俊のきまぐれ料理

料理初心者の俊がヘルシオ ホットクックを購入していろんな料理を作ってみました。

粉末オニオンスープで豆乳スープ

2023年11月12日

他の料理で使って余った豆乳をスープにして飲みました。
豆乳はラ・ムーで1000cc168円でした。
ちなみに200cc78円というのも売られていましたが、貧乏性の俊はついお得なほうを買ってしまいました。

豆乳スープ 3人分

豆乳(成分無調整)300ml
水210ml
オニオンスープの粉 通常より少な目 18g
とろろ昆布 少々
ベーコン 3枚
バター 6g

パセリ

1. オニオンスープの粉と水とバターとベーコンを煮たせる

2. 豆乳ととろろを加え、必要なら塩コショウで味を調え、軽く温める

3. パセリをまぶす

tounyuusoup1.jpg

とても美味しくできました。
塩コショウは無くても良かったです。

味付きビーフン炒め

味付きビーフン  2人分

   焼きビーフン ケンミンビーフン
   ケンミン焼ビーフン:2袋
   豚ばら肉(一口大)あいびきでも可:80g
   キャベツ(一口大):1枚(50g)
   白ねぎ(斜め薄切り):30g
   ピーマン(細切り):30g
   にんじん(細切り):30g
   油(炒め用):大さじ1/2(6g)
   水:340㏄

   豚ばら肉・キャベツは一口大にカットする。

   白ねぎ斜め薄き切りにする。

   ピーマン・にんじんは細切りにする。

   フライパンを熱して油(大さじ1/2)を入れ、豚肉を火が通るまで加熱する。

   豚肉の上にビーフンをのせる。

   ビーフンの上に野菜をのせる。

   水(340cc)を注ぎ、ふたをして3分加熱する。【中火】

   ※加熱途中1分半でふたをあけ、ビーフンをほぐす。

   【1袋:190cc】
   【2袋:340cc】
   【3袋:410㏄】
   【4袋:520㏄】

    3分後ふたをとり、ビーフンの色むらがなくなるように全体を軽くまぜ、残った水分をほどよく飛ばし、お皿に盛って完成。

2023年11月12日

ラ・ムーでケンミン焼ビーフン2食分を227円で購入しました。
時々、3食入りでほとんど値段が変わらないお徳用のケンミン焼ビーフンも売られています。
今回は1人分で作りました。
スープパンを使って作りました。

味付きビーフン  1人分

  ケンミン焼ビーフン:1袋    
  豚ばら肉(一口大):40g
  キャベツ(一口大):25g
  白ねぎ(斜め薄切り):15g
  ピーマン(細切り):15g
  にんじん(細切り):15g

   油(炒め用):小さじ1弱

   水:190㏄

1. 豚ばら肉・キャベツは一口大にカットする。
  白ねぎは斜め薄き切りにする。
  ピーマン・にんじんは細切りにする。

yakibi-hun1.jpg

2. フライパンを熱して油(小さじ1弱)を入れ、豚肉を火が通るまで加熱する。
3. 豚肉の上にビーフンをのせる。
  ビーフンの上に野菜をのせる。
  水(190cc)を注ぎ、蓋をして3分加熱する。【中火】
   ※加熱途中1分半で蓋をあけ、ビーフンをほぐし、また蓋をする。
4. 水を入れて3分後にふたをとり、ビーフンの色むらがなくなるように全体を軽くまぜ、残った水分をほどよく飛ばし、お皿に盛って完成。

yakibi-hun2.jpg

とても美味しく出来ました。
リピートありです。

参考
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1050017541/

こんにゃくのバターしょうゆステーキ

2023年11月11日

こんにゃくが余ったので、美味しい食べ方を探したら、ステーキにして食べるレシピが見つかったので作ってみました。
こんにゃくは、ラ・ムーで250g40円でした。

こんにゃくのバターしょうゆステーキ  3人分


こんにゃく 1枚(約300g)
煮汁
 にんにくチューブ 3cm
 洋風スープの素(固形) 1個
 水 100cc
サラダ油
バター 4g×2
しょうゆ 小さじ1×2


1. こんにゃくは両面に幅5mmくらいの間隔で格子状に切り込みを入れる。
  熱湯で1~2分ゆで、ざるに上げて水けをきる。
  再び鍋に入れ、煮汁の材料を加えて中火にかける。
  汁けがなくなるまで、ひっくり返しながら、焦げないように注意しながら8分ほど煮て、
  粗熱を取る。

connyakusteak1.jpg

2. こんにゃくは、汁けを拭き取り、一口大の角切りにする。
  直径20cmのフライパンにサラダ油を薄く塗って中火にかけ、
  こんにゃくを並べ入れる。
  両面を3~4分ずつ焼き、バター4g、しょうゆ小さじ1をからめる。
  火を止めて、しょうゆ小さじ1をかけ、バター小さじ1をのせる。

connyakusteak2.jpg

とても美味しく出来ました。


参考
https://www.orangepage.net/recipes/detail_303072

ふわとろオムライス

2023年9月22日

ふわとろオムライス 1人分


ごはん 200g
玉ねぎ(みじん切り) 1/4個  50g
ベーコン(みじん切り) 24g
有塩バター 5g
ケチャップ 大さじ1

卵  2個
(A)牛乳 大さじ1
(A)砂糖 小さじ1
(A)塩こしょう 少々
サラダ油 大さじ1

ケチャップ 大さじ1
赤ワイン 大さじ1

1. 玉ねぎとベーコンは、みじん切りにします。

omuraisu1.jpg

2. 中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、1を加えて炒めます。

omuraisu2.jpg

3. 玉ねぎがしんなりしたら、ごはんを入れて中火で炒め、ケチャップを加えて炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。

omuraisu3.jpg
omuraisu4.jpg

4. ボウルに卵、(A)を入れて、フォークで卵をときほぐしながら混ぜます。

omuraisu6.jpg

5. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れて手早く混ぜ、半熟状になったら火から下ろします。

omuraisu7.jpg

6. フライパンの奥側に向かって卵を包んで行く
   真ん中、横サイドの順に折りたたむと、良い感じに楕円形になります。

omuraisu8.jpg

7. 卵を奥側にスライドし、奥側の卵を手前に反し、奥からも包み込む

omuraisu9.jpg

8. 奥側からヘラを入れ、思い切って裏返し、卵と卵の継ぎ目を下にして、強火で瞬間火を通す

omuraisu10.jpg

9. フライパンに赤ワインを入れて強火にかけ、煮詰めます。
  ケチャップを加えて混ぜます
10. ご飯の上に卵をそっと乗せ、包丁で表面に切り込みを入れて、左右に開く

omuraisu5.jpg
omuraisu11.jpg

11. 9をかけて完成です。

omuraisu12.jpg

焼いた卵を裏返した後に火を通す時間が長すぎたようで、半熟の部分がほとんどなくなり、包丁で表面に切り込みを入れても左右に開きませんでした。
赤ワインを煮詰める時間が長すぎたようで、ソースが少なくなりました。
見た目が悪くなったけど、味は抜群に良かったです。
次回は、もっと完璧にできると思います。

参考
https://www.kurashiru.com/recipes/2952479a-81cc-4ed8-acc5-45a7cf4c8ea5

2023年10月14日

今日はふわとろオムライスを2人分で作りました。

ふわとろオムライス 2人分

ごはん 400g
玉ねぎ 1/2個 100g
ベーコン薄切り 50g
有塩バター 10g
ケチャップ 大さじ2

卵 4個
A. 牛乳 大さじ2
A. 砂糖 小さじ2
A. 塩こしょう 少々

サラダ油 大さじ2

ケチャップ 大さじ2
赤ワイン 大さじ4

1. 玉ねぎは、みじん切りにします。ベーコンは1cm×2cm程度の大きさに切ります。

2. 中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、1を加えて炒めます。

omuraisu13.jpg

3. 玉ねぎがしんなりしたらごはんを入れて中火で炒め、ケチャップを加えて炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。

4. ボウルに卵、Aを入れて、フォークで卵をときほぐしながら混ぜます。

5. 中火で熱した20cmのフライパンにサラダ油をひき、4を入れて手早く混ぜ、半熟状になったら火から下ろします。

6. そのまま半熟卵をフライパンから滑らすように御飯に乗せます

7. フライパンに赤ワインを入れて強火にかけ、煮詰めます。
  赤ワインがほぼ無くなるまで煮詰まったら、ケチャップを加えて混ぜます

8. 6に7をかける

omuraisu14.jpg

とても美味しく出来ましたが、最後に卵をご飯に時に失敗して不格好になりました。
卵をヘラに乗せようとせず、フライパンから直接御飯に乗せた方が簡単そうです。

2023年10月26日

今日はふわとろオムライスを1人分で作りました。

卵をヘラに乗せようとせず、フライパンから直接御飯に乗せるというのは、半熟状態だと意外に難しいです。
完全には綺麗では無いけど、味は美味しくできました。

omuraisu15.jpg
omuraisu16.jpg
omuraisu17.jpg

2023年11月7日

今日は3人分で作りました。

ふわとろオムライス 3人前

ごはん 600g
玉ねぎ 150g
ベーコン 35g
ソーセージ 40g
有塩バター 15g
ケチャップ 大さじ3

卵 2個*3
A. 牛乳 大さじ2*3
A. 砂糖 小さじ1*3
A. 塩こしょう 少々

サラダ油 大さじ1*3

ケチャップ 大さじ3
赤ワイン 大さじ6

1. 玉ねぎは、みじん切りにします。ソーセージ、ベーコンは小口切りにします。
2. 中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、1を加えて炒めます。
3.. 玉ねぎがしんなりしたらごはんを入れて中火で炒め、ケチャップを加えて炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。
4. ボウルに卵、Aを入れて、フォークで卵をときほぐしながら混ぜます。
5. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れて手早く混ぜ、半熟状になったら火から下ろします。
6. そのまま半熟卵をフライパンから滑らすように御飯に乗せます
7. フライパンに赤ワインを入れて強火にかけ、煮詰めます。
   赤ワインがほぼ無くなるまで煮詰まったら、ケチャップを加えて混ぜます
8. 6に7をかける

omuraisu18.jpg

26cmのフライパンでは3人分が限界だと思います。
ソースの味は、もっと濃いめでもよさそうです。
ケチャップの量の半分の中濃ソースを加えると良さそうです。





その他のソースの作り方

ホワイトソース
牛乳 100ml
バター 12g
塩こしょう 少々
小麦粉 大さじ1
コンソメ 1/2個 

大きめの耐熱ボウルにバターと小麦粉を入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで30秒加熱し、泡だて器で混ぜ合わせます。
牛乳とコンソメを少しずつ入れて再度ラップをかけて1分加熱し、混ぜ合わせます。
再び混ぜてラップ無しで1分加熱し混ぜて、塩コショウで味を整える

チーズソース
牛乳 80ml
とろけるチーズ 50g
塩こしょう 小さじ1/4

大きめの耐熱ボウルにチーズソースの材料を入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱し、混ぜ合わせます。再度ラップをかけて1分加熱し、混ぜ合わせます。

デミグラスソース
ケチャップ 大さじ2
中濃ソース 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
コンソメ ひとつまみ
酒 大さじ1
有塩バター 10g

ふんわりラップをかけます。電子レンジ600Wで40~60秒加熱し、もう一度よく混ぜたら完成です。

下に流すデミグラスソース
水 大さじ2
ケチャップ 大さじ1
中濃ソース 大さじ1
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
有塩バター 5g

ふんわりラップをかけます。電子レンジ600Wで30秒加熱し、もう一度よく混ぜたら完成です。

プレーンオムレツ

2023年9月23日

オムレツ 1人分


卵 2個
バター 10g
砂糖 小さじ1/2
塩、こしょう 各少々

ソース
ケチャップ 大さじ1
赤ワイン 大さじ1.5


1. ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でしっかりと溶きほぐします。
  今回は100円ショップダイソーで購入した「ときたま名人」を使いました。
  凄くよく切れて、さらさらになるし、洗うのも簡単です。

tokitama1.jpg
omuretu1.jpg
  塩、こしょうを加え、よく混ぜます。

2. 1の卵をザルで漉します。

omuretu2.jpg

3. フライパンを火にかけ、中火でバターを焦がさないよう溶かす

4. バターがすべて溶けたら、2の卵を一気に流し入れます。

5. フライパンを前後にゆすりつつ、ゴムべらで絶えず卵液を混ぜ、半熟になるまで火を通します。

6. 火から外し、濡れ布巾の上でフライパンを上下に動かせて叩く

7. フライパンにこびりついた卵の端はこげやすいので、ゴムべらで剥がしてきれいにする

8. 火を消すか弱火にしてフライパンを奥に傾けるようにして、手前から中心に向かって徐々に寄せていくように卵を2/3ほど折りたたみます。

9. フライパンを手前に傾けるようにして、残りの向こう側の卵を手前に折りたたみます。

10. オムレツをフライパンの奥に寄せ、カーブを使って形を整えます。

11. ゴムべらで手前に向かってひっくり返し、一瞬だけ強火にかけ、表面を固めて皿にのせる

12. フライパンに赤ワインを入れて強火にかけ、煮詰めます。

13. ケチャップを加えて混ぜます  
   沸いたら火から外し、11のオムレツにかければ完成です。

omuretu3.jpg

上記の方法は20cmのフライパンに適した方法で22cmのフライパンでは、ちょっと工夫が必要のようです。
5.の絶えず卵液を混ぜるのを遅くまでしずぎて、汚くなったし、半熟を超えてしまいました。失敗しました。
オムレツは難しいです。練習が必要のようです。

2023年10月4日

20cmのフライパンを購入しました。
1人分で作ってみました。
火は弱めで作りました。
赤ワインを多めに入れたら美味しかったです。

omuretu4.jpg

2023年10月6日

今日は1人分でチーズソースで作りました。

チーズソース
牛乳 40ml
とろけるチーズ 25g
塩こしょう 小さじ1/8

大きめの耐熱ボウルにチーズソースの材料を入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱し、混ぜ合わせます。再度ラップをかけて1分加熱し、混ぜ合わせます

ちょっと塩っぱかったです。
赤ワインとケチャップのソースのほうが美味しいです。

omuretu5.jpg

参考
https://mi-journey.jp/foodie/57058/

ニラ多めの餃子

ニラ多めの餃子 30個用

豚ひき肉 120g
キャベツ(みじん切り) 100g
ニラ(みじん切り) 1束(約100g)
餃子の皮 30枚

甜麺醤 小さじ1
紹興酒 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
砂糖 小さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/2
にんにくチューブ 5cm
しょうがチューブ 1.5cm
ごま油 大さじ1
片栗粉 大さじ1

皮(30個用

薄力粉 125g
強力粉 100g
塩 小さじ1/2
熱湯 150ml
片栗粉 (打ち粉) 適量

1. ボウルに薄力粉、強力粉、塩を入れ混ぜ合わせます。
2. 熱湯を全体に注ぎ入れ、菜箸で混ぜ合わせます。そぼろ状になったら、手でまとめながら5分ほど捏ねます。
3. ひとまとまりになり生地に弾力が出たら、丸く形を整えてラップで包み15分ほど常温で置いておきます。
4. 生地3等分に分けます。それぞれを棒状にしてから10等分。(計30個)
5. 全面に片栗粉をつけ、手で潰すようにして丸く伸ばします。その後麺棒で直径10cm程度に薄く伸ばします。

キャベツ(みじん切り)、にら(みじん切り)に塩をふってしばらく置いておき
その後塩もみして水気をしぼる。

具の材料と調味料をよく混ぜる

具を30等分して餃子の皮で包む
だいたい1個12g

ホットクック15分で蒸す
予熱は4分でした。

2023年9月21日

業務スーパーで購入したカット済の冷凍のニラ500g181円があったので使いました。

解凍にそれほど時間がかからないので、すぐに使えます。

ラ・ムーで冷凍の豚細切れ1kg699円(100g70円)を購入したのが残っていたのと、同じく残ったのを冷凍しておいた豚肉のひき肉、豚肩ロース薄切りと一緒に使いました。



niragyouza3.jpg

今回はフードプロセッサーを使って餡と皮を調理しました。
豚肉は、野菜と一緒にフードプロセッサーで切り刻むことにしました。

具 30個用
豚ひき肉 120g
キャベツ 100g
ニラ 1束(約100g)

調味料
甜麺醤 小さじ1
紹興酒 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
砂糖 小さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1/2
にんにくチューブ 5cm
しょうがチューブ 1.5cm
ごま油 大さじ1
片栗粉 大さじ1

皮 30個用
薄力粉 125g
強力粉 100g
塩 小さじ1/2
熱湯 150ml
片栗粉 (打ち粉) 適量

1. フードプロセッサーMK-K81-Wに薄力粉、強力粉に入れ、塩を溶かせた熱湯を加え、低速、パンの羽根で2分間混ぜる

niragyouza1.jpg

2. ラップに包んで1時間寝かせる

niragyouza2.jpg

3. 生地3等分に分けます。それを2等分します。それぞれを棒状にしてから5等分して30個にします。

niragyouza6.jpg

4. 全面に片栗粉をつけ、手で潰すようにして丸く伸ばします。その後麺棒で直径10cm程度に薄く伸ばします。

生地は乾燥しやすいので、成型中はラップをかけながら作業する

豚肉(2~3cm)キャベツ(2~3cm角)、にら(2~3cm)、調味料を
フードプロセッサーMK-K81-W あらびき、ナイフカッターで1分混ぜる

niragyouza4.jpg
niragyouza5.jpg

餡を30等分して餃子の皮で包む
だいたい1個12gです。

100円ショップの餃子の皮包み器「具たっぷり餃子」を利用しました。

musigyouza11.jpg

10cm程度に広げた皮を餃子の皮包み器に乗せて、餡を乗せます。

niragyouza7.jpg

皮の外周1cmに水を付けて、餃子の皮包み器を閉じて包みます。

niragyouza8.jpg

1cm間隔で、4mm程度のひだを寄せてつまみ折り目をつけます。

niragyouza9.jpg

蒸し方

ホットクック15分で蒸す
予熱は4分でした。

niragyouza11.jpg

餡の味が薄かったです。
鶏がらスープの素の量は2倍に増やした方が良さそうです。
塩も少し入れたほうが良いかもしれません。

2023年9月22日

餃子の味が薄いので味噌だれを使ってみました。
味噌だれと酢醤油の両方つけた方が美味しいです。

餃子用味噌だれ
味噌 大さじ3
砂糖 大さじ2
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
酢 大さじ2
豆板醤 小さじ1
にんにくチューブ 3cm
こしょう 少々

電子レンジ500wで20秒加熱

参考
https://cookpad.com/recipe/4226009

niragyouza10.jpg
niragyouza12.jpg

今回、味噌だれは半分の量で作りました。
家で使っている味噌は塩っぱいので白味噌2赤味噌1の割合で混ぜた味噌を使いました。
とても美味しいタレでした。

天津チャーハン

天津チャーハン  1人分

卵 2個
細ねぎ(刻み) 大さじ1

チャーハン
ごはん お茶碗1杯(150g)
ねぎ(白い部分) 5cm
ハム(もしくはチャーシュー、ベーコンでも可) 2枚
醤油 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1/2 
ごま油 大さじ1

とろみあん
水 150cc
ごま油 小さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ1
こしょう 少々
オイスターソース 小さじ1/2
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1/2

1. ご飯を水洗いしておき、ペーパータオルで水気をとっておく。

tensintyahan1.jpg

2. ねぎは薄い輪切りにする。ハムは粗みじん切りにする。

tensintyahan2.jpg

3. フライパンにごま油(大さじ1)を入れて熱し、ごはん、醤油、鶏ガラスープの素を加え、手早く炒める。ねぎ、ハムを加え炒め、取り出す。

tensintyahan4.jpg

4. ボウルに卵を割り入れ、混ぜる。フライパンにごま油(大さじ1)を入れて熱し、卵を流し入れ箸でゆっくり回しながら弱火で少し半熟状態が残るまで焼き取り出す。

tensintyahan5.jpg

5. ボウルにとろみあんの材料を混ぜ合わせ、鍋に入れ、とろみが出るまで弱火で火を入れる。器に、チャーハンを盛り、卵をのせてあんをかけ、細ねぎをちらす。

tensintyahan6.jpg

美味しかったけど、気になる点も多々ありました。
とろみあんの味が濃すぎで量も多すぎだと思いました。
とろみあんの自己主張が強すぎてチャーハンの味を感じられませんでした。
最後にちらす細ねぎもいらないと思いました。

とろみあんの量は2/3で良さそうです。
とろみあんの醤油の比率も下げた方が良いです。
砂糖の比率は上げた方が好みです。

参考
https://delishkitchen.tv/recipes/196312671035851857
https://www.kurashiru.com/recipes/7067280a-4ca9-40ff-943d-9756bd8ca2f4

味玉子のサンドイッチ

2023年9月17日

食パン(8枚切り)2枚とゆで卵を多めに作ってあったのが残っていたので味卵のサンドイッチを作りました。

食パン(8枚切り) 2枚
玉子 2個
マヨネーズ 大さじ1

煮卵のタレ
醤油 小さじ4
水 大さじ1
みりん(レンジで600W1分半で加熱して使用) 小さじ2
砂糖 小さじ1

ゆで卵はホットクックで100cc水を入れて自動ゆで卵でスタートです。
20分で完成します。
冷水に浸けて、殻を何か所もヒビを入れて、水の中で殻を剥くとうまく剥けます。

チェック付きビニール袋で卵と煮卵のタレを一緒に冷蔵庫で6時間漬け込む

ajitamasand1.jpg


茹で卵を黄身と白身に分け、黄身をつぶすように、白身は細かくみじん切りにする。

ajitamasand2.jpg

マヨネージで和える
卵の硬さと味の濃さを判断し、必要であれば小さじ1の水を加え混ぜる

ajitamasand3.jpg

パンに卵を挟み、耳を切り落とし、全体をラップに包んで対角に切る

ajitamasand4.jpg

ちょっと味が濃かったです。

きゅうりの薄切りも入れた方が良かったかもしれません。

次回は、味玉子は
水 小さじ4
醤油 大さじ1
みりん 小さじ2
砂糖 小さじ1
で一晩漬けて作ろうと思います。
タレの量が控えめなので、時々、卵を動かして、まんべんなくタレに浸かるようにしたほうが良いです。

玉子のサンドイッチ


食パン(8枚切り) 4枚
玉子 3個
塩コショウ 少々
砂糖 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
水(玉子1個に付き小さじ1) 大さじ1

ゆで卵はホットクックで100cc水を入れて
手動 蒸す 10分
で綺麗にできます
冷水に浸けて、殻を何か所もヒビを入れて、水の中で殻を剥くとうまく剥けます。

茹で卵を黄身と白身に分け、黄身をつぶすように、白身は、細かくみじん切りにする。

塩コショウ、砂糖を加えて下味をつける

マヨネージで和える

水 大さじ1を入れてさらにしっかり混ぜます。

パンに卵を挟み、耳を切り落とし、全体をラップに包んで対角に切る

2023年9月16日

今回は食パン2枚で作りました。

デイリーヤマザキに8枚切りの食パンを買いに行ったら、売っていなくて、食パンは切っていただけるのですかと聞くと、切ったのがありませんかと言われました。6枚切りしか売ってないですかと聞くとそうですと言われました。
いつから、そんなシステムになったんだろう?
仕方ないので、マックスバリューに行ったら、TOPVALUの8枚きりのパンが安く(105円)ていっぱい売られていました。

食パン(8枚切り) 2枚
玉子 2個
塩コショウ 少々
砂糖 小さじ2/3
マヨネーズ 大さじ2
水(玉子1個に付き小さじ1) 小さじ2

ゆで卵はホットクックで100cc水を入れて
手動 蒸す 10分
で綺麗にできます
冷水に浸けて、殻を何か所もヒビを入れて、水の中で殻を剥くとうまく剥けます。

eggsand1.jpg

茹で卵を黄身と白身に分け、黄身をつぶすように、白身は、細かくみじん切りにする。

eggsand2.jpg

塩コショウ、砂糖を加えて下味をつける

マヨネージで和える

eggsand3.jpg

水 小さじ1を入れてさらにしっかり混ぜます。
水は小さじ2の予定でしたが、小さじ1でも充分しっとりしたので減らしました。

パンに卵を挟み、耳を切り落とし、全体をラップに包んで対角に切る

eggsand4.jpg
tunasand5.jpg
eggsand5.jpg

eggsand6.jpg

お美味しく出来ました。大成功です。
ラップに包んだまま切るのは苦労しましたが綺麗に切れました。

ツナのサンドイッチ

食パン(8枚切り) 4枚
ツナ缶[オイル漬け] 2缶(140g)
きゅうり 1本(100g)
玉ねぎ 1/4個(50g)
マヨネーズ 大さじ2
塩こしょう 少々
有塩バター 20g
からし 小さじ1/3

1. きゅうりは半分に切り、縦(長い方向)に薄切りにする。塩(分量外:少々)をふり、5分おいて水気をふきとる。

2. 玉ねぎはみじん切りにし、塩(分量外:小さじ1/3)をもみこみ、水にさらして水気を切る。

3. ボウルにツナ缶(缶汁は切る)、玉ねぎ、マヨネーズ、塩こしょうを入れて混ぜる。

4. パン4枚にバターを等分にぬる。2枚にからしを等分にぬり、きゅうりを等分に並べ、ツナマヨを等分にのせて残りのパンで挟む。

5. パンの耳を切り落とし、全体をラップに包んで対角に切る

参考
https://delishkitchen.tv/recipes/161798771208880620

2023年9月16日

今回は食パン2枚分で作りました。

食パン(8枚切り) 2枚
ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
きゅうり 1/2本(50g)
玉ねぎ 1/8個(25g)
マヨネーズ 大さじ1
塩こしょう 少々
有塩バター 10g
からし 小さじ1/6

1. きゅうりは半分に切り、縦(長い方向)に薄切りにする。塩(分量外:少々)をふり、5分おいて水気をふきとる。

2. 玉ねぎはみじん切りにし、塩(分量外:小さじ1/6)をもみこみ、水にさらして水気を切る。

3. ボウルにツナ缶(缶汁は切る)、玉ねぎ、マヨネーズ、塩こしょうを入れて混ぜる。

tunasand1.jpg
tunasand2.jpg

4. パン2枚にバターを等分にぬる。1枚にからしを等分にぬり、きゅうりを等分に並べ、ツナマヨを等分にのせて残りのパンで挟む。

tunasand3.jpg
tunasand4.jpg

5. パンの耳を切り落とし、全体をラップに包んで対角に切る

tunasand5.jpg
tunasand6.jpg

tunasand7.jpg

お美味しく出来ました。
ラップに包んだまま切るのは結構苦労しましたが綺麗に切れました。