俊のきまぐれ料理

料理初心者の俊がヘルシオ ホットクックを購入していろんな料理を作ってみました。

あんバタートースト

食パン(6枚切り) 1枚
あんこ 40g
有塩バター 15g
粗挽き黒胡椒 少々

餡子をラップをかけないで電子レンジ600W10秒で温める

トースターで食パンを2分程焼く

餡子をのせてまんべんなく広げる

中央にバターをのせる

食パンを1分焼き好みで粗挽き胡椒をふる

2023年9月16日

100円ショップでつぶあん180gを購入しました。
パンは8枚切りを使いました。

ohagionigiri1.jpg

aqnbata-2.jpg

美味しかったです。
バターの塩気が効いていました。

参考
https://kumiko-jp.com/archives/286043.html

味噌チーズ餃子

2023年9月15日

豚ひき肉が70g余っていたので、12個だけ餃子を作りました。
12個は半端なので皮は自作で作りました。

味噌チーズ餃子 12個分

A . 豚ひき肉 70g
A. 青ネギ(小口切り)10g
A. にんにくチューブ 2cm
A. 生姜チューブ 2cm
B. 味噌 小さじ2
B. 豆板醬 小さじ2/3
B. ごま油 小さじ1/3
B. オイスターソース 小さじ1/3
B. 胡椒 ふたつまみ
C. とろけるチーズ 50g

参考
https://oceans-nadia.com/user/100026/recipe/265918

cheezegyouza1.jpg

1. A とBを混ぜ合わせ冷蔵庫で30分寝かせる。

cheezegyouza2.jpg

2. 餃子の皮で1とチーズを包む。肉餡ととろけるチーズは2:1の割合
       1個あたり餡が9g弱、チーズが4g強です。

生地 12個分

薄力粉 50g
強力粉 40g
塩 小さじ1/6
熱湯 60ml
片栗粉 (打ち粉) 適量


1. ボウルに薄力粉、強力粉、塩を入れ混ぜ合わせます。

cheezegyouza3.jpg

2. 熱湯を全体に注ぎ入れ、菜箸で混ぜ合わせます。そぼろ状になったら、手でまとめながら5分ほど捏ねます。
3. ひとまとまりになり生地に弾力が出たら、丸く形を整えてラップで包み15分ほど常温で置いておきます。

cheezegyouza4.jpg

4. それぞれを棒状にしてから12等分にします。
5. 全面に片栗粉をつけ、手で潰すようにして丸く伸ばします。その後麺棒で直径10cm程度に薄く伸ばします。

cheezegyouza5.jpg

1個伸ばすごとに餡を包んだほうが乾燥しなくて良いです。

cheezegyouza6.jpg

包む時には。皮の端1cm程度、しっかりと水で濡らしてから包んだほうがしっかり包めます。

cheezegyouza7.jpg

とりあえず3個だけ蒸して、残り9個は冷凍しました。

ホットクック15分で蒸す(予熱は4分)

cheezegyouza8.jpg

やっぱり自作の皮は市販の皮とは食感は全く違います。もちもちしてしっかりしています。
自作の皮の場合は蒸し時間を増やしても良さそうです。

味噌チーズ餃子には酢醤油や辛子は合わないようです。

2023年9月16日

今回は冷凍した味噌チーズ餃子3個をホットクック15分で蒸しました。

1個はレモン汁と胡椒で食べてみました。
レモンをたっぷりかけて、胡椒を控えめにすると美味しかったです。

cheezegyouza13.jpg

1個はマヨネーズと一味をつけて食べました。
美味しかったです。

cheezegyouza9.jpg

1個はトマトケチャップをつけて食べました。
これもありかなという感じでした。

cheezegyouza10.jpg

わさび醤油で食べました。・
わさびだけで良かったです。やっぱり味噌の味が濃すぎです。

cheezegyouza11.jpg

柚子こしょうで食べました。
塩っぱかったです。

cheezegyouza14.jpg

酢をかけて食べました。
まあまあ美味しかったです。

全体的に味噌の塩っぱさが気になりました。
味噌の量は半分でも良いと思います。

キャベツのとん平焼き

キャベツの千切りを作りすぎたので、とん平焼きを作る事にしました。

材料 2人分
キャベツ 160g
豚バラ肉(あれば)80g
卵 2個
だしの素(もしくはコンソメ) 3g
塩、こしょう 少々

サラダ油 小さじ3

マヨネーズ 適量

1. キャベツは千切りにしておき、卵は溶いておく
2. フライパンにサラダ油を入れキャベツを炒め、しんなりしたら和風顆粒だしの素、塩、こしょうを加えて軽く炒める。
3. キャベツを取り出し、サラダ油を入れ、卵を入れ広げ炒める。
  まわりが固まってきたら全体をざっくり大きく混ぜ、ふわりとさせる。
4. キャベツを卵にのせて、卵で包む
5. 皿にのせて、お好み焼きソースとマヨネーズをかけて食べます。

お好み焼きソースを自作するのなら
 中濃ソース 大さじ1
 ケチャップ 小さじ1
 オイスターソース 小さじ2/3
 砂糖 小さじ2/3
を電子レンジ600W20秒加熱です。

2023年9月4日

今回は1人分で作りました。
今回 コンソメが2.2g余っていたので全部使いました。
豚肉は入れませんでした。
キャベツは超薄切りのスライサーを使いました。

sliser.jpg
sliser2.jpg

キャベツ 80g
卵 1個
コンソメ 2.2g
塩、こしょう 少々

サラダ油 小さじ1.5

マヨネーズ 適量

1. キャベツは千切りにしておき、卵は溶いておく
2. フライパンにサラダ油を入れキャベツを炒め、しんなりしたら和風顆粒だしの素、塩、こしょうを加えて軽く炒める。

tonpeiyaki2.jpg

3. キャベツを取り出し、サラダ油を入れ、卵を入れ広げ炒める。
  まわりが固まってきたら全体をざっくり大きく混ぜ、ふわりとさせる。
4. キャベツを卵にのせて、卵で包む
5. 皿にのせて、お好み焼きソースとマヨネーズをかけて食べます。

お好み焼きソースを自作で
 中濃ソース 大さじ1/2
 ケチャップ 小さじ1/2
 オイスターソース 小さじ1/3
 砂糖 小さじ1/3
を電子レンジ600W20秒加熱です。

tonpeiyaki1.jpg

コンソメが多かったせいなのか、塩コショウが多かったのか、塩っぱかったです。
基本的には美味しい料理なので、次回はキャベツをもっと長時間炒めて、塩コショウは控えめに、だしの素(もしくはコンソメ)は1gで作ろうと思います。

2023年9月5日

前回の経験を生かして、キャベツを時間長めに炒めて、塩コショウは控えめに、かつおだしの素は1gで作りました。

tonpeiyaki3.jpg

とても美味しく出来ました。
お好み焼きのようです。
工夫すれば、もっと美味しくなりそうです。

2023年9月7日

今回は豚肉を入れ、かつお節と青のりもかけました。
卵に片栗粉を小さじ1/2(小さじ1の水で溶いておく)加えておきました。
卵を包む前にピザ用チーズを中に入れてみました。


キャベツ 80g
卵 1個 
片栗粉 小さじ1/2(小さじ1の水で溶いておく)
豚肉 10g 1cm幅に切る
かつおだし 1g
塩、こしょう 少々
ピザ用チーズ 適量

サラダ油 小さじ1.5

マヨネーズ 適量
かつお節 適量
青のり 適量

1. キャベツは千切りにしておき、卵は水で溶いた片栗粉を混ぜて溶いておく
2. フライパンにサラダ油を入れキャベツと豚肉を炒め、キャベツがしんなりしたら
  和風顆粒だしの素、塩、こしょうを加えて炒める。
3. キャベツを取り出し、サラダ油を入れ、卵を入れ広げ炒める。
  まわりが固まってきたら全体をざっくり大きく混ぜ、ふわりとさせる。
4. キャベツを卵にのせて、ピザ用チーズをふりかけて卵で包む
5. 皿にのせて、お好み焼きソースとマヨネーズ、かつお節と青のりをかけます。


とても美味しかったです。

2023年9月8日

冷凍にした豚肉の薄切り10gと冷凍にした牛豚合い挽き20gが残っていたので使いました。


キャベツ 80g
卵 1個 
片栗粉 小さじ1/2(小さじ1の水で溶いておく)
豚肉薄切り 10g 1cm幅に切る
牛豚合い挽き 20g
かつおだし 1g
塩、こしょう 少々
ピザ用チーズ 適量

サラダ油 小さじ1.5

マヨネーズ 適量
かつお節 適量
青のり 適量


美味しく出来ましたが、具は多すぎて玉子焼きで包めませんでした。
卵1個にキャベツ80gは多すぎのようです。60gで良いと思います。
肉は豚肉薄切りでもひき肉でも、どちらでも良いようです。
ハムやベーコンでも良さそうです。

卵が綺麗に焼けないので、ネットで調べてみました。

1. キャベツなど残りを綺麗に拭き取る。
2. フライパンを強火で10秒ほど加熱する。
3. 溶き卵を入れてフライパンを回して卵を広げる。
4. フライパンを回しながら焼いて、端っこが焼けてから10秒ほど加熱する。
5. 火を止めて1分ほど待つ。
6. 端っこが浮いてきたら、玉子焼きは完成で、具を包めます。

2023年9月14日

キャベツ 60g
卵 1個 
片栗粉 小さじ1/2(小さじ1の水で溶いておく)
ベーコン 4枚 30g 1cm幅に切る
かつおだし 1g
塩、こしょう 少々

ピザチーズ 適量

サラダ油 小さじ1.5

マヨネーズ 適量
かつお節 適量
青のり 適量


1. キャベツは千切りにしておき、卵は水で溶いた片栗粉を混ぜて溶いておく

tonpeiyaki4.jpg

2. フライパンにサラダ油を入れキャベツと豚肉を炒め、キャベツがしんなりしたら和風顆粒だしの素、塩、こしょうを加えて軽く炒める。

tonpeiyaki5.jpg

3. フライパンを綺麗に拭き取る。
4. フライパンにサラダ油を少し入れて強火で10秒ほど加熱する。
5. 溶き卵を入れてフライパンを回して卵を広げる。
6. フライパンを回しながら焼いて、端っこが焼けてから10秒ほど加熱する。
7. 火を止めて1分ほど待つ。

tonpeiyaki6.jpg

8. 端っこが浮いてきたら、玉子焼きは完成で、具を包めます。
9. キャベツを卵にのせて、ピザ用チーズをかけ、卵で包む

tonpeiyaki7.jpg
tonpeiyaki8.jpg

10. 皿にのせて、お好み焼きソースとマヨネーズ、かつお節と青のりをかけて食べます。

tonpeiyaki9.jpg

お好み焼きソースを自作で
 中濃ソース 大さじ1/2
 ケチャップ 小さじ1/2
 オイスターソース 小さじ1/3
 砂糖 小さじ1/3
を電子レンジ600W20秒加熱です。

とっても美味しく出来ました。
卵も綺麗に焼けました。
完璧です。
ベーコンは2枚でも大丈夫そうです。

2023年10月12日

20cmのフライパンを購入して作りました。
ニンジンの千切りも入れました。
完璧に美味しく出来ました

tonpeiyaki10.jpg
tonpeiyaki11.jpg
tonpeiyaki12.jpg

2023年10月31日

今回は3人分作りました。
キャベツに塩コショウを入れ過ぎて、塩っぱくなりました。
塩コショウは控えめにした方が良いです。

tonpeiyaki14.jpg

参考
https://oceans-nadia.com/user/14996/recipe/391084

ニラ玉

業務スーパーで購入したカット済の冷凍のニラ500g181円を購入して、たくさん残っていたのでニラ玉を作りました。


それほど時間をかけなくても解凍できます。

2023年9月12日

卵 1個
A. 塩 小さじ1/6
A. こしょう 少々

卵は溶きほぐし、Aを混ぜておく。

ニラ 大1/3束 30g

ニラは食べやすい大きさに切る

B.しょうゆ 小さじ2/3
B.オイスターソース 小さじ1/3
B.砂糖 小さじ2/3
B.酒 小さじ2/3

Bを混ぜ合わせておく

サラダ油 小さじ1

フライパンを熱してサラダ油を入れる。温まったら卵を入れて強火で一気にかき混ぜて、半熟卵を作り、取り出す。

油を少々足して強火でニラを炒める。
Bを(少し残す)入れて全体にからめる。

卵を戻しいれ、全体をざっと混ぜる。
味をみて足りなければ残りのBを加える。

niratama1.jpg

卵が少し塩っぱくなりました。
塩の量は、ひとつまみ程度に減らした方が良いです。

2023年9月13日

卵に入れる塩の量を、ひとつまみに減らして、
最初に卵を焼く時間を減らして、
フライパン上で卵をかき混ぜるのを箸ではなくて、バタービーターで混ぜた事により
前回より数段美味しくできました。
B調味料は最初から全部入れても大丈夫です。

niratama2.jpg

参考
https://cookpad.com/recipe/634220

キャベツとニラの餃子

材料(30個分)

豚ひき肉 150g
キャベツ(みじん切り) 150g
ニラ(みじん切り) 1/3束(約30g)
餃子の皮 30枚

甜麵醬 小さじ1
ハチミツ 小さじ1
紹興酒 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
にんにくチューブ 1.5cm
しょうがチューブ 1.5cm
ごま油 大さじ1
片栗粉 大さじ1

キャベツ(みじん切り)、にら(みじん切り)に塩をふってしばらく置いておき
その後塩もみして水気をしぼる。

2023年9月11日

市販の餃子の皮をラップして冷凍したのが3枚残っていたので、キャベツとニラの餃子を作る事にしました。
前回豚ひき肉を冷凍して残っていたのがあったので15g使いました。

業務スーパーで購入したカット済の冷凍のニラ500g181円があったので3g使いました。

豚ひき肉 15g
キャベツ(みじん切り) 15g
ニラ(みじん切り) 3g
餃子の皮 3枚

甜麵醬 小さじ1/10
ハチミツ 小さじ1/10
紹興酒 小さじ1/3
オイスターソース 小さじ1/10
にんにくチューブ 1.5mm
しょうがチューブ 1.5mm
ごま油 小さじ1/3
片栗粉 小さじ1/3

ラップして冷凍した餃子の皮は問題なく使えました。
冷凍した豚ひき肉も冷凍のニラもすぐ溶けて使えました。

キャベツ(みじん切り)、ニラ(みじん切り)に塩をふってしばらく置いておき
その後塩もみして水気をしぼったのですが、かなり水分が出ました。

musigyouza23.jpg

具の材料と調味料をよく混ぜる

musigyouza24.jpg

3等分して餃子の皮で包む
3個なので手で包みました。適度な量の餡だと簡単に包めました。

ホットクック15分で蒸す
予熱は4分でした。

musigyouza25.jpg

美味しく出来ました。
キャベツとニラの餃子は辛子は無しで酢醤油だけで食べた方が美味しいです。
ニラはもう少し多くても良さそうです。
手で包んだ方が崩れにくいですし、皮の端に水をたっぷりつけたほうがしっかりとくっつきます。


豚ひき肉 120g
キャベツ(みじん切り) 100g
ニラ(みじん切り) 1束(約100g)
餃子の皮 30枚

甜麵醬 小さじ1
紹興酒 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
砂糖 小さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/2
にんにくチューブ 5cm
しょうがチューブ 1.5cm
ごま油 大さじ1
片栗粉 大さじ1

キャベツ(みじん切り)、にら(みじん切り)に塩をふってしばらく置いておき
その後塩もみして水気をしぼる。

鶏もも肉の焼き鳥

2022年11月26日

ラ・ムーでブラジル産鶏もも肉444g325円(100g73円を)購入し100gだけ使いました。

鶏もも肉 100g

しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ2
酒 大さじ1
にんにく 少々

1. もも肉の繊維に対して直角に3cm幅に切る
2. 醤油タレを電子レンジ500W90秒加熱
3. 醤油タレと切った鶏もも肉をジップ付保存袋に入れて揉み込み、冷蔵庫で保存しました。
  今回は6時間保存しました。

momoyakitori1.jpg

4. 鶏皮と肉を交互に串に刺す。2本できました。
5. NEW やきとり屋台で焼きました。
片側6分ずつ両面で12分焼いて、もう一回醤油タレにつけて片面1分ずつ焼きました。

ぷりぷりして美味しかったのですが、味が濃すぎでした。
2回目の醤油タレは必要ないみたいです。

momoyakitori2.jpg

2023年8月19日

ラ・ムーでマルハニチロの冷凍鶏もも串(タイ産 20本入り598円 1本23g)を購入しました。

momoyakitori3.jpg

1本1本がくっついていないので、欲しいだけ簡単に取り出せます。
とりあえず4本だけ解凍(冷蔵庫10時間)しました。
2本をタレ焼き、残りの2本を塩焼きで食べました。
焼く前と、片面5分ずつ両面焼いてからの2度醤油タレに漬けて、最後に1分ずつ焼きました。

momoyakitori5.jpg

ぷりぷりして食感は良いのですが、少し臭みを感じました。

2023年8月19日

臭みをとるために、袋に4本の鶏もも串を入れて、大さじ1の酒をかけて、30分おきました。
臭みは、感じなくなりました。

鶏もも串は、塩焼きよりタレ焼きの方が美味しいです。

でも串焼きは豚か牛の方が好きなのでリピートはありません。

2023年8月21日

臭みをとるために、冷蔵庫10時間で解凍した鶏もも串6本を、大さじ1を入れた袋に入れて冷蔵庫で10時間おきました。
キッチンペーパーで水分をとって、前回残ったタレに冷蔵庫で3時間浸けました。

NEW やきとり屋台で両側5分ずつ焼いて、タレを再び塗って、両側1分ずつ焼きました。

とても美味しく焼けました。

momoyakitori6.jpg

2023年8月23日

冷凍鶏もも串が3本残っていたのですが、タレが少ししか残っていませんでした。
タレが足りなくて、味付けが物足りなかったので、塩もかけました。
これはこれで美味しかったです。

かぼちゃのバターハニーソテー

2023年8月19日

材料

かぼちゃ (正味量) 300g

有塩バター 20g
はちみつ 大さじ1

(A)粉チーズ 大さじ1.5
(A)塩 少々
(A)黒こしょう 少々

トッピング
乾燥パセリ (あれば) 適量


1. かぼちゃの種とワタを取り除いておきます。
2. かぼちゃは丸ごとラップで包み、500Wの電子レンジで2分加熱します。
  粗熱を取り、皮つきのまま1cm幅に切り、さらに3等分に切ります。
3. フライパンに有塩バター、はちみつを入れて中火で熱します。
  有塩バターが溶けたら2を加えて炒めます。
4. かぼちゃに焼き色がついたら(A)を加えて、中火でさっと炒め、火から下ろします。

kabotyasote-1.jpg
kabotyasote-2.jpg

美味しかったです。
でも、わざわざこんな人工的な味付けしなくても、かぼちゃは煮るだけで十分美味しいです。
リピートはありません。

参考
https://www.kurashiru.com/recipes/88910f34-1bee-4ff1-acf9-bff6e02b53c0

カマンベールチーズのフライと天ぷら

外で食べた「カマンベールチーズのフライ」が美味しかった事を思い出して作ってみる事にしました。

材料1人分

カマンベールチーズ 1個(100g)
小麦粉 適量
たまご(溶き卵) 1個
パン粉(細かい方が良い) 適量

1 カマンベールチーズは1.5cm幅に切る(包丁を水で湿らせてから切ると切りやすい)

2 小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。

3 揚げ油(分量外)を180℃に熱し、きつね色になるまで2分程度揚げる。

2023年8月4日

カマンベールチーズが125g(100gに塩分1.5g含む)だったので、半分だけ使いました。

camembert1.jpg

ジャムが無かったので、ケーキシロップを使いました。

カマンベールチーズ 60g
小麦粉 適量
たまご(溶き卵) 1個
パン粉 適量
ケーキシロップ 適量

1 包丁を水で湿らせてからカマンベールチーズを3つに切る

camembert2.jpg

2 小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。

camembert3.jpg

3 揚げ油(分量外)を180℃に熱し、きつね色になるまで1~2分程度揚げる。

camembert4.jpg

ちょっと塩っぱかったけど美味しかったです。
パン粉を粗いまま使ったのと、最初の小麦粉ののりが悪かったせいか、小麦粉の付きが悪かったです。
バッタ液( 卵1個、牛乳50mlを入れてよく混ぜる。薄力粉50gを加えて、さらによく混ぜる。)を使って、チーズをつけた後にパン粉をつけたほうが良いようです。
卵はいっぱい残ったので別の料理に使いました。


参考
https://oceans-nadia.com/user/573444/recipe/438319

2023年8月5日


カマンベールチーズが残っていたので、天ぷらにしてみました。

カマンベールチーズ 60g
サラダ油 適量

薄力粉 大さじ2
片栗粉 小さじ1強
冷水 25cc

1. 薄力粉、片栗粉、冷水を混ぜる
  (半分は細かくしたパン粉をつけました)

camembert5.jpg

2. 4つに切ったカマンベールチーズを1にくぐらせ170℃のサラダ油で1~2分揚げる

camembert6.jpg

やっぱり塩っぱかったです。
次は他のメーカーのチーズにしようと思います。

参考
https://delishkitchen.tv/recipes/395037485278691705

焼肉のたれで作る冷製坦々うどん


材料
ゆでうどん 2袋(180*2g)

豆乳 300g
鶏がらスープ 小さじ1
焼肉のたれ 大さじ3(適量)
ねりごま 大さじ1

ラー油 小さじ1

合いひき肉 100g
焼肉のたれ 大さじ1/2
サラダ油 小さじ1


1.フライパンで豚ひき肉を焼肉のタレで炒める
2.鍋に豆乳を入れ加熱し、ねりごまも加える(沸騰させない)
3.②に焼肉のタレ、鶏ガラスープの素を入れればスープの完成。
いったん冷蔵庫に入れて冷やす。
4.冷水で締めたうどんをお皿に盛り、③のスープをかけ、ひき肉、ネギをトッピング。
ラー油を少しかければ出来上がり!

冷凍のうどんを使う場合は、
1. 袋から取り出し、水道水をかける
2. ラップして、1個ずつ電子レンジ600Wで3分加熱
3. 冷水で洗い、水をきる

もしくは沸騰したお湯で1分間茹でる

2023年8月1日

今日は1人分で作りました。

材料

冷凍讃岐うどん 1

豆乳 150g
鶏がらスープ 小さじ1/2
焼肉のたれ 大さじ1.5
ねりごま 大さじ1/2

ラー油 小さじ1/2

合いひき肉 50g
焼肉のたれ 小さじ1弱
サラダ油 小さじ1/2

1. 冷凍のうどんに水道水をかける
2. ラップして電子レンジ600Wで3分加熱
3. 冷水で洗い、水をきる

4.フライパンにサラダ油をひいて、豚ひき肉を焼肉のタレで炒める

5.鍋に豆乳を入れ加熱し、ねりごまも加える(沸騰させない)
6.5に焼肉のタレ、鶏ガラスープの素を入れて、冷蔵庫に入れて冷やす。

7.冷水で締めたうどんをお皿に盛り、6のスープをかけ、ひき肉をトッピング。

reiseitantanudon1.jpg
reiseitantanudon2.jpg
reiseitantanudon3.jpg

8.ラー油をまんべんなくかける

reiseitantanudon4.jpg

味はばっちりで、とても美味しかったです。
うどんの玉は、袋を破って、長期間冷凍したのが悪かったのか、少し乾燥気味で芯が残っている感じがしました。もうちょっと、しっかり茹でれば良かったです。
ラー油を入れ過ぎたようで、かなり辛かったです。

参考
https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/440135

砂肝炒め

砂肝は安くて、コリコリとした食感が好きでなので、好んで食べます。

砂肝の銀皮は固いので、剥いて食べることが多いのですが、銀皮を剥くには、銀色の部分(銀皮)の端っこの0.1mmくらい下の赤身のところを横から爪楊枝を突き刺す。

sunagimo4.jpg

爪楊枝を銀色の部分の外側に向けて動かし肉を切ります。

sunagimo5.jpg

手でべろ〜んと銀皮をめくります。

sunagimo6.jpg
sunagimo7.jpg

銀皮をめくりきれない場合は、最後に包丁で切ります。
右手で皮を引っ張りながら、左手の親指で押し込んでいくと楽に剥けます。

2023年7月20日

ラ・ムーで国産砂肝204g(100g95円)193円を購入しました。

sunagimoitame1.jpg

今回は半分だけ使いました。
前回はクッキングプロを使いましたが、今回はフライパンで炒めました。

材料

砂肝 100g
長ねぎ 6cm
(A)しょうゆ 大さじ1
(A)料理酒 大さじ1
(A)すりおろしニンニク 小さじ1
(A)砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
ラー油 小さじ1/3


砂肝は良く洗って銀皮を半分は取って、残りは銀皮を残して、使いました。

sunagimoitame2.jpg

表面に4~5か所の切込みをいれておきます。

1.  長ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにします。水に10分程さらします。
2.  砂肝は半分に切ります。
3.  ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。2を入れ、さらに混ぜ合わせます。ラップをかけ、冷蔵庫で20分程置きます。
4.  中火で熱したフライパンにごま油を入れます。3を汁ごと入れて炒め、火が通ったら火から下ろします。
5.  お皿に盛り付けて、水気を切った1をのせます。ラー油をかけて完成です。

sunagimoitame3.jpg

美味しかったけど、塩コショウだけの方が美味しいです。
銀皮は残しておいても大丈夫でした。

2023年7月21日

砂肝の残り半分を別の味付けで作りました。

材料

砂肝 100g
ネギ小口切り 6cm
ニンニクみじん切り 1かけ分
ごま油 小さじ2
醤油 小さじ1
塩、黒胡椒 各少々


1 . 砂肝はスライスします。ニンニクはみじん切り、ネギは小口切りします。

sunagimoitame4.jpg

2 . フライパンにオイルをひきニンニクを炒めます。香りがでたら、砂肝を入れて炒めます。醤油を廻しいれます。
3.  砂肝に火が入ったら、塩、胡椒し、火を止めネギをからめて、器に盛り付け、出来上がり。

砂肝は良く洗って銀皮を半分は取って、残りは銀皮を残して、使いました。

sunagimoitame5.jpg

美味しかったです。

砂肝はスライスしたほうが美味しいです。
銀皮は取っておいて、銀皮と銀皮以外の部分と一緒に炒めると違う食感を楽しめて良いです。
塩コショウは強めでも大丈夫そうです。

参考
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1780015259/

2023年7月28日

ラ・ムーで国産砂肝162g(100g95円)153円を購入しました。
今回は別の味付けで炒めて食べました。
砂肝は銀皮をとった半分と、とった銀皮を使いました。

材料

砂肝 100g
ニンニクみじん切り 1/2かけ分
オリーブオイル 小さじ2
酒 小さじ1
塩 小さじ1/4
黒胡椒 少々
レモン汁 


1 . 砂肝は銀皮をとってスライスします。ニンニクはみじん切りします。

sunagimoitame6.jpg

2 . フライパンにオイルをひきニンニクを炒めます。香りがでたら、銀皮を取った砂肝と銀皮と酒を入れて弱火~中火でゆっくり炒めます。
3.  砂肝に火が入ったら、塩、胡椒し、器に盛り付け、レモン汁をかけます。

sunagimoitame7.jpg

とても美味しかったです。最高です。

参考https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/a2cff3bbb3e148144029c4912cbddc48.html

2023年7月23日

銀皮を取った残りの砂肝をカレー風味で炒めてみました。

材料


砂肝      60g
にんにく    1/4片
オリーブオイル 小さじ2
クミンシード  小さじ1/2
塩       小さじ1/4


1 . 砂肝は銀皮をとってスライスします。ニンニクはみじん切りします。

sunagimoitame8.jpg

2. フライパンにオリーブオイルを入れてから火をつけ弱火にし、にんにくを入れ香りが出てきたらクミンを入れます。
3. にんにくとクミンは弱火でじっくりと炒める
4. 砂肝を入れ中火強にし炒めます。

sunagimoitame9.jpg

5. 塩を入れて少し炒めます。

sunagimoitame10.jpg

ちょっと変わった味で美味しかったです。

参考
https://note.com/junkfood/n/n5dded444e746