みました。

前回の牛スジ煮込みで残っていた煮汁 125g
牛すじ加熱ボイルカット済冷凍太すじロース部分 100g
大根 300g  皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
水 100cc
酒 小さじ2
みりん 小さじ2
醤油 小さじ2
白だし 小さじ1
砂糖 小さじ2

ホットクック 手動 煮物 混ぜる 2時間

で調理しました。

牛すじ加熱ボイルカット済冷凍太すじロース部分は冷蔵庫で半日解凍してから食べやすい大きさに切りました。
牛すじも大根も柔らかくて美味しかったです。
少し入っていた赤身の肉は硬くてカスカスで不味かったです。
すじ肉と赤身の肉を両方美味しく食べる場合は、赤身とすじは別に煮込まないといけないのだと思います。
大根は4人分としては、もっと多くても良いです。500gくらいで良さそうです。
すじ肉の量は、4人分100gで大丈夫でした。

2024年2月16日  ホットクックで牛すじボイルの牛すじ煮込み

ラ・ムーで購入したアメリカ産の冷凍ボイル牛すじ700g880円で調理しました。

sujini75.jpg

下処理無し

ホットクック 手動 煮物 混ぜる 1時間

で作ってみました。

すじにも硬い部分があったし、味が染みていなかったので、あまり良くないです。
やっぱり1時間30分の加熱がベストのようです。

sujini77.jpg

2024年2月19日  クッキングプロで牛すじボイルの牛すじ煮込み

ラ・ムーで購入したアメリカ産の冷凍ボイル牛すじ700g880円で調理しました。

sujini75.jpg

下処理無し

クッキングプロ 手動 低圧圧力調理 25分

で作ってみました。

すじは噛み切れにくかったし、味も染みていなかったので、美味しくなかったです。

2024年2月22日  ホットクックで牛すじボイルの牛すじ煮込み

ラ・ムーで購入したアメリカ産の冷凍ボイル牛すじ700g880円で調理しました。

sujini75.jpg

解凍し、食べやすいように切って、赤身の肉は除去しました。

Amazonのお店で購入した牛すじ加熱ボイルカット済冷凍太すじロース部分も少し加えました。

下処理無し

ホットクック 手動 煮物 混ぜない 2時間

で作ってみました。

2種類の牛すじは食感が全く違っていました。
両方混ぜて作るのも良い感じです。

ただ牛すじ加熱ボイルカット済冷凍太すじロース部分はまだ硬めでした。

牛すじ加熱ボイルカット済冷凍太すじロース部分を
ホットクック1時間煮物
野菜とラ・ムーで購入したアメリカ産の冷凍ボイル牛すじを加えて
ホットクック2時間煮物
が良さそうです。

2024年3月11日  ホットクックで牛すじ赤身の低温調理

ラ・ムーで赤身の多い国産の牛すじ187g399円(100g213円)を購入しました。

大根 60g 皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
赤身の多い牛すじ 90g
A. 水 250cc
A. 酒 大さじ2
A. みりん 大さじ2
A. 醤油 大さじ1.5
A. 白だし 大さじ1/2
A. 砂糖 大さじ1.5
A. はちみつ 小さじ1/2

500ccのお湯と青ネギで85℃20分下処理して、ぬるま湯で洗って、お湯は捨てました。

かなりアクが出ました。

sujini79.jpg

下処理した牛すじを半分だけ調理しました。
ホットクック 低温調理85℃8時間で加熱で調理しました。
チャック付きビニール袋は使わないで直接加熱しました。

sujini80.jpg
sujini81.jpg

大根もすじ肉も柔らかくて最高に美味しかったです。
ついにやったって感じです。
満足しました。

冷蔵庫で冷やしていましたが、それほど脂のかたまりはあまり浮いていませんでした。
下処理も十分だったのだと思います。

sujini82.jpg

電子レンジで温めたらお肉が固くなりました。
温めるのも85℃の方が良さそうです。

2024年4月7日 ホットクック低温調理で赤身の牛すじ煮込み

やっと赤身の牛すじ肉を柔らかく煮込むことができたので、業務用スーパーで購入した牛赤身スジ肉800g1077円(100g135円)でも試してみました。
オーストラリア産で生を冷凍したもので下処理はしてないです。

sujiniakami1.jpg
sujiniakami6.jpg

低温調理で85℃1時間で下処理して、85℃8時間で調理してみました。

大根 60g 皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
牛すじ 100g

A. 水 250cc
A. 酒 大さじ2
A. みりん 大さじ2
A. 醤油 大さじ1.5
A. 白だし 大さじ1/2
A. 砂糖 大さじ1.5
A. はちみつ 小さじ1/2

ホットクックの内鍋に赤身牛すじは水と青ネギを入れて

低温調理 85℃20分下処理

アクを除去します。

ホットクックの内鍋に赤身牛すじ、大根、Aの調味料で


低温調理85℃8時間で加熱(チャック付きビニール袋は使わないで直接加熱)

やっぱり硬かったけど違和感なく食べられました


2024年4月14日 クッキングプロで赤身の牛すじ煮込み

絶対自信があった低温調理85℃8時間の加熱でも牛赤身スジ肉では美味しくなかったので、最後の手段として、クッキングプロでの短時間調理でいろいろ試してみる事にしました。

sujiniakami1.jpg

牛赤身スジ肉500gに塩麹40gで一晩漬けておく。
水と青ネギと酒を入れてホットクック85℃20分で下処理

sujini83.jpg
sujini85.jpg

こんにゃく200gはスプーンでひと口大にちぎって、スプーン1杯程度の塩をふって軽くもんでおき、2分ほど沸かしました。

sujini84.jpg

下処理した500gのうち、100gは、こんにゃく40gと一緒に
クッキングプロ 低圧加圧調理 20分

sujini86.jpg

柔らかくはなかったけど、意外と美味しく食べられました。


下処理した500gのうち、100gは、こんにゃく40gと一緒に
クッキングプロ 低圧加圧調理 15分

sujini87.jpg

硬かったです。でもカスカスよりはましです。

下処理した500gのうち、100gは、こんにゃく40gと一緒に
クッキングプロ 低圧加圧調理 10分

sujini88.jpg

硬かったです。加熱時間がちょっと短すぎです。

下処理した500gのうち、100gは、こんにゃく40gと一緒に
クッキングプロ 低圧加圧調理 10分

ホットクック 煮物10分

柔らかくはないけど不味くはないです。


下処理した500gのうち、100gは、こんにゃく40gと一緒に
クッキングプロ 低圧加圧調理 10分
ホットクック 煮物20分

sujini89.jpg

柔らかくはないけど、まあまあ美味しいです。

牛赤身スジ肉
ホットクック低温調理 85℃20分下処理

クッキングプロ 低圧加圧調理 15分
ホットクック 煮物5分


sujini90.jpg

やっぱり硬めです。  

牛赤身スジ肉
ホットクック低温調理 85℃20分下処理
クッキングプロ 低圧加圧調理 15分
ホットクック 煮物10分 

sujini91.jpg

硬いし、いつまでも口に残ります。全然だめです。

やっぱり、業務スーパーの牛赤身スジ肉はダメです。

2024年5月3日

今回は3種の牛すじを、おのおの別の条件で調理してみました。

こんにゃく 1/3個 40g
牛すじ 3種 300g

A. 水 250cc
A. 酒 大さじ2
A. みりん 大さじ2
A. 醤油 大さじ1.5
A. 白だし 大さじ1/2
A. 砂糖 大さじ1.5
A. はちみつ 小さじ1/2

こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎって、スプーン1杯程度の塩をふって軽くもんでおき、2分ほど沸かします。

1. ラ・ムーで購入した国産牛すじ100gを  
  水 500cc

  青ネギ 20cm
  生姜スライス 1cm
  を
ホットクックの内鍋に入れ85℃20分下処理


2. Amazonのお店で購入した牛すじ加熱ボイルカット済冷凍太すじロース部分100gは下処理なしで
  A調味料と一緒に   ホットクック 煮物 1時間30分

3. ラ・ムーで購入したアメリカ産の冷凍ボイル牛すじ100gを下処理なしで、こんにゃくと一緒に2に加えて
   ホットクック 煮物 1時間30分

4. 牛すじとこんにゃくを取り出して冷蔵保存する。

5. 1の下処理済のラ・ムーで国産牛すじ肉を3で残ったAの調味料で調理
    ホットクック 手動 低温調理 85℃ 8時間

6. 5の終了30分前に4を加える

美味しかったけど、味は濃いめでした。
赤身のすじ肉は美味しかったけど、柔らかいってほどでは無かったです。

2024年5月30日

今回はラ・ムーで購入した赤身がほとんどの国産牛すじ172g(367円 100g214円)を塩麴で浸けてから低温調理とホットクックの2通りで作りました。
醤油を入れて長時間過熱すると硬くなるらしいので、低温調理の場合は、醤油を最後の1時間だけ入れる事にしました。

大根 60g 皮を剥いて、1cm幅で1/4に切ったもの
こんにゃく 1/3個 80g
牛すじ(国産牛スジ) 172g

A. 水 250cc
A. 酒 大さじ2
A. みりん 大さじ2
A. 白だし 大さじ1/2
A. 砂糖 大さじ1.5
A. はちみつ 小さじ1/2

B. 醤油 大さじ1.5

こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎって、スプーン1杯程度の塩をふって軽くもんでおき、2分ほど沸かします。

塩麹を牛すじの1/10の量(大さじ1)を牛すじ肉に混ぜて、冷蔵庫で1晩漬けました。

生姜の薄切り1かけとねぎの青い部分と水で下処理
低温調理85℃20分で下処理

牛すじ85g、大根30g、こんにゃく40gとA調味料を入れて
低温調理85℃7時間調理

B醤油を加えて
低温調理85℃1時間調理

すじ肉は、すごく軟らかい部分と、少し軟らかい部分がありました。
すじ肉は7mm厚さで切ったのですが、もっと薄く切った方が良さそうです。
大根とこんにゃくの味は十分染みていました。大根も軟らかかったです。

sujini92.jpg

下処理済みの残りの牛すじ87gを薄く切って、大根30g、こんにゃく40gは残った煮汁と一緒に
ホットクック 煮物 混ぜない 1時間30分

sujini93.jpg
sujini94.jpg

すじ肉は少し柔らかかったですが、美味しくなかったです。
単に安物の肉って感じです。
塩麹の肉を柔らかくする効果は多少あるようです。

コメントする